Secret Studio&STUDIO IKUWA BASE

こだわりの仕事 レンタルスタジオ/機材レンタルサービス業務

シボレーHHR

2011-02-28 | 日記
今のPTクルーザーでは家族4人は辛くなってきて次に追金なしで購入出来て、今は車にはお金がかけれないので、交換的に買えれる車でデカくもない小さくもなく、かっこよく実用性があるのがこもシボレーのHHRです。



本国では2005年発売で日本に正規で入ってきたのは最近です。ですのでほどんど見かける事もないと思います。



これはノーマルですが、今いいなあって思ってるのが新車時に塗装を艶なしブラックに塗装、ローダウンとアルミ、とワンオーナーさんで走行5000kmで今の車と交換ぐらいで購入出来ます。



この艶なし感がかっこいいですよね。



昔のアメ車感も失ってないく斬新なデザインで。



車高やアルミもノーマルでマッドブラックになってなかったらそこまで魅力は感じないのかもしれないです。



内装の赤のシートもかっこいいですよね。



アメリカではこのバンがあり、働く車として使われて、ピザのデリバリーの車や、営業車としても使われてる、HHRです。
日本でも購入は可能で、これを見てると、どんなお店にも使えそうですよね。



2200ccなんでアメ車にしたらかなりのコンパクトカーですね。

デモカーに乗るリスク

2011-02-27 | 日記
デモカーはとそのお店の看板の車です。それをみんなが見て、かっこいいってなってそのパーツを買ったりショーに出展するのもたくさんの人に見てもらい、宣伝やカタログなどに使われます。その役目が終わると 販売されるメーカーさんやショップさんがほとんどです。

そのデモカーを買って足として普段どこまで乗れるかって言うのはかなりの根性がいり、リスクも半端なくあります。。

今自分が乗ってるのがこの車。



リアから見ると。



クライスラーの車両をベースに作ったもので、制作工程を見ると、かなりの大がかりです。元のボディより20cm以上リアは大きくなってます。
ノーマルのボディと作られたボディのつなぎ目はかなりの補強がないとひび割れがすぐおきたりと大変な作業です。



この車は街乗りが出来るように、タイヤサイズ等を 見た目はある程度捨てて履いてます。

この状態でも激しいバウンドをしたら一発でこのフェンダーにヒビが入ってしまいます。ヒビが入らないようにタイヤハウスの中も費用をかけて改造すればいい事ですがそんな事していたらお金と時間がいくらあっても車は完成しません。なのでデモカーは見た目OKならそれでいい場合が多いですよね。

よく車のショーでこんな車走れるの??って思う車がほとんどですが走れないのがほとんどで、その場でホィールを変えたり、車高を調節したりと、最高にかっこいい状態で展示する事が目的ですからね。

今日業者さんとホィールについて話してました。

今の車にこれ履きたいなあっと。



INTOROのVISTAと言うホィールでアメリカのフルオーダ―出来るブランドです。車を採寸をして作り出す1点ワンオフ物です。このアルミはフロント19インチの9J4インチリム リア20インチ11Jで7インチリムでフルオーダ―品です。1本タイヤ抜きで16万で 4本で80万近い ホィールとタイヤのセットです。



見た目は最高にかっこいいですよね。



ただこの状態では走れない事もないですが、リアは20インチなんで バウンドでフェンダーのインナーにあたれば1発、綺麗に作られたリア部分はヒビところか破損します。この車両も撮影時展示時のみで普段はノーマルを付けてます。



見た目がいいとそれなりのリスクがあるって事ですね。こんなのがこの状態で走っていたらかっこいいですよね。



うちの車も数センチのヒビは入ってます。段々バウンドであたったり振動で割れは広がっていくと思います。

髪型も手をかける髪型はかっこいいし、服もそうでデザイン重視の服は寒かったり、きつくてえらかったり。 物ってデザイン重視の物は使いやすい??か?って聞かれると微妙ですよね。 デザインと実用性を持ったものもありますが、



自分はリスクがってもデモカーやデモカ―レベルの車にずっと乗ってみて思う事はやっぱり維持や普段からの気遣いはすごく大変だし、ノーマルが1番快適って言うのもわかってます。どうしてこうゆう車に乗りたいか???答えはだだ好きなんです。その一言ですね。それは自分が何歳になっても、こうゆう車が好きで乗りたいって言う気持ちが強く、心折れそうになる時もありますが大体が車をいじって乗ってる人は50歳になっても60歳になってもいじってますね。 いじり方と車種が年齢と共に変わるだけだと思います。デモカーって実際はすごく試作状態からお金がかかって高額な車ですが、 購入する時は意外と安かったりします。

それは何故安いか??かっこいいけどリスクもあるからですね。

このホィールは買っても自走し続ける事は、難しいですが、やっぱり車って見た目に惚れますね。。



アメリカのトラック。

2011-02-24 | 日記
下のスタジオを建てる時に泣く泣く手放した。シボレーのシルバラード、やっぱり今でもあのデカさとエンジン音が忘れられません。もう1回乗りたい1台です。



