Gooメンテ後、ブログ改善されないまま、おかしな現象が続いています。
今朝早くアップした記事は、ブログランキングの紹介画面に掲載されませんでした。
サブ講師さんからは、「コメント欄が変になっていた。」と言われました。
それにしても、にほんブログ村の方はちゃんと表示されているのに・・・。
相変わらず、「テンプレート編集画面」は項目を入れ替えようとしても、全く言うことを聞いてくれません。
Gooの側からは、この前「調べています。」と返事があったきり、何も言ってきません。
変になったまま、続けるのはイヤだし・・・。
こういうことがあるとすぐヤル気無くなる性格なので・・・
もう一つGoo「ID」を取って登録だけしてみました。
それで、また一から出直してみても面白いかなと思ったり。
というわけで、私迷っています。

追伸:今朝の8時頃投稿した記事ですが、画像とか、少し手を加えて、再投稿してみました。
午後10時前にもう一度画面を確認するとランキングの紹介記事に反映されていました。
こんなの変ですよね。
今朝早くアップした記事は、ブログランキングの紹介画面に掲載されませんでした。
サブ講師さんからは、「コメント欄が変になっていた。」と言われました。
それにしても、にほんブログ村の方はちゃんと表示されているのに・・・。
相変わらず、「テンプレート編集画面」は項目を入れ替えようとしても、全く言うことを聞いてくれません。
Gooの側からは、この前「調べています。」と返事があったきり、何も言ってきません。
変になったまま、続けるのはイヤだし・・・。
こういうことがあるとすぐヤル気無くなる性格なので・・・
もう一つGoo「ID」を取って登録だけしてみました。
それで、また一から出直してみても面白いかなと思ったり。
というわけで、私迷っています。


追伸:今朝の8時頃投稿した記事ですが、画像とか、少し手を加えて、再投稿してみました。
午後10時前にもう一度画面を確認するとランキングの紹介記事に反映されていました。
こんなの変ですよね。

Gooのブログを初めて1、656日。
カウントダウンメーカーをサイドバーに貼り付けました。
これは、先輩の読者様が貼っておられるのをみたので、
私もマネしてみました。
Gooブログを登録、今までのブログより面白いと思い、
それまでのブログは休止状態。
それでも最初はポツポツと、1か月3~4回入れればいい方でした。
そのうち、世の中に毎日ブログをアップしている人が
いることを知ってたまげた~。
信じられないと思いましたよ~。
世の中には律儀な人がいるものだといたく感動しました。
私なんて、日記は、いくら一念発起しても3日坊主。
今日こそ、明日こそと思っているうちに1年が過ぎさり・・・。
日記は空白のページばかり。
2年前、ブログランキングなんて何の興味もなかったけど、
冷やかしで登録してみたら、結構上位に上がったではないの。
ここでチョットやる気が・・・。
面白いじゃない。
でも、何日かサボったら、忽ちドタンと下がる。
そのうち、色々な作品を出すにはそれなりに勉強しなくては
アップできないので、毎日PCとニラメッコ。
これが結構いい勉強になる。
私のようなナマケモノでも勉強するようになったので、
生徒さんにも勧めたが・・・。
これは両極端に別れました。
興味ない人は、見向きもしない。
文章書くのが嫌いとか、人それぞれの理由がありで
強制する気は全くありません。
ただずっと見てきて、熱心にブログアップしている人は、
文章も画像も素晴らしく上達されたなと思う昨今なのです。
カウントダウンメーカーをサイドバーに貼り付けました。
これは、先輩の読者様が貼っておられるのをみたので、
私もマネしてみました。
Gooブログを登録、今までのブログより面白いと思い、
それまでのブログは休止状態。

それでも最初はポツポツと、1か月3~4回入れればいい方でした。
そのうち、世の中に毎日ブログをアップしている人が
いることを知ってたまげた~。

信じられないと思いましたよ~。

世の中には律儀な人がいるものだといたく感動しました。
私なんて、日記は、いくら一念発起しても3日坊主。

今日こそ、明日こそと思っているうちに1年が過ぎさり・・・。
日記は空白のページばかり。

2年前、ブログランキングなんて何の興味もなかったけど、
冷やかしで登録してみたら、結構上位に上がったではないの。

ここでチョットやる気が・・・。

面白いじゃない。

でも、何日かサボったら、忽ちドタンと下がる。

そのうち、色々な作品を出すにはそれなりに勉強しなくては
アップできないので、毎日PCとニラメッコ。
これが結構いい勉強になる。
私のようなナマケモノでも勉強するようになったので、
生徒さんにも勧めたが・・・。
これは両極端に別れました。
興味ない人は、見向きもしない。
文章書くのが嫌いとか、人それぞれの理由がありで
強制する気は全くありません。
ただずっと見てきて、熱心にブログアップしている人は、
文章も画像も素晴らしく上達されたなと思う昨今なのです。

