goo blog サービス終了のお知らせ 

いい加減な・・・

引越しました。

中居正広のプロ野

2008-12-30 22:38:24 | テレビ
この番組、毎年、年末になるとやるのかな?去年もやっていた様な気がするけど・・・。去年はオリンピックの予選とかオリンピックの本番の話してたよね?

で、今回は、まずは、松坂&松坂世代とよばれてる選手たちでのトークでした・・・。

その後はWBCの話で、ヤクルトの宮本選手、横浜の工藤投手、FA中の上原投手、わがロッテから小宮山投手、元ロッテジョニー黒木さん、WBCコーチ高代さん、解説の大島サン、ファン代表出川サン、他にもいらっしゃったかもしれないですけど、思い出しただけ、書いてみました。この方々で、WBCの打順、ポジション、ピッチャーの使い方についてはなしててけっこう面白かったです。イマ選ばれてるメンバーから、さらに絞り込まれるわけですが、中居くんたら、巨人の亀井選手を「おとし用」とかいってて、いくら何でも、言い過ぎなんじゃ?とか思いながらみてても、笑っちゃいました。私もWBCの候補が発表になったとき、なんで亀井選手?って思っちゃいましたもん。皆さんの話をきいてて、中継ぎのスペシャリストが欲しいっていうのも、ちょっと同感です。今のところ、巨人の山口選手しかいませんよね?もしかしたら。普段、クローザーでやってる人が展開によっては中継ぎをしたりするのかもしれませんが・・・。

最後には、いろいろな監督についてチャートに、熱血漢か?クールか?理論派か?奔放か?などにわけてはなしてました。小宮山投手がバレンタイン監督は奔放だって話をしてて、前に監督をやったときは、GMに広岡さんがいて「対局にいるからあうわけがない」っていうのがおかしかったです。確かにase2

人気ブログランキングへ

ブログセンター




世界記録工場第5弾

2008-12-29 21:43:00 | テレビ
この番組の中で、ソフトボールの上野投手から、ヒットがうてるかどうかという企画をやっていて、わが、千葉ロッテの西岡選手がでているので、みたかったのですが、肝心の西岡選手の所は見逃しましたぁ~horori。でも、話によるとかすりもしなかったとか・・・zzz

私がみたところは北村弁護士が内野ゴロでセーフ!!の所と、亀梨君の惜しくもファールの所・・・。

そして、1番ちゃんと見たのが、レイズの岩村選手です。彼も結局空振り三振でした。岩村選手の一言「2
チェンジアップは無理」(爆)niko

改めて、上野投手の凄さを際立てさせる企画でした・・・。前にもこの企画やってて、確か、前はアメリカのソフトボールの投手もでていましたよね。また、この企画やって欲しいですよね。亀梨君「何が悔しいって、後1年またなくちゃならないよ」ってのも笑えましたwink

人気ブログランキングへ
スポーツ全般 ブログセンター



フィギ

2008-12-28 21:06:12 | スポーツ
一応書いておきますか。(leftって、書きたくないのかよっ私・・・)

いやいやいや、昨日の女子、波乱でしたねぇ~。最終グループの6分間練習の時、村主選手と安藤選手が接触してしまいましたね。大事にはいたらなかったみたいですけど、安藤選手はダメージがあったみたいですね。それで、村主選手のコーチのモロゾフコーチは安藤選手のコーチでもあるので、安藤選手を心配して、村主選手の演技、最初はみていなかったみたいですね。でも、村主選手、フリーで1位ですよ。そして、安藤選手も痛みをこらえて、総合3位。そして、NHK杯以来、ちょっと気になる、鈴木選手、ミスの無い演技で、4位です。前日、ショート1位の中野選手残念でした・・・。フリーではジャンプにミスがでて沈みました・・・。やはり、ショートをトップで折り返すのはプレッシャーなのでしょうか?浅田選手、少しプログラムをかえてきてましたかね?最後のスピンとか今までと違ってた感じでした。とにかく最終グループの滑走、圧倒ですね。それまでの選手と点数が全然違いますからね。これぞトップを感じさせてくれました。

世界選手権代表
男子      女子      アイスダンス
織田信成選手  浅田真央選手  キャシー・リード/クリス・リード組
小塚崇彦選手  村主章枝選手
無良崇人選手  安藤美姫選手

男子も女子の代表も仰っていましたが、3枠ですね。翌年の世界選手権の枠もそうですが、バンクーバーオリンピックの枠もかかった世界選手権ですね。頑張って3枠とってほしいですね。今年の世界選手権で男子が2枠になるのではないか?の懸念の中、小塚選手が頑張って3枠維持しましたからね。全然関係ないですけど、小塚選手のフリーの時のコスチ
ームシンプルですね・・・。逆に目立ちますけど・・・。アイスダンスはアメリカ人と日本人のハーフの姉弟です。ハーフなので、お姉さんケショウ映えします。

四大陸選手権代表
男子      女子      アイスダンス
織田信成選手  浅田真央選手  キャシー・リード/クリス・リード組
小塚崇彦選手  村主章枝選手
南里康晴選手  鈴木明子選手

ってことで、鈴木明子選手には頑張ってもらいたいです。そして、場所がバンクーバーってことでオリンピックを意識しますね。

選手層のあつい日本で代表を勝ち取ることは大変だと思います。それを勝ち抜いてきたことを自信にして頑張ってもらいたいです。

毎度のことですがテレビ中継、女子に比べて、男子が軽視されてて、男子がかわいそうです。

人気ブログランキングへ
スポーツ全般 ブログセンター



4400 未知からの生還者 シーズン2 第10話(第4話) 奇跡を売る男

2008-12-27 21:40:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
また、4400の新たなひとりがでてきたよ・・・。まぁ~なんせ4400人もいるんだからな・・・ase2。まぁ~話がそうだからしょうがないんだけど、なんせ、私、名前覚えられないから、どんどん、新しい人がでてくると大変だよ・・・。でも、こうやって、1エピソードしかでてこない人もいるよね?あとから、またでてきたりするのかな?

で、今回の4400のひとりは、唾液が特殊なものをもってる人のお話です。彼の唾液を取り込むとダイエットになると人気に・・・。最初はこれでよかったけど、実は、いくら食べても、栄養が吸収せず餓死してしまうということがわかりました。それで、こういうことになると彼はしらなかったので、製薬会社と契約してしまっていて、製薬会社は100人にこの唾液の実験をしてまっていました。それで、ワクチンを作る為に、彼の肝臓をつかうことに・・・。

4400センターのコリアー・・・。何考えてるんだかわからない男・・・hekomi。まぁ~金儲けを考えてるのはわかるけど、今度は、スポンサーみたいな女の人と関係をもってみたり・・・。おかげで、彼の秘書は自殺未遂だよ~・・・。ショーンはコリアーを批判するも、お金をちらつかせられると考えちゃうのね・・・。このあたりが・・・。

リリーとリチャードは仲がぎくしゃく・・・。リチャードは施設で知り合った4400の仲間を頼るけど、リリーはいい顔をしない・・・。しかも、仲間の同僚がリチャードをよく思っていなくて、ここで別荘の管理人の仕事をしようと考えた、リチャードだったけど、やっぱりここを離れることに・・・。それに、リリーとの仲も修復。

カイル・・・どうしたんだろうね。お酒によって暴れちゃったぽいんだけど、記憶がないみたい何だよね。何か、別の人格みたいなのがでてきたような映像もあったけど・・・そう言うことなのかな?