幅はミラーを入れると2m越えで長さも5m30cm、日本の道路事情にはあってないですが、ほんと、アメ車やなあって車でした。



後ろにいるクーパーを見ると、デカさがわかります。デカくて低い、、ほんと使い勝手が悪いですが、見た目は最高です。



ホィールは20インチで30タイヤという、荷重に耐えがたい見た目重視でした。このバドニック社のホィールもほんとかっこいいです。



リアのトノカバーのダンパーが付いてなくて、このFRPの荷台のカバーが重いので上げるのには一苦労でした。



本国に部品を注文しましたが、半年入ってこなかったのでこの木の棒で立ててました。



まあ、荷台に何も載せる事はなかったですが、車検用のタイヤぐらいですね。

1回機材レンタルで運んで行った事があって、その時はリアのタイヤは1cmもなくて、ホィールを曲げてしまいそうで、20kmぐらいで帰ってきた思い出もあります。

観音開きも最高でしたね。



内装も何しろ広い、ですが後ろの席が車の形が形なんでリクライニングしないので後ろに乗るのは辛い車です。ですがこれは1人で乗って遊ぶ車ですね。

よくパワーウインドも壊れたので自分で修理してました。アメ車で言うガラス落ちって言うやつですね。



最後は木の棒で支えてました。何度も壊れるので直すのがあほらしくなってきて、ETCが付いてなかったので窓が下りないのは辛かったですが、



ヒッチも付いていたけど1度友達のジェットを引っぱっただけでした。トレーラ―ハウスを引っぱってみたかったです。



スタジオが終わった後に高速で湾岸乗ってに川越から乗り長島PAでコーヒーを飲んで名港で引き返してくる、音楽は一切かけず、トラックのV8サウンドを聞きながらストレス発散してました。 最高のエンジン音でした。

頑張って働いてもう1回買いなおしたい1台です。


今週は仕事は休み。

2011-02-23 | 日記
今週は週に3日リハビリがあります。スタジオは親に任せて自分は津にあるリハビリセンターで作業療法と理学療法と言語療法、娘が受けているリハビリです。

もう4年お世話になって通っています。



作業療法で今娘がやっているのは、1つの遊びに対して他事に気を取られずに、集中して遊べるか?、なかなか難しいです。
先生は気長に娘に付き合ってくれます。オーバーアクションに 子供言葉で接してくれてます。



気が散らないようにと自分や家族も部屋から出たりもします。自分たちにとってはなかなか取れない予約でようやく来た数ヶ月に1回の30分の時間ですから、貴重な時間です、なので先生たちもそれを察してくれて、本気で接してくれて、本当の事もズバズバ言われるので凹んだり、嬉しかったりと、

これがある程度の所までいかないと一般社会での生活はなかなか難しいかと自分は見てて思います。

今日はブランコに数分乗ってられるか??



楽しそうでした。

その後連続で理学療法で、足の動きや筋肉や神経なとの普段の運動面ですね。



今日はひたすら階段の登りの繰り返し、膝にロックがかかってしまうのでなかなか補助なしでは10cmぐらいの段差の階段ですが難しいですね。特に下りは超難関です。。

普通に言えば階段なんですけどね。こんなに階段で悩んだり、難しいものとは、普段生活してると考えたりもしませんよね。




継続は力なりとはよく言ったもので、ここに初めて来た時は寝たきり状態で、ブランコや階段なんて 自分には頭にになかったですね。寝返りや、立つ事が目標でしたから、よく始めの頃は娘は無表情、親は泣いてばかりでした。。

今は少しずつでもリハビリの成果は出てるので、このまま後何十年お世話になると思います。

普段の音楽の仕事とすごくギャプがある世界なんが、音楽の世界でもギターやドラム。楽器なんかも同じなんやなって言うのをすごく感じます。

結局楽器って手や足やリズム感、神経をバラバラに動かしたり感じたりと反復練習です。弾けないや、叩けないフレーズ、、自分でもすぐ諦めて出来るフレーズばかり演奏してしまいます。これって弾けないじゃなくて 弾きたいなあんですよね。
だから弾けないし、叩けない。。

このリハビリセンターにくるたびに思います。5歳時の子たちが☆の形や□や○を型にはめるリハビリを汗を流しながらみんな一生懸命しています。その子たちにしたら 僕たちロックばかりしてる人が高度なジャズやフレーズを演奏をする以上に難しい事です。

だから僕はいつも思います。楽器の演奏で出来ない事はないし、無理な事もないって、ただ自分で限界を作ってるだけなんかなあって、、



人間は自分には甘いですから。勉強になります。

金曜は言語療法で、言葉と理解ですね。聞いた言葉と物が一致するかですね、なのでキリンやパンダと言った後に写真を数枚みせて当てるリハビリや、連語って言って、ご飯と、食べる絵を見せて、ご飯を食べてる絵を当てるリハビリで、これも人間すごく大事な事なんです。

諦めたら最後なんで、出来ない事を悔やむより出来た事に感謝する、リハビリに通うにあたって今の自分の気持ちに言い聞かせてます。


出会いと未来。

2011-02-22 | 日記
今日は暖かったのでコンテナの塗装の下地処理を一気にして終わりました。



後は水洗いして、マッドブラックに塗装するのみです。貨車のようになると思うので楽しみです。

9年間お世話になった看板も老朽化で処分です。新しく作ります。

あと除湿機も手に入れました。湿度は30%だったのが50%まで上げる事が出来て、これでアコギの展示も一安心です。



今日は大阪からHip Hop Singer のHAL-MAKIさんが偶然スタジオに来てくれました。





サインを頂いて、 2時間リハーサルもしてもらって、


出会いとは偶然ではなく必然です。すべて意味があると思います。。