Secret Studio&STUDIO IKUWA BASE

こだわりの仕事 レンタルスタジオ/機材レンタルサービス業務

2015 某3年制私立学校文化祭 バンド演奏&ダンス

2015-09-25 | 日記
今年で4年目でお世話になっている高校の文化祭です。

ここの高校も機材搬入から本番まで1時間ぐらいです。

照明とかもちゃんとあるので体育館を暗くしてやるのですごくいい感じです。

ドラムセットやギターアンプとベースアンプと音響セットをレンタルしてもらってます。

もちろん設営や撤去やオペレーターも自分1人で行ってやってきます。

この学校はダンスとカラオケがメインの学校なんです。

学校によってはバンドメインの学校も多いですがここは1バンドだけと少し寂しい感じです。なので予算もないんです。

ダンスやカラオケは生徒さんのiphoneを使ってほぼ再生します。CD-Rは出来る限り音飛びがある場合があるのでトラブル防止の為に使いません。

CDも使いますが最近はスマートホンからの再生が多いです。

1バンドで10バンドでも自分は同じ気持ちで音響をやってます。高校最後の思い出ですから 予算が少ないからと言って出来ないのはダメだっと思って自分なりに予算にあった機材を提案します。

学生さんにとって高校の思い出として一生記憶に残るんですからね。なんとかどんな状況でもやれないって言う状況だけは避けたいと自分は思って仕事しています。

今年も無事成功しました。音響機材や楽器のレンタルは09064616997シークレットスタジオまで宜しくお願いします。

あと動画や詳しく画像などが見れるスタジオはSNS発信もしています。是非ご覧ください。
https://www.facebook.com/secretstudio/

2015 某6年制私立高校文化祭 有志バンド演奏

2015-09-18 | 日記
今年で6回目の文化祭やらせてもらった市内の私立高校の文化祭でのバンドとダンスの機材レンタルと音響です。

体育館に朝機材を搬入して2時間で設営してそこからリハーサルをやります。

毎年同じ音響さんなので段取りがわかってるので自分を含めて3名でステージを作れば結構毎年早く設営が出来るようになりました。

この体育館も広いので音は響きまくります。

でも毎年毎年いい感じになってきてます。

このステージ壁から普段は壁の中に入っていて必要な時に電動で出てくるんですよ。ハイテクなステージでかっこいいです。

すごいですよね。

ダンスのリハーサルです。

バンドのリハーサルです。全部で11組の出演です。

こうゆう機材が置いてあります。これはタイムキーパーです。

1バンド10分の持ち時間でカウントダウンが始まります。最後0になると演奏の音も止まると言う過酷なシステムです。

今年もどのバンドさんも完奏でした。

ほんと毎年やらせてもらえて感謝です。やらせてもらうからには去年よりいいものをと毎年改善しています。

シークレットスタジオのレンタルはスタジオと同じ機材を使うので普段から使い慣れた機材で本番出来るのですごくいいと思います。

無料送迎サービスで学校~スタジオ~四日市駅と安心送迎付きです。夜暗くなっても特に女の子の保護者の方からは安心のお声ももらってます。

何か学校や幼稚園や保育園や音や楽器を使うイベントで機材レンタルがありましたら09064616997シークレットスタジオまで。

あと動画や詳しく画像などが見れるスタジオはSNS発信もしています。是非ご覧ください。
https://www.facebook.com/secretstudio/