人気ブログランキングへ
ドラマ ブログセンター




プリズン・ブレイク3 最終回 駆け引きの行方

2008-12-26 21:43:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
いやいやいや・・・なにから書いたらいいのかniko

逃げた、ウィスラーを捜すマイケルとリンカーン。逃げるウィスラーは途中でmobile電話を借りて、スーザンに連絡します。そしてウィスラーは「何とかまいた」といいます。ウィスラーは組織に雇われた人間でなく、むしろ、組織の人間だったのねぇ~。でも、リンカーンとマイケルに見つかるウィスラー。

マイケルはスーザンを呼び出し、LJとソフィアをつれてこさせ、ふたりの安全を確認します。そして、スーザンにマイケルは「ここでは人質の交換はしない」といいます。

そして、その後マイケルが、スーザンを呼び出した場所は博物館。ここでは、金属探知機を通らないと中には入れないので、銃を持ち込むことが出来ません。スーザンが手下に指示をだし、出入り口に配置させます。そして、いよいよ人質交換。LJとウィスラーの交換がし終わったあと、ソフィアが「座標は?」と騒ぎだします。案外、ソフィアも侮ってはいけませんでした・・・。スーザン曰く「座標なんて、そんなもの元々ないのよ」。

マイケルは展示物が入っているケースを壊すことによって、非常ベルをならし、騒ぎに乗じて、博物館から抜け出す面々。が、しか~し、出口で検査があり、手間取ることに。しかも、事前にマイケルが万引きしておいたものをマイケルはウィスラーのポケットにいれておいたんだね。これで、ウィスラーは何かきかれそうになったけど、スーザンが「ただのレプリカでしょう」といって、遮ったので、たいした騒ぎにはならなかったな・・・。つーか、これ、あんまり意味なかったような気がしたけどな・・・。そして、スーザンの合図で、ソフィアがうたれたよ~hi。なんで、ソフィアがうたれなきゃいけないのよ・・・。この人もさんざんだよなぁ~・・・。そして、車にのる前に仁王立ちのスーザンをうとうとしたマイケルだけど、うてなかったぁ~。そして立ち去った、スーザン、ウィスラーご一行様。ウィスラーはソフィアのこと心配してたけど、ソフィアのことは本当に利用してるだけではないのかな?そして、スーザンがウィスラーに「鳥の本は?」ってきいてたからあれは一応大事なわけ?まぁ~その本をウィスラーは「なくした」って素直にいってたけどniko

hospital病院に運ばれたソフィアはLJに自分の家にある、ウィスラーの持ち物と思われるスーツケースのことをはなします。リンカーンはLJが戻ってきたことだし、これ以上関わりたくない感じでしたが、サラが殺されたマイケルはこれで終わりにしないと、結局リンカーンと共にスーツケースの在処へ・・・。そして、スーツケースをあけてみると、人の名前がついたファイルが・・・。

SONAに戻ったティーバッグはみんなに殴られてるルチェロを「オンがあるんだ」といって、いやがるベリックと共に、ルチェロを助けます。え?オンなんか感じる人間だったけ?ティーバッグ。何て、思っていたら、やっぱりだよ~。ティーバッグはルチェロからmoneyお金をせしめたら、ルチェロを殺しちゃったよ~。

マイケルのことについて、はかないスクレは自分の墓を掘るはめに・・・。でも、「どうせこいつは、はかない」と監視員がいって、今度はスクレがSONAにお邪魔することに・・・。ってことで、マイケルがスクレを見捨てるはずは無いから、またまた、プリズン・ブレイクさせるために次シーズンマイケルは奔走するんでしょうか?niko

バーで飲む、マホーン。そこへ、ウィスラーがやってきたぁ~hekomi。いつの間に?マホーンがウィスラーに添え木を渡したときにウィスラーから話を持ち込まれたのかな?何なんだこのドラマ。いや、これが『プリズン・ブレイク』だな。まだまだ、お勉強が足りないわたくしでございます。

マクグレディ坊やは無事にお家にたどり
くことが出来ました。因に・・・マクグレディのおとうさん、微妙に石立鉄男に見えるんですけど・・・erohanadi

で、つるつる頭のおっさん、このシーズンでは登場回数多いのかと思いきや、ほとんどでてないじゃんsoppoどうなってんのよっ!

ドラマのあとにやっていたけど、マイケル役のウェントワース・ミラー来日したのね・・・。しらなかったよう・・・。

人気ブログランキングへ
ドラマ ブログセンター
blogram投票ボタン



ラブ・トレジャー~夜になればわかること~ 第4話

2008-12-25 21:19:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
文化財庁で、『匪懈堂集』が、盗まれるなんて前代未聞だといわれてしまう・・・。

ボムサンは「『匪懈堂集』はまだ、完成されていないので、完成させるはず。その技術をもっている人は少ない。そこをあたっていけばいい」とはなします。

ボムサンはチョヒに例の録音を消すようにいいますが、チョヒは「そんなのいつだっていいじゃん」といいます。そこで、ボムサンはチョヒの職場で録音機を盗みます。でも内容はきいてないよね?だから、まだ、この話引っぱるのかな?

チョヒはボムサンに捜査に協力してくれるように頼みますが、断られます。でも、結局流れで、ボムサンは手伝うことに・・・。

チョヒとボムサンでいった職人の所・・・。チョヒはしろだと思いましたが、ボムサンは「引退したといってるのに、保存料のにおいがする」と・・・。これで、捜査班は動き、調べたけど、職人に漢方だといわれて、捜査は打ち切りに・・・。でも、実は、ここに、あの、キンパツブタやろうのキムさんが出入りしているんだよね。何もないことに疑問を感じたふたりがもう一度そこへいこうとしたとき、チョヒはキムさんを尾行するんだけど、逆に捕まってしまう・・・。これで、チョヒは捜査からてをひくようにいわれてしまう・・・。

チョヒは他の捜査をすることになるんだけど、責任を感じて、ボムサンも手伝うことに・・・。チョヒは犯人をあげるんだけど犯人は「子供の誕生日だから」っていうし、子供は「おとうさん、いかないで~」っていうんだけど、チョヒは涙をのんで逮捕します。これをみてボムサンは「薄情なやつだな」とチョヒにいいます。でも、チョヒも子供の時、同じようなこと経験してるんだよね。こうやって、子供の時の映像がでてきて、やっぱり、韓国ドラマです。でも、ボムサンは子供にケーキをもっていったときに、子供から、チョヒも同じ経験をしたことをきかされるんだよね。