Goo事務局にメールを入れたら現在確認中とのことなので、
どうしようかと思ったが、今日の記事を準備していたので、
アップします。
Gooメンテナンス後、自分の編集画面をよく見ると、
今まであったブログパーツ(花時計)が消えている。
他のブロガーさんのブログに入れておられた時計は
ちゃんと入っているのに・・・。
私のだけ時計がない。
編集画面の右サイドバーに編集と削除の項目がが5つも並んでいる。
ブログランキングのバナーを4個、右サイドバーに
登録していたのが消えている。

やり替えようと削除をクリックしたが、削除もできない。
では編集をクリック、花時計のブログパーツを貼りつけようとしたが
こんな感じで開かない。

右サイドバーが、左と比較してすごく長くなっているので、
左のサイドバーに項目を移動しようと思ったら、
どうしても移動出来ない!
ドラッグで来ても元の位置に戻ってしまう!
今まではどっちでも移動できたのに・・・。
で、右と左がアンバランスなので、花時計の代わりに他の長い時計を
登録して、カウントダウンメーカーを入れてみました。
上段に上げようと思ったけどこれまたドラッグは出来るが
確定すると元に戻っている。
昨夜数日前の記事を見たら、「揺れる画像」が消えていた。
入れていたところが×印が付いている。
消した覚えはないのですけど・・・。
入れなおしたら、一応入りましたが・・・。
どうなってるんでしょうね。
さて、皆さんのブログは無事ですか?
どうしようかと思ったが、今日の記事を準備していたので、
アップします。
Gooメンテナンス後、自分の編集画面をよく見ると、
今まであったブログパーツ(花時計)が消えている。

他のブロガーさんのブログに入れておられた時計は
ちゃんと入っているのに・・・。
私のだけ時計がない。

編集画面の右サイドバーに編集と削除の項目がが5つも並んでいる。
ブログランキングのバナーを4個、右サイドバーに
登録していたのが消えている。


やり替えようと削除をクリックしたが、削除もできない。

では編集をクリック、花時計のブログパーツを貼りつけようとしたが
こんな感じで開かない。


右サイドバーが、左と比較してすごく長くなっているので、
左のサイドバーに項目を移動しようと思ったら、
どうしても移動出来ない!

ドラッグで来ても元の位置に戻ってしまう!
今まではどっちでも移動できたのに・・・。
で、右と左がアンバランスなので、花時計の代わりに他の長い時計を
登録して、カウントダウンメーカーを入れてみました。
上段に上げようと思ったけどこれまたドラッグは出来るが
確定すると元に戻っている。

昨夜数日前の記事を見たら、「揺れる画像」が消えていた。
入れていたところが×印が付いている。
消した覚えはないのですけど・・・。
入れなおしたら、一応入りましたが・・・。
どうなってるんでしょうね。

さて、皆さんのブログは無事ですか?
ある朝、レースのカーテンをヒョイと触ったら、
ピッと生地が裂けた。
陽に焼けてモロくなっていた。
何年かに一度は取り変えているが、この部屋のカーテン
いつ変えたっけ?
厚手のカーテンもあまり目立たないが、よく見ると
結構陽に焼けている。
各部屋のカーテンのサイズはマチマチ。
この際、一挙に変えようか
インテリアショップの店に頼んだら高くつくし・・・
ホームセンターで購入しようか?
そうだ!雰囲気が変わればいいのだ。
どうするか考えること数日、ある日通販のことを思い出した。
それで、ネット検索かけてみました。
以前は、通販のカタログが定期的に届けられていたのですが、
これって重いし、嵩張ってゴミになるのです。
捨てるのも大変なので「もう送ってこないでほしい。」と
電話してから一度も利用したことはありません。
遮光、防炎カーテンとレースカーテンを1階の部屋分購入したら
結構な金額になりました。
それで、2階は殆ど使ってないので、次回頼むことにしました。
ソフトを使って、雨と雪を降らせてみましたが、
何だか黒っぽい雨になりました。
ピッと生地が裂けた。

陽に焼けてモロくなっていた。
何年かに一度は取り変えているが、この部屋のカーテン
いつ変えたっけ?
厚手のカーテンもあまり目立たないが、よく見ると
結構陽に焼けている。
各部屋のカーテンのサイズはマチマチ。
この際、一挙に変えようか

インテリアショップの店に頼んだら高くつくし・・・
ホームセンターで購入しようか?
そうだ!雰囲気が変わればいいのだ。

どうするか考えること数日、ある日通販のことを思い出した。
それで、ネット検索かけてみました。
以前は、通販のカタログが定期的に届けられていたのですが、
これって重いし、嵩張ってゴミになるのです。
捨てるのも大変なので「もう送ってこないでほしい。」と
電話してから一度も利用したことはありません。
遮光、防炎カーテンとレースカーテンを1階の部屋分購入したら
結構な金額になりました。
それで、2階は殆ど使ってないので、次回頼むことにしました。
ソフトを使って、雨と雪を降らせてみましたが、
何だか黒っぽい雨になりました。


こちらは、ネットを使ったソフトで降らせてみました。