クラブユデリンズ某企業様送別会 バンド演奏

2015-09-17 | 日記
某企業様の送別会でクラブユデリンズに仕事に行ってきました。

去年忘年会を某ホテルでやらせて頂いた縁で今回はメンバーの方が海外に転勤と言う事でクラブユデリンズさんを貸切での送別会&ライブでした。

ステージもあり貸切ライブをやるにはすごくいい会場ですね。箱だけをお借りして機材は全てうちの機材を使いました。

今回も何度かスタジオでリハーサルをして前日に全て機材は預からせてもらい楽器と音響機材と一緒に運ぶので当日は手ぶらで来て手ぶらで帰えると言う楽さがあります。

送別会の後に機材を気にする事なく2次会にいけて後日スタジオに機材を引取りにきてもらうと言う感じです。

昼からの搬入でした。

クラブユデリンズさんです。

設営.リハーサルも無事終わり後は本番です。

今回は楽器はオール生音でマイキングはしてないです。ボーカルとキーボードだけミキサーを通してならしました。

送別会のライブ会場はすごくいい感じに仕上がりました。

夜も近づきオープンが近づいてきました。

ステージ上も本番を待つのみです。

100人規模ぐらいのイベントをするにはベストですね。

プロジェクターもいい感じです。

海外転勤のギターリストさんは沢山の会社の仲間と楽しい2時間を。

ライブは無事終了しました。

仲間みんなで記念撮影を。

シークレットスタジオは楽器や音響のレンタルや設営サービスなど色々なサービスを考えて提供しています。

帰ってきて次のは必ず洗車を。

機材を運んでくれる大事な機材車ですからね。 

スタジオへの機材のレンタルの問い合わせは09064616997まで。

あと動画や詳しく画像などが見れるスタジオはSNS発信もしています。是非ご覧ください。
https://www.facebook.com/secretstudio/


四日市西高校有志バンド文化祭

2015-09-09 | 日記
今年で5年目になる高校の文化祭です。今年は2バンドにダンス2つと言う感じでした。うちは音楽スタジオなのでバンドの練習がメインになってきます。

今年も送迎は2台を使ってやりました。

他校の高校も平行して送迎をしてますので結構車に乗って運転をしている事が多かったです。

この無料送迎サービスのいい所はまずはバンド単位で動けるという所です。

後は安全面や防犯面ですね。自分は大型2種免許を所有しています。バス会社勤務経験もあり、前方に停まってるいる三重交通さんの大型観光バスまで安全に運転が出来ます。

車内も快適な空間で大人が立って歩けたり後部にもTV&DVD付きで片道10分ですが少し移動も楽しめます。ロケバスですね。

あとは駅または学校からスタジオ スタジオから駅へと最近物騒な事件も多いですので女の子の保護者の方にからも安心ですと言う声ももらってます。

絶対に19時にもなれば真っ暗なのでスタジオから駅 駅からスタジオの間は1人になる事がないので安全です。

そうゆう面で富田駅の方にも今年は送迎範囲を広げました。また送迎サービスも使って下さい。一般の方も使えます。

学生さんはスタジオのバンドでの合計金額が3000円以上 社会人の方は4500円以上が条件です。2時間を3人で利用すれば無料送迎の対象になります。

さて当日の朝は朝から雨 この高校は基本野外ライブです。雨が降ると視聴覚室に変更になります。今まで外4回で雨は過去1回でした。

今年は室内ライブは朝担当の先生から連絡があり室内だと連絡がありました。

学校到着

ほんとはこの校舎と校舎の間のこの駐車場を使ってやる予定でした。

雨なので中です。先生に挨拶に行って事務局で受付も済ましていざ搬入。

今回はフリーの音響さんと2人で行きましたので自分はステージ担当です。

ドラムを組んで。

ギターアンプを置いて。

ベースアンプを置いて。

キーボードを置いて。

完成です。

このレンタル機材はうちの2つある練習スタジオと同じものですので動揺する事はありません。いつも練習感覚で使えますから。

自分がレンタルを始めた時に音響屋さんではないのであくまでレンタルスタジオ&機材音響レンタルですのでその利点を生かしてスタジオと同じ機材をレンタル機材にしています。