オークションに『匪懈堂集』がでるかもしれないので、チョヒはいくことに・・・。しかも、ドレスアップのチョヒ。ここで、まっていた鑑定士はあの、ボムサンのライバルの教授なのね。しかも「古物についてだいたいならわかる」とかいうから、当てにならないので、チョヒがやめようとするんだけど、この男、一緒に会場に入ろうとするのよね。でも、ボムサンが現れて、ボムサン、チョヒのふたりで入ることに・・・。そして、キムさんも現れたよ~niko

もう一度みて:

社食でチョヒにボムサンたらノ班長のこと好きなのか?みたいなこといってたのがおかしかったよね・・・。

人気ブログランキングへ
ドラマ ブログセンター
blogram投票ボタン




惡作劇2吻 イタズラなKissII 第16話 初めての嫉妬

2008-12-24 23:24:00 | 華流ドラマ(視聴済みの物)
琴子と入江君がぎくしゃくしてちょっとおもい雰囲気ですけど、船津が笑わしてくれます。そして、金ちゃん、大一番(勝手に私いってますerohanadi

冒頭は前回の終わり、バーベキ
ーのシーンから・・・。お母さんたちは麻雀にいそしんでましたぁ~。ちなみに、私は麻雀をやったことが無いので、全くルールとかわかりマシェン。ここのところ、入江君とうまくいっていなくて、少々元気の無い琴子・・・。そして、琴子は思い切って入江君に「ねぇ~。この旅行、明日で終わりでしょう?皆、明日で帰るから、私たちもう少しここにいて、ふたりっきりで過ごさない?」といいます。入江君は琴子と目もあわせずに「だめだな。教授会があるから。かえらないと」といいます。そして、我慢出来なくなった啓太は「そんなの、電話すれば、いかなくてすむだろう?」というと、入江君「じゃ~あんたがいてやれば?いちいち琴子の気を引くのも大変だなnose6」何て言っちゃうよ・・・nose1。入江君の冷たい態度に微妙なお顔の琴子のおとうさん。琴子は「啓太君は私が最近落ち込んでるからいっただけよ」。入江君のおとうさんは「そんな言い方はないだろう」と。追い打ちをかけるように、入江君は「荷物まとめなきゃな」と立ち去ります。入江君のお母さんは「お兄ちゃんが悪いわよ」といいますが・・・。

飛び出した琴子。琴子を探す、啓太。琴子は池?川?のほとりでたたずんでいます。見つける啓太。何か、新幹線ぽいのが通ってたように見えたけど違うかな?泣いていた琴子は啓太をみて、泣き顔を見せてはいけないと思ったのか泣き止みます・・・。そして琴子は「ごめんね。雰囲気悪くしちゃって」って。琴子は悪くないよ。でも、確かに、あの場にいた人たちからしたら、どうしたらいいかわかんないよね・・・。ふたりは一緒にかえります。その途中、かぶとむしを琴子に見せて驚かす啓太。入江君、チャ~ント琴子を心配してまっていましたが、琴子と啓太が一緒にかえってきてる姿を何ともいえない寂しげな表情でみています。こ~んな寂しい表情の入江君みたことないな。因に啓太って、前回、ひとりで歩いていたたときもそうだったんだけど、なんで、石ころ蹴りながら歩いてるだろう?niko

帰りのピンクワーゲンの車の中・・・。いきはラブラブでペアールックだった、琴子と入江君なのに、入江君は助手席、琴子はいちばん後ろ・・・。距離があります・・・nose3

あれからというもの琴子と入江君の溝は埋まらず・・・。琴子は勉強・・・。入江君はバスケットボールのゲームで遊んでいます・・・。ふたりを心配した入江君のおとうさんとお母さん・・・。お母さんは「肉まん作ったのよ~」と明るくふるまい、入江君に食べるようにいいますが、断られます・・・。琴子にも「お腹すいてないんです。課題終わってないないので」といわれ、お母さん「そう・・・。でも、これ、おいておくから食べてね」と、どうしても、空気をかえることが出来ません・・・。

課題をしながらも、琴子は啓太との夏休みの出来事が気になり、あまり身が入らないようです。夏休みのペンションで・・・琴子が飛び出して、啓太が見つけたあと、泣きながら「入江君、私のこと嫌いになっちゃったのかな?」という琴子をみて、思わず啓太はムラムラいや、抱きしめて「あんな、冷たいやつ忘れちまえよ」。しばらくして、琴子は、はっと気づいて、啓太からはなれます。どうしていいかわからない琴子は「冗談だよね」という、出来事がふたりにはあったようです・・・。あれは、冗談だったんだと自分に言い聞かせる琴子。こんなことがあって、夏休みが終わって啓太には琴子はあいづらいようです。

寝室で、寝ている入江君・・・。そこに歩み寄る琴子・・・。入江君に触れたくても触れることが出来ない琴子。琴子は入江君はこんなに近くにいるのに、凄く遠くに感じると心の中でつぶやき涙nose3。何かみていて、琴子がかわいそうでみていられないです・・・。ちなみに入江君横になっていてもクールに腕組みして寝てるのね。

夏休みが終わり、大学へいくと、モトちゃんと真里奈に「入江サンとはあれからどうなったのよ」ときかれる琴子。この上なく元気の無い琴子に「これで、私たちにチャンス有りね」と追い打ちをかけるふたり・・・。啓太が現れ、顔をあわせづらい琴子・・・。ところが、啓太にある課題についてきかれて、しどろもどろの琴子。いつものように「何やってんだよ」と怒鳴る啓太。これに、琴子はよかったぁ~、いつもの啓太君だわと胸をなで下ろします。そこへ・・・「真里奈さ~ん」と船津が元気よく登場!!船津は「1番になったら、デートしてくれるって、約束してくれましたよね。僕、夏休みズーゥット勉強していたんです。だから今度のテストでいちばんになったらデートしてくださいよ」と真里奈にいいます。ひき気味の真里奈ですが、船津の勢いに押され、承諾することに・・・。

船津の勢いに押され、デートを承諾してしまった真里奈は万が一、1番になってしまったら、どうしようとあおくなります。それで、真里奈は琴子に「入江サンに1番になるようにいってよ」と頼みます。琴子としては、入江君が1番なのは当然なわけですが・・・。

home寝室で入江君・・・ノートPCを前にぼんやりして何にも手を付けられないご様子・・・。だけど、琴子が部屋に入ってくると、お勉強してるふりをして、マウスを動かしたりキーボードをかたかたやりだして、いかにも、勉強してます風味を取り繕う入江君・・・。琴子は「ねぇ~。入江君、真里奈って覚えてる?彼女、船津君が1番になったら、デートしなくちゃならなくなって、だからね、どうしても入江君に1番になってって頼んでっていわれてるの~」といいますが入江君は「わかったよ」だけいって部屋をでて行ってしまいます・・・。琴子としては、何とか入江君に近づこうとしてるのにつれない態度にみててこっちが歯がゆいです。

