昨日も色々ありました。
10に無理やりされてしまった生徒さん。
慣れているから、やはり7に戻してほしいと言われた。
どれくらいの時間で戻るのかわからないが、とりあえず7に戻す設定をする。
もう一人は、殆ど10にアップグレードされた時点で電源ボタンを押して、
ブチぎったという。
前回「途中でブチぎらないように。」と言ったはずなんだけど、・・・
聞いてなかったのかな?
ハードディスクが、ダメージを受けているかもしれないので、チェックディスクを
やりかけたら、40パーセントくらいの所で画面が真っ暗に。
その後何の反応もない。
1時間以上たっても反応がないので、電源ボタンをしぶしぶ押してシャットダウン。
その後、バッテリーを外して起動・・・とか色々やってみましたが・・・。
起動しかけたが、やはり途中で黒い画面に。
ほどなく7に戻った生徒さんは、途中から授業に復帰できた。
パソコンが起動しなくなった生徒さんは、3時間隣の人のPCを見てもらうだけと
なりました。
PC壊れちまったかな

終了後、電気店に立ち寄ったら、あら不思議
PCは何の操作をすることもなくちゃんと起動したのです。
一体どうなってるんだか?
こういうケースよくあるのよね
それにしても、ところもわきまえない10のアップグレードは、授業妨害です。
でも、後1か月半の辛抱ですよね。
我慢しよう。
「かかしの里」のアニメです。
10に無理やりされてしまった生徒さん。
慣れているから、やはり7に戻してほしいと言われた。
どれくらいの時間で戻るのかわからないが、とりあえず7に戻す設定をする。
もう一人は、殆ど10にアップグレードされた時点で電源ボタンを押して、
ブチぎったという。

前回「途中でブチぎらないように。」と言ったはずなんだけど、・・・

聞いてなかったのかな?
ハードディスクが、ダメージを受けているかもしれないので、チェックディスクを
やりかけたら、40パーセントくらいの所で画面が真っ暗に。
その後何の反応もない。

1時間以上たっても反応がないので、電源ボタンをしぶしぶ押してシャットダウン。

その後、バッテリーを外して起動・・・とか色々やってみましたが・・・。
起動しかけたが、やはり途中で黒い画面に。
ほどなく7に戻った生徒さんは、途中から授業に復帰できた。
パソコンが起動しなくなった生徒さんは、3時間隣の人のPCを見てもらうだけと
なりました。
PC壊れちまったかな


終了後、電気店に立ち寄ったら、あら不思議

PCは何の操作をすることもなくちゃんと起動したのです。
一体どうなってるんだか?
こういうケースよくあるのよね

それにしても、ところもわきまえない10のアップグレードは、授業妨害です。

でも、後1か月半の辛抱ですよね。

我慢しよう。

「かかしの里」のアニメです。


