昨日、「GooglePhoto BackUp」を教室で設定しました。
今日は、3クラスで設定したので、順次他の受け持ちクラスも
やっていくことにしましょう。
生徒さんで、一人だけバックアップとっている人がいましたが、
取っていること自体を忘れていたようでした。(笑)

私の場合、以前からバックアップはとっていました。
写真は、次から次に撮りまくって、パソコンに入れてしまうので、
昔バックアップした写真まで見る余裕はありません。
何しろ遊びに行くと、200枚から300枚くらい撮りますから、
凄い枚数になるのです。
撮ったものを使った後は、外付けのハードディスクに
保管しています。

今日は、3クラスで設定したので、順次他の受け持ちクラスも
やっていくことにしましょう。
生徒さんで、一人だけバックアップとっている人がいましたが、
取っていること自体を忘れていたようでした。(笑)

私の場合、以前からバックアップはとっていました。
写真は、次から次に撮りまくって、パソコンに入れてしまうので、
昔バックアップした写真まで見る余裕はありません。
何しろ遊びに行くと、200枚から300枚くらい撮りますから、
凄い枚数になるのです。
撮ったものを使った後は、外付けのハードディスクに
保管しています。

Googleのバックアップはとっていても
ほとんど気にならなかったのが不思議です。
帰宅して、バックアップした写真を見ると、なんと懐かしい。
膨大な写真から、家族、生徒さん、友達と遊んだ
写真がズラリと出てきました。
故人となられた方の写真も。
思わず見入りました。
大体、2003年頃からの写真がバックアップされて入っています。
このころの写真、私も今と比べてかなり若い。
10年以上前の写真だから当たり前ですけど。
iPadと同期しているので、そこからでも見れたのに・・・。
アプリだけはインストールしているのに、見たことなかった。

今晩から、iPadで寝る前に、この膨大な写真を少しずつ見ながら寝よう。