朝・・・入江君が大学へ早くいこうとするので琴子が聞くと「学校で調べものがあるから」と。琴子が「じゃ~何か作るね」というと(ウ~ン?一応、琴子普段奥様してるのね?)入江君「いいよ。学校で何か食べるから」ってこれまた、靴かなにかはきながらいってて、琴子のことみないでいってるのよねぇ~yellow4。ほんと琴子・・・かわいそうじゃないの・・・。

そして、テストがあり・・・。

入江君のテストの結果が、今回ばかりは、琴子以上に?気になる真里奈。っていうより、入江君が1番なのが当たり前だから琴子としちゃ~気にした事ないんだろうけどniko。丁度入江君が通りかかってきくと「今回はあんまりよくなかった。今までで1番最悪だった」っていうんだよね。琴子は入江君を心配して「どこか悪いんじゃないの?」といって、おでこにてをあてますが、入江君は「ドコモ悪くない」と琴子のてをはなして、いってしまいます。悲しそうな琴子をみて、啓太が琴子に「あれ以来、うまくいってないのか?オレのせいなのか?」といいます。琴子は「啓太君のせいじゃないよ。それにあれは冗談だし」って、いうと、啓太は「冗談じゃないよ。あいつ、お前のこと何とも思ってないじゃないか~」といいます。これを、ある意味、モトちゃんは興味津々な顔でみています。これがおかしくて、私ソッチをみていて、琴子と啓太のやり取りはちょっと曖昧ですupお許しを。モトちゃんは啓太に「え?あんたいったの?」と。そして、琴子にはモトちゃん「真里奈は船津サンだし、入江サンは私のものねぇ~」と喜んでます。

一方、テストに自身満々の船津は結果をききに、先生の所へ・・・。デートをしなければ、ならない、真里奈も智子と一緒に・・・。しかし、先生には「あとで、インターネットでみればいいだろう」といわれますが、食い下がる船津。因に、この先生、あとででてくる大蛇森先生ぽいんだけど?niko船津にいわれて、渋々結果をみる先生。先生は「今回、入江はあんまりいい出来ではないなぁ~」船津は期待が膨らみます。先生「入江が1番だ」にガガーンhanadiの船津。しまいには、先生に食い下がりすぎて、先生を押し倒してしまう、船津。その様子をみていて、真里奈はやむなく「わかったデートしてやるわよ」といいデートすることに・・・。

琴子のおとうさんのお店で働く、金ちゃんを手伝うクリス。お願いだから長い髪は束ねて~クリス。ふたりのいちゃいちゃぶりをみて、嫉妬の丸子hekomi。この、丸子に琴子のおとうさんは、買い出しの仕事を頼みます。そこへ入江君がきます。おとうさんは入江君に「オレは、夫婦のことに口出しはしない」といいます。それだけに、おとうさんとしても、琴子が心配なんだろうね。入江君に食事を作ってやれという琴子のおとうさんにたいして、金ちゃんたら意地悪して「もう、火落としました」とかいってるしnose2。それで、おとうさんが作ることに・・・。金ちゃんとクリスと食事。クリスは入江君に「これ、金之助の新作ですねん」と料理をもっていきます。入江君は「本当においしいよ」といいます。クリスは「琴子と入江はラブラブ何やろ?」と。金ちゃんは最近入江君が琴子に冷たいことをおこっています。入江君は「啓太が琴子の前をうろうろするようになってから、何か、琴子をみるとイライラするんだ」っていうんだよね。ここで金ちゃんにやけて「入江、ほんま、わからんのか?天才ぬかしおって。それは、焼きもちや」とズバリ指摘。入江君「オレが焼きもち?」金ちゃん「オレは、焼きもちの先輩なんや」といいます。入江君初めての嫉妬に今まで味わったことは無い感情が何なのか考えさせられます。おれが焼きもち?と心の中でいっています。笑う金ちゃんをお玉で頭をぶつおとうさんniko。何か、お店から外が見えるんだけど、途中からあめがふっていたね。

入江君は嫉妬に頭が真っ白になりましたが、琴子はテストの結果に頭が真っ白です。テストの結果が芳しくない琴子です。入江君に勉強教えてもらってないからね・・・。そして、モトちゃんに「見せて~」といわれて、結果表を隠す琴子だけど、結局みられちゃう琴子・・・。

学食で・・・。理美がえ?まさかつわり?の展開。驚く、琴子、じんこ。理美「実はそうなんだと。しかもあいつ(良)妊娠をしったら逃げたくせに、戻ってきてくれた」って。琴子は理美が大人になってるんだなぁ~と実感します。

家で・・・。琴子は入江君のお母さんと一緒にお豆かな?のつるをとってます。そして、理美の妊娠を報告。お母さんは「うちも孫がみたいわねぇ~」と。琴子、心のつぶやき、私たち孫どころか、キスもしてない・・・。イタズラなKissというタイトルなのにね・・・。そして、お母さんは「そうだ、琴子ちゃん結婚記念パーティーよ~」と。琴子「理美はまだ結婚式まだなんです」お母さん「や~ね。あなたたちの一周年のパーティよ」と。琴子にしてみれば、こんな大事なことを忘れるくらい、入江君とうまくいっていないんだよねぇ~・・・。

ってことで、今回はすべて、入江君のば~かの回なのであります・・・。でも、あと、もう少しで、このつらい状況から抜け出せそうです。琴子は入江君とうまくいかなくて、またあの、写真みてましたねぇ~。urlここね。

このドラマのDVDが発売されることになりました。今回、私は買うことにしました。はまりまくりなもんで・・・。

もう一度みて:

PCで写真url(上と同じね)をみている琴子に「ご飯だよ」って言う入江君の雰囲気・・・すきま風って感じよねぇ~・・・。



人気ブログランキングへ
ドラマ ブログセンター



アグリー・ベティ2 第12話 クレアの香

2008-12-23 00:45:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
今回はまさに“クレアの香
”でしたぁ~。

冒頭・・・いきなりベティがジオのお店で倒れているところから・・・。ベティはジオのお店を壊した(もしくはジオのお店で暴れた)らしいけど、ベティは全く覚えがない・・・なんでこんなことに?

その3日前・・・。クレアの裁判が始まる前、ベティはクレアに「香
をあげる」といわれたけど、ベティは「もらうなんて・・・」といって預かることにしました。でも、香
の誘惑にまけて、ベティはその香
をつけてみることに・・・。そして、この香
をつけたら、どういうわけかベティはハイテンション。かと思ったら、おこりっぽくなって、とうとう、ジオに頭にきて、ジオのお店にくずかごを投げちゃった~。ってことで、なぜベティがジオのお店でたれていたかというとこういうことがあったわけです。

hospital病院でみてもらったベティは其の原因が香
にあることがわかるわけです・・・。

アマンダはフェイの隠し部屋に他の人たちが出入りしているのが気に入りません・・・。隠し部屋からフェイの絵を職場に持ち出したアマンダは其の裏にフェイの日記の紙がはってることに気づいて、それを読むのに忙しく、いつも通り、仕事そっちのけhekomi。そして、その日記の中にブラッドフォードがクレアに買ったお土産の香
に、フェイが毒をもったと・・・。その日記をマークに燃やすように、いうアマンダ。アマンダ“払拭”の意味がわからなくて、マークにきいていたね。やっぱり、アマンダはおつむの方はよくないのかしら~ん?

