goo blog サービス終了のお知らせ 

川崎市産業振興会館 ブログ

川崎市産業振興会館のホール、会議室、研修室の情報や貸出備品類の使い方など、会館に関わることをいち早く掲載致します。

ほじょ犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)同伴可能

2022年03月11日 09時37分10秒 | 施設について

こんにちは、川崎市産業振興会館です。

会館入口の自動ドアーに「ほじょ犬マーク」のステッカーを貼りました。

ほじょ犬マークは厚生労働省が発行しております

(趣旨)
「身体障害者補助犬法」は、良質な身体障害者補助犬(盲導犬、介助犬及び聴導犬)の育成及びこれを使用する身体障害者の施設等の利用の円滑化を図り、もって身体障害者の自立及び社会参加の促進に寄与することを目的に、平成14年5月22日に成立し、同年10月1日に施行されました。厚生労働省では、補助犬ユーザーと補助犬がどこでも一緒に活動できる社会を築くためには、補助犬のことを国民に広く理解していただくことが重要であると考えています。そこで、身体障害者補助犬法の理解促進を目的に、「ほじょ犬マーク」を作成し、リーフレットやポスター、ステッカー等でも活用しております。ほじょ犬マークを国民の皆様にもご活用いただき、障害のある方の自立と社会参加を推進する



神奈川県身体障害者補助犬についてのホームページはコチラをご覧ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yv4/cnt/f5078/index.html

 


東日本大震災 2011年3月11日 14時46分 半旗掲揚

2022年03月11日 09時07分43秒 | その他

こんにちは、川崎市産業振興会館です。

東日本大震災発生から11年を迎えます。

2011年3月11日当会館は帰宅困難者支援施設として開設

 

多くの方々が会館に翌朝まで避難しておりました。

会館では半旗掲揚し震災により犠牲となられた全ての方々に対し哀悼の意を表し、御冥福をお祈りいたします。

毎年、3月11日に半旗掲揚します

近隣に通勤する方々も会館前に掲揚した半旗を見て御冥福をお祈りしていると思います。

14時46分には黙とうを行ないます。