こうする事によって何度も当日使う機材でスタジオでリハーサルが出来る訳です。もちろんこれは結婚式の演奏や2次会も同じです。

出演バンドさんとはスタジオで練習を見学させてもらったり演奏を聴かせてもらってるのでコミニュケーションが取れています。

なので当日はこちらもやりやすいですし生徒さんも何でも相談してきてくれるのでいい関係でいれる訳です。

本番が始まりました。凄い人で入りきれない状態でした。こうなると野外は強いですよね。

でもみんな頑張って練習したので上手くいきました。ダンスもよかったです。この子たちの結婚式のレンタルをやってもらうのが自分も目標です。

実際10年以上スタジオをやってますから文化祭をきっかけに結婚式のバンドの演奏の機材レンタルをしてくれた子も沢山います。

だからこの仕事に情熱が注げるんです。貸すだけのレンタル屋さんを目指してやり始めた訳ではないので自分の中ではレンタル代と言うより成功報酬ですね。

ちなみにこれが去年の野外です。

また外だといい感じですね。

校舎に音が当たって跳ね返ります。

外なら何人観にきても大丈夫ですからね。文化祭まだまだ続きます。

何かイベントを考えていたりひかえていたりしてまだ業者さんが決まってない方は1度お問合せだけでも09064616997まで宜しくお願いします。

あと動画や詳しく画像などが見れるスタジオはSNS発信もしています。是非ご覧ください。
https://www.facebook.com/secretstudio/

2015 旭化成ケミカルズ鈴鹿事業所サマーフェスタ機材レンタル&音響

2015-09-04 | 日記
今年で5年目になります。うちは小規模の現場が多いんですが旭化成ケミカルズさんの現場は野外で1番うちがやる大きな現場です。まず機材チェックも大変です。

何かトラブルが起きれば音を出す事を仕事にしている訳ですからトラブルが起きた時点でイベントが出来なくなってしまいます。

CDは音飛びなどがあるのでMDデッキやipodやIPhoneやパソコンから音源を出すようにしています。

ワイヤレスマイクも念入りにチェック。

スピーカーやミキサーやパワーアンプはレンタルスタジオを持っているのは深夜でも動作チェックが出来るので強いですね。

2台に積み込む訳ですが積み忘れや予備機などを含めるとかなりの機材が必要になります。

これを1週間前からやる訳です。平日の昼間やスタジオ営業が終わってから。

貸すだけでいいねって言われる事もありますが日常の動作チェックがほんと仕事と言ってもいいくらいです。ケーブル1本からのチェックですからね。何百ものチェック項目になります。

そしていよいよ現場入り。グランドです。野外イベントの敵は天候です。雨や風ですね。特に雨です。

フリーの音響さんが設営をしていき音が出たら次は雨対策です。

この日も怪しい感じの天気でした。IPhoneで雨雲の様子も見ながら雨養生です。

ケーブルは濡れてもいいですがスピーカーやテントしたのPA部分は念入りに。

見た目が悪いので何か黒いビニールで作った方がいいなあって思いました。

お客さんからは見えない部分ですが拘ってやりたいですね。

天候は怪しいまま夕方に。

晴れてきたと思うとパラパラ雨が降ってきたりと。

雨は野外イベントの敵ですね。

本番がせまるにつれて天気もよくなってきました。

いよいよ本番 ここから3時間何も機材トラブルがないように祈るのみです。

元々うちは音楽スタジオですのでこの会場に楽器をレンタルしてもらってました。そこから音響の仕事も頂けるようになってほんと嬉しいです。

夕暮れと同時にスタート。色んなイベントがステージ上で繰り広げられました。

1発勝負の外現場はリスクも高いですがトラブルが起きてもすぐに解消出来るスピード感が必要とされます。それが成功した時の喜びに変わる訳です。

自分は機材をレンタルをしてますがうちを選んでよかったと思ってもらえるように日々努力しています。

それは予算であったり予算内の音響のシステムなど代金やシステムに頭がいきますがやっぱり人と人との繋がりをいつも大事にして仕事をしています。

音響屋さんではないのでレンタルスタジオをやってる中の音響なのでスタジオ使ってバンドさんなどは練習も出来ます。

スタジオで顔を何度かあわしてスタジオでのリハーサルを見せてもらう事で当日のコミニュケーションもスムーズにとれたりします。

なので機材も大事なんですが人が1番大事など自分は思っています。

このイベントの目玉は最後の花火です。本格的な花火が平田の街になり響き夏の終わりを感じさせてくれます。

今年も無事成功しました。

何かイベントを考えられる方が見えましたら09064616997スタジオまで。大きなイベントより結婚式のバンド演奏や2次会などの演奏に必要な機材を多数揃えています。

あと動画や詳しく画像などが見れるスタジオはSNS発信もしています。是非ご覧ください。
https://www.facebook.com/secretstudio/