ベティの言動からベティの所にある香
は例の香
だと思ったアマンダは隠してしまう。ベティにいわれて、香
をだしたけど、実は偽物・・・。毒入り香
を一緒に処分しようと、アマンダはマークにいうけれど、マークに断られるます。アマンダ「いっつも、ウィルミナなんだから」っていうと、マーク「ダッテ、上司だから」っていうと、アマンダ「私、あんたより、上になったこと無い?」マークに「ずーっと、受付」といわれちまう・・・。てんぱってるとは言え、自分のポジションが理解出来ていないアマンダniko。しかも、マークに「ウィルミナは犯罪には加担していない。あんた、本当は自分で処分出来なくて、日記を渡したんでしょう?」といわれてしまいます。そしてマークは日記を焼却をしてはいませんでした。

考え直したアマンダは、本物の香
と日記をベティに渡します。これで、クレアの心神耗弱が証明されて無罪に・・・。ちなみにこの裁判の検事役『ER』のロマノ先生だよ~。しかも、さすがに NHKだけに、声優さん、ロマノ先生とおんなじ人みたい・・・。だからきいててしっくりきたよ~。

代理母を断ったクリスティーナ。ジャックリーン・ケネディ・オナシスのドレスをブラックマーケットでうってmoneyお金にしようとしたけど、マークが立ち聞きしてて、ドレスはぼろぼろに・・・。結局、代理母をうけることになったクリスティーナだよ~hi

卵子は受精して、ちゃんと細胞分裂してたね。

もう一度みて:

ヒルダとジャスティンの会話で「グレイズ・アナトミーみたいね」なんて出て来たね。しかもアディソンが好きだったのに、他の番組に出てるとかも言ってたねぇ~。

人気ブログランキングへ
ドラマ ブログセンター
blogram投票ボタン



ん?

2008-12-22 22:36:30 | 千葉ロッテ
バレンタイン監督、来期で契約満了だって・・・。

表向き
団側は、新体制へってことだけど、やっぱり、いろいろあったからかな?バレンタイン監督の年俸もネックみたいだけど・・・。だけど、これだけ観客総動員数が増えたのも監督のおかげなんではないでしょうか?

今日、契約更改した、清
直選手が「監督とかのこと、僕たちがいえることではないんで。来年、監督を胴上げ出来るようにしたいです」と、仰ってました。ファンも監督の胴上げまってるんで、一丸となって頑張ってほしいです。


人気ブログランキングへ

ブログセンター





アグリー・ベティ 第10話 思わぬチャンス

2008-12-21 19:43:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
クリスマスっていうよりは、クリスマスの準備のお話でしたが、時期が丁度いいですね。

ダニエルは、ソフィアにふられて、結局、ベティの家homeにとまったみたね・・・。しかも、目覚めたはいいが二日酔い・・・yellow22。ベティはそんなダニエルをおいて出社することに・・・。

『モード』ではある有名人の赤ちゃんの写真を『モード』で発表するという企画が進行していました。ダニエルが出社していないので、ベティはそれを誤摩化すのにてんてこ舞い。その上、それをとるカメラマンが考えている企画がとんでもなさすぎて、ベティは困り果てます。その上、ダニエルはとうとうベティに「今日は君がボスだ」というので、ベティはカメラマンにだめだし。それをみていたソフィア。

有名人を空港まで、迎えに行く、ウィルミナとマーク。途中で拾ったタクシーで、運転手に「態度が気に入らない」とおろされるふたり・・・。しかも、おろされたところがふたりには不似合いなクイーンズ。ウィルミナはバッグをタクシーに忘れ、マークも現金はわずか・・・。教会に入ったふたりはお賽銭箱からお金を盗んでるのに「money1ドル札しかない」とか嘆いているよniko。でも、ウィルミナは自分が身につけていた、ピアスをお賽銭箱に戻してたよ。一応、ただでもっていっちゃ罰あたると思ったのかもね。

ダニエルはジャスティンにクリスマスツリーをプレゼント。でも、大きすぎて、なかなか、家の中に入れられないのがおかしかったよ・・・。そして、ダニエルはジャスティンたちと一緒にツリーを飾り付けている間に、ベティの家族の暖かさを感じます。そして、これにインスピレーションをうけて、ダニエルは有名人の赤ちゃんの写真をベティの家でとることに・・・。

ベティとカメラマンとのやり取りをみていたソフィはベティに『MYW』にこないか?と誘いをかけるけど、ベティはダニエルを裏切れなくて、悩むんだけど、ダニエルはベティにいくようにすすめるんだよね。

サントスは男の子ぽくないジャスティンを男の子ぽくしたいんだね。

人気ブログランキングへ
ドラマ ブログセンター




4400 未知からの生還者 シーズン2 第9話(第3話) ノイズ

2008-12-20 21:06:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
今回の4400のひとりは、連れて行かれる前、baseballメジャーリーグが目前だった、ゲイリー。ちなみに、この、ゲイリー役の人、『ER』のガラントだよねぇ~。これからも4400にでてくるのかな?そして、彼の能力は読心術。周りの人の心の声が聞こえてしまうというものです。戻ってきた彼は、また、野
選手になるべく、試合にでていて、最初は、ピッチャーが何を考えているかがわかって、よかったけど、イマはいろんな人の声が聞こえて、集中出来なくてこまるみたいです。

それで、トムとダイアナはゲイリーをコリアーの4400センターに潜入させて、コリアーの考えが何かをしろうとします。でも、ゲイリーはくすりを4400センターの人に取り上げられて、精神的に不安定になってしまい、ゲイリーの能力がばれちゃってたけど、なんで、わかったのかはやっていなかったよね?

トムとダイアナはゲイリーに4400センターに潜入してくれたら、施設に入れるという約束だったのに、NTAC側はゲイリーの読心術を利用しようとしてるんだよね。

リリーがイザベル(リリーの子供)をつれてモーテルで毛布をもう一枚借りようとフロントへいき、モーテルの人が席を外したとき、急に、レジがあいたんだよね。これも、イザベルがやったことなのかな?それで、思わず、リリーはお金を盗んじゃったんだよね。其のあと、警察の人がきたとき、自分たちが捕まると思った、リリーとリチャードだったけど、警察は他の部屋の人の所にいったんだよね。これも、イザベルのおかげ?リチャードがイザベルの能力の怖さをリリーにいっていると、リチャードは具合悪くなるんだよね。これも、イザベルなのかな?自分と敵対する人物には何らかの力が発揮出来るのかな?

ダイアナの
が登場。でも、ダイアナとけんかになって「ホテルにいく」というと、マイアに「ホテルは火事になるからいかない方がいい」っていわれちゃうんだよね。これをきっかけに、ダイアナの
はマイアにたいして、どう思うようになるのかな?


人気ブログランキングへ

ドラマ ブログセンター




プリズン・ブレイク3 第12話 天国と地獄

2008-12-19 22:28:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
天国はティーバッグで、地獄はスクレでしょうか?niko。つくづく、悪運が強い、ティーバッグ、運が悪いスクレ・・・。

ルチェロ、ティーバッグ、ベリックで抜け出したあと、すぐに抜け出さないマイケル。せかすウィスラー。が、しかしマイケルは「これが作戦だ」と。やっぱりねマイケル。この3人を目くらましにして、その間に抜け出したよ~。で、スクレがチ
ーブをきったトラックは彼らが一時かくれるためにつかったんだろうね。位置関係がいまいちよくわからないけど・・・。

森を抜けて、浜にでる間に、ウィスラーがこけて足首をいためたぁ~。そして、浜で、マイケルたちはリンカーンと合流。それに、以前、リンカーンが砂浜に隠していたのは、酸素ボンベだったんだね。でも、数がひとつ足りない・・・。マイケル「オレとアニキでひとつつかう」と。このときに、ウィスラーは鳥の本を落としたことに気づきます。そして、マクグレディ坊や(リンカーンは迷子っていってたけどniko)は「オレ泳ぎは得意じゃないんだ」って・・・しぬきで泳げよ・・・nose1。マイケルがてをかすことで、何とか、浮きまでたどりつきました・・・。が、リンカーン「ボートがない」。本当はスクレが来るはずだったんだけど、スクレは捕まっちゃってるから・・・。そして、マイケルはスクレを信じてるんだよね。でも、其の事実をしらないし・・・。だが、マクグレディ坊やのおとうさんが出航しているはずのボートがあるので、不審に思って、マイケルたちの所に操縦してきてくれましたぁ~。このおとうさん、なかなか、出来るオトコです。陸にあがったあとも、必要だろうと、みんなの
替えを用意してくれていました。ここで、マクグレディ坊やとはお別れ。

でも、マクグレディ坊やのおとうさんが運転する車・・・検問をどう切り抜けるのかな?

逃げる途中で、スーザンの手下においかけらたマイケルたちはリンカーンが用意した小屋へ・・・。あとで、追いついたスーザンが小屋の中をみると、銃声はスピーカーの音で、マイケルたちは逃げ出していたのだぁ~。でも、居場所を突き止められた、マイケルたち。どうも、スーザンが渡したストップウオッチの中に追跡装置がついていたみたい。でも、何とか振り切って、リンカーンが自分であらかじめ用意した場所にたどり
きます。ここで、マホーンは「オレはここまでにするよ」というと、それを許さず、うとうとするリンカーン。この間に、ウィスラーは逃げ出したぁ~。足の怪我は嘘だったぁ~。ウィスラーがいなくなって、こまるマイケル。ってことで、鳥の本もわざわざ、落としたのかな?ウィスラー。

マイケルたちの居場所をいうように監視にいわれたベリックだけど、しらないから答えられないので、さんざん殴られ、のびちまったよ。

つぎはティーバッグ、ティーバッグはスクレが捕まっている監視たちの詰め所みたいなところに連れて行かれます。この途中、ウィスラーの落とした鳥の本を拾う、ティーバッグ。ティーバッグは拷問される寸前「あいつがしっている」とスクレをさします。

スクレ、もう少しでかえれるところだったのに、尋問にあうはめになったよ~。ことごとく、ついていないスクレhekomi

HEROES2が1月から始まるみたいだね。

人気ブログランキングへ

ドラマ ブログセンター
blogram投票ボタン



ラブ・トレジャー~夜になればわかること~ 第3話

2008-12-18 22:31:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
このドラマ、もしかしたら、キム・ソナじゃないと、面白くないのかもね・・・。人間関係がベタだもんね。チョヒと、ボムサンお互い、牽制しあいながらも、協力しあうとか・・・。いちいち、邪魔なジ
ヒョンとかね。

前回、ボムサンが諮問委員になったこと、ジ
ヒョン以外は喜んでなさそうって私書いたけど、オトコの人たちも喜んでる感じだったね・・・。チョヒだけは怪しんで、自分たちが探してた絵をどうやって、手に入れたのかとか、ボムサンにきいたりしてたけど・・・。

其のボムサンもチョヒだけが自分のことを歓迎していないので、ジ
ヒョンをつかってチョヒの噂流してるよ~。チョヒがやくざと同棲してるって・・・yellow3。チョヒが一緒に暮らしてるのは弟だろっ!それと、前から思ったんだけど、やくざはやくざなんだね。日本のやくざはそのままやくざって韓国ではいうのかな?それに、噂だから、尾ひれがついちゃってチョヒが妊娠してるになってたのがおかしかったよniko

でも、ただじゃ転ばないのが、チョヒだから、ボムサンにかまかけて本当の雇い主を聞き出して、それ録音したとかいって、自分の仕事に、ボムサンを協力させてるよ~niko。しかも、チョヒったら女遊びが激しいボムサンを逆手に取って、ボムサンが女といるとき「私を妊娠させておいて~」とかいうもんだから、この女の人、おこって、ボムサンと別れることになっちゃったよ・・・niko

子持ちのカン班長は、ジ
ヒョンのこと、見抜いてるって感じではないけど、ジ
ヒョンの発言に「かわいいんだか、抜けてるだか」って独り言いってたから、他のオトコの人みたいに、ジ
ヒョンに振り回される心配は無さそうだね。でも、カン班長はジ
ヒョンに足引っぱられるけどniko

日本で捕まったあのキンパツブタやろう、またでてきたね。しかも、おつとめ終わって、ちゃんと、お豆
食べてたね。

チョヒのお父さんやくの人『復活』で議員のやくをやっていた人かなぁ~?

もう一度みて:


ヒョンは「張り込みはチョヒの仕事だ」とか言ってたけど、じゃ~ジ
ヒョンの仕事は何なんだろう?

  ドラマ ブログセンター
blogram投票ボタン



惡作劇2吻 イタズラなKissII 第15話 すれ違い

2008-12-17 23:59:00 | 華流ドラマ(視聴済みの物)
今回は、倒れた琴子を啓太がお姫様だっこして、医務室に連れて行くところを、じん子と理美が目撃したところから。じん子と理美は「あれ、琴子じゃない?」「入江君に伝えなきゃ」と・・・。

そして、琴子を運んだ啓太が思わず、琴子をみて、ムラムラしてまい・・・。そこへ丁度入江君が「それからどうする?」と・・・。入江君「またあんたかよ」と冷たい視線を啓太に投げかけます。そして、ベッドにいる琴子の所に歩み寄り、琴子の頭をなでなで。もちろん、親指動いてますmeromero2。そして入江君は啓太に「琴子はオレと結婚してるんだ」と、まぁ~それが事実なわけだけど、きっちり牽制する入江君。啓太は悔し紛れに「あんた何にもわかってないんだよ」みたいなことをいってでて行きました。入江君たら、琴子の頭からお顔まで、ずーっとてで触っていたね・・・wink。いとおしそうに・・・symbol1。何か、ここ、つぼだわ~。

教室に戻った琴子は、皆に「ダイジョウブか?」と心配されて、授業でつかうベッドに横になるようにいわれて、横になります。だから、隣には、人形がいたね。あとからきた、啓太は複雑な気持ちで琴子を見つめたあと、何か人体の方へいって気持ちを誤摩化してる感じでした。そして琴子は啓太に「入江君にお礼をいうように、いわれたの。ありがとう。優しいんだね」といいます。こんなこといわれて、気持ちのもっていき場がなくなった啓太は急に琴子の所にきて「看護師になるんだから、しっかりしろよ」と怒鳴ります。あまりの勢いに琴子が言い返せないぐらいな感じでした・・・。

じん子と理美は琴子に「琴子を運んだオトコの人と琴子に何かがあるんだろうと思って、入江君を呼んだのよ」っていうんだよね。琴子は「何にもあるはずないじゃない」というと、じん子は「ナァ~ンだ。何かあれば面白いと思ったのに・・・。まぁ~琴子がそんなにオトコにモテるはずないか」って。琴子「ナァ~によ」っていってたけど、琴子は入江君一筋なんだから、他のオトコにモテようが、モテまいがどうでもいいんじゃないの?それに・・・。いやいや、何かありましたよ~って感じだよね。入江君を呼んだのは正解ですよ。あのぴりぴりした場面、入江君のお母さんビデオまわしていればいいのにね。

入江家のお夕飯。琴子は何かぼ~っとした感じなので、入江君が早く食べるように促してたね。琴子をみる入江君の感じがよかったけどnose5。そして、ここで入江君のおとうさんが「友達がペンションを始めたから、夏休みに皆でいかないか?」という話をします。このとき、琴子のおとうさんが女の人の名前だして「○○ちゃんだろ?」っていうと、入江君のおとうさんの顔が、それはいわないでって顔してたのがおかしかったです。別にダイジョウブじゃないのかね?イタキス1の時も、こんな感じのシーンがあったとき、お母さんは気にしてなかったよ。琴子とお母さんはもちろん、ノリノリなのですが、入江君「琴子はだめだな。看護科は、死ぬほど課題がでて、レポートで提出しなくちゃいけないんだ」と
をさします。

何か、いきなり、場面が学校の屋上で、琴子が“なんでみんなでいかなきゃいけないのよ”と、心の叫びでした。どうやら、看護科のみんなでいって課題をやればいいって話になったみたいです・・・。

そして、琴子は教室で「あんたのせいで課題終わらない」などと嫌みをいわれる中「家族で、ペンションにいくんだけど、よかったら皆も一緒にくれば、課題が出来るんじゃない?ってお母さんが・・・」って。啓太以外は二つ返事。モトちゃんと、真里奈は「入江サンと一緒なの?」とうれしそう。特に、真里奈はよけいなことを考えています。啓太は最初はいかないといっていましたが、結局いくことに・・・。

いよいよ入江家はあのピンクワーゲンを入江君のおとうさんが運転してペンションへ・・・。琴子と入江君は黄色のポロシャツのペアルックです。途中、おとうさん、道を迷ったりしたけど、到
。琴子がペンションに感動していると、入江君のお母さんは「王子様とお姫様みたいね」というので、琴子が戸惑っていると、お母さん「や~ね、お兄ちゃんと琴子ちゃんよ」というので、うれしいながらも照れる琴子bikkuri。入江君はちゃんと、荷物を運んでいたね。

そして、2階へ続く階段の先をみて、琴子の妄想画面。妄想で入江君は優しかったけど、現実もだったね。先に、2階についた入江君に「俺たちの部屋はここだよ」といわれた琴子は急いで2階へ・・・。そして、バルコニーにいる入江君の所にいき、琴子はきれいな景色に感動。さらに入江君に「あとで、ふたりで散歩しないか」といわれ、テンションアップの琴子。そして、ふたり仲良く抱き合ってたのがよかったわねぇ~meromero2ぽっ!琴子の頭の上に入江君のあごがのってるのがいいわよねぇ~。そして、私のつぼ、入江君(ジョセフ)の親指動かしもあったし。仲が良いふたりをみるのはうれしいわyellow19。そして、しあわせもつかの間、入江君が「琴子、琴子」と何度も呼び、とんとんってやるので、琴子はそんなに、何度も呼んでと喜んでいると、入江君の指差す方をみると、なんと、モトちゃん、真里奈、智子の仲間たちが・・・。琴子は「もっとあとに来る予定だったでしょう。来るのが早すぎる」というと、「ダッテきちゃったんだもんいいじゃない」と仲間にいわれてしまう・・・。それを、にやにやしながらみている入江君・・・。ところが、入江君・・・あとから姿を見せた啓太をみて一転、冷たい表情に・・・。

裕樹は琴子の友達を品定め。オトコがひとりいるのかぁ~って・・・もう1人いますがな・・・。そして、じん子や、理美よりましかななどと失礼なことを思っています。

そんな、裕樹が、はちにさされ、皆は尿をかけなきゃと騒ぎ、「私だしちゃったわよ」とか真里奈が「私、だしてきます」といってる中、智子が現れ、裕樹の指に刺さったはちの針をピンセットでぬきます。智子は「私、いつもピンセット持ってますから」と・・・。そして、智子の「あとでくすり塗っておけばダイジョウブよ。もしなかったら、私のがあるから」と言葉に完全人目惚れの裕樹niko

夜、ベッドで本を読んでいる入江君に甘えながら近寄る琴子。琴子はいつもより冷たい入江君にモトちゃんたちがうるさくするからよなんて思って、入江君が冷たくなる本当の理由はわかりません。琴子が「何読んでるの?」ってきいても、難しそうな本を読んでいる入江君で、琴子を撃沈させてます。そして、琴子が「私たちって、いつもふたりきりになれないのね」というと、入江君に「琴子が、課題をひとりで出来ていればな」何て言われちゃう・・・。そして、寝てしまう入江君。そして、それを、表で様子をうかがう、真里奈とモトちゃん。声なんか聞こえませんよ~。何もないんだから・・・niko

朝、琴子が起きると、もう入江君はいません。琴子は「私が朝食を作る」っていっていたのにぃと・・・。寝坊のようです。台所ではお母さんとモトちゃんが仲良く料理してます。

何か、お祭りみたいなのをやっていて、それをみている入江君と真里奈。入江君(ジョセフ)は背が高いから、みんなより、頭ひとつでています。真里奈はココゾとばかりに入江君に「すきなものは?」などと質問攻めですが、入江君は興味無さそう。それと、入江君はお面について、真里奈に説明していました。

おかしいのが裕樹で、智子にいいところを見せようと、おもい荷物を持ち上げたりしています。

琴子は入江君いないなぁ~などと捜しています。途中で、啓太と一緒になり、啓太に「入江はお前のことわかっているのか?」ときかれます。琴子は「そりゃ~、わかってるわよ」といいながらも、ちょっと元気が無さそう。そして、琴子の初恋みたいな話になり、「幼稚園ですきになったコは、私より弱かったので、つぎすきになったのが強いコにしたんだけど、その子は私より馬鹿だったの。其のつぎはかっこ良くて、頭がいい人にしようと思ったの。入江君は理想中の理想なんだから」と・・・。このとき、琴子は啓太に、裕樹が智子をすきなことをきかされます。

ペンションでお母さんに「琴子ちゃんは?」といわれた入江君は、琴子を捜しに行こうとします。ところが、琴子が啓太とはなしながらかえってきてるのをみて、入江君、部屋に入っちゃって、本を読んでるふりしちゃうんだよね。何か、このとき、入江君がきてたシャツ、入江君の田舎にいった時と同じかな?

今度こそ、朝食を作るぞと早起きした琴子。でも、誰もいません・・・。琴子が朝食の準備をすますと、お母さんが起きてきます。そして・・・ふたりは洗面所をのぞいてみると・・・。色気づいた裕樹が髪をとかし(とかす様な髪型じゃないけどniko)鏡の前でポーズをとってみるぅ。そのうち、モトちゃんも戻ってきて、3人でのぞきます。それに気づいて、裕樹がドアを締め「何だよ。ばかに、男女(おとこおんな)~」っていうのよね。その間、モトちゃんは普段は見せたことない・・・指をならして、裕樹がでてくるのをまってるのよねniko。そして、裕樹はコロンみたいなのをつけて、でてきましたぁ~。そして、モトちゃんもに首絞められてましたぁ~。お母さんにも「裕樹が悪い」といわれています。

裕樹は智子のことを「清楚な女性というものはあ~いう女性だ」などといっています。琴子とモトちゃんは「しらぬが仏よねぇ~」とこそこそ言っています。まぁ~確かに。そのうち、智子がかえってきて、裕樹は智子にジ
ースをついであげてます。緊張しすぎてなのか、ジ
ースをこぼしてしまいます。モトちゃんにティッシ
渡される裕樹。

入江君と裕樹でくつろいでいるとき・・・。入江君のおとうさんと琴子のおとうさんでつりをして、2匹釣れたので、料理しようということになりました。すると、智子が「私、さかな裁くの得意なんです」っていうんだよね。すると、裕樹「そんなの、琴子にやらせればいい」っていってたけど、そもそも琴子はさなかをさばくなんて出来ないと思うけどねnose1。そして、裁く裁くぅ~智子。出刃包丁って台湾にもあるんだね。上から包丁振り上げててたよ。そして智子「私、さなかのお腹を割って、ナイゾウを取り出すのがすきなんです」って・・・。料理人の琴子のおとうさんも真っ青だよnose4。そして、裕樹・・・100年の恋もさめた瞬間でもありました・・・horori。でも、実際には智子役の女優さんが裁いていた感じではなかったね。映像がそんな感じだったぁ~。

お散歩する入江君。向こうから啓太がやってくる。お互い何も声をかけないですれ違ったけど、入江君はあとで振り返ってたね・・・。

皆で課題をやる琴子。入江君はひとり、果物(ライチかな?)を食べながら、本を読んで居ます。でも、入江君・・・琴子と一緒に課題をやる仲間に啓太がいるのが気に入らないんだろうね。それをみるのがいやなのか、自分たちの部屋に移動しようとします。そこへ琴子が「ねぇ~入江君。きょうはお月様がキレイよ。あとで、散歩しよう」っていうのに入江君の「課題があるだろう」ってつれない態度に琴子はシ
yellow8。入江君いらついてるんだろうね。でもそれとは裏腹に、皆と一緒に課題をこなす琴子をのぞきみてるんだよね。入江君、いつも琴子が勉強をする時はオレが隣にいるのにって多分思ってるんだろうね。それが、歯がゆいんだろうね。

ペンションで過ごすのも残りわずか・・・。皆でバーベキ
ーです。琴子が入江君に食べ物をもっていっても、やっぱり、つれない態度・・・soppo。それを、いらついてみている啓太。智子が裕樹に食べ物をもっていっても、裕樹は逃げていましたぁ~。楽しいはずのペンションでの日々が・・・すれ違いになってしまいました・・・。全部入江君が悪いんだけどね・・・。でも、これも、ふたりの仲を深めるために必要なことなのかな?っていうより、入江君にとってかな?こうして、前半戦の山場に向かってま~す。ちょっとつらいけどね・・・。

もう一度みて:

なんか、ピンクワーゲンにのってるシーンで、シートがヴィトンに見えたけど、鞄がシートに見えたのかなぁ~?


人気ブログランキングへ 
ドラマ ブログセンター


BONES 第3話

2008-12-17 20:38:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
今回はお金持ちが通う、全寮制の学校で、首つりのしたいの捜査でした・・・。例によって、今回も、この首つりが、自殺か、他殺か?ってな分けで話が進みました・・・。なんせ、名門私立校なので、学校側はメンツを気にして、何とか、自殺で処理しようとするってな感じです。何か、全寮制なんてイギリスのイートン校みたいだよね・・・。でも、ブースは、におうと・・・。一方、ブレナンは事実のみに耳を傾けるって感じですね。盗撮ビデオがでてきたり、なくなった少年と同室のコがなくなった子の彼女のお母さんと関係があったり、いろいろ破廉恥なことがでてきて・・・niko。脅迫があったりで、なくなったコは一連の出来事を学校にいおうとして、付き合ってる彼女に殺されたてな感じみたいなお話でした・・・。って珍しく、私、話を膨らましてみましたyellow1。本来だったら、自殺か他殺かでやっぱり他殺でしたで、終わらせてるところですyellow8

今回ある意味、話の中心は、ザックだったよねぇ~。寝たナオミに「察して」っていわれて、察しての意味がわからないザックsoppo。そして、彼も、天才故に、今回、事件があったような学校の出身みたい。ブースの方は公立校の出身みたいで、ザックとはちょっとした敵対心みたいなのがでていて、おかしかったよerohanadi。そして、ありとあらゆる人に、“察して”の意味をきくザック。ブースには「仕事に集中しろ」とかいわれるし、ジャックには「友達じゃないから」とかいわれるしhekomi。とどめはアンジェラに「自分は初心者ダッテこと認めること」とかいわれて、ザック自身は過激だと思っていたことがそうでもなかったことが判明yellow6。ダッテ、ザック、自転車も、車ものれないなんて、相当勉強ばかりしていたんだね。それと、なかなか、名前が覚えられない私だけど、ナオミは一発で覚えられちゃったよbe

それと、ブースがいくお店って、中華料理屋さんなの?何か、経営者がそんな感じに見えないし、謎な感じ。
人気ブログランキングへ