goo blog サービス終了のお知らせ 

いい加減な・・・

引越しました。

アグリー・ベティ2 第11話 ベティの革命

2008-12-16 00:50:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
今回は最近のファッション業界に起きているお話でしたね・・・。

『モード』に見学にきたジャスティンの学校の友達と先生。細いモデルに憧れて、お昼を食べるのをやめた子供たちをみて、ベティは一計を案じます。

ダニエルにファッション・ウィークで、細いモデルではなくて、普通の女の人を扱うことをベティは提案します。ダニエルはアレクシスに此の話をしても取り合ってもらえず、内緒で、ベティ、ダニエル、ヘンリー、クリスティーナたちで、サプライズと称して、普通の女の人たちがおしゃれな服に身を包んで、ショーに登場。ジャスティンの学校の先生や、ベティまでもがモデルに・・・。評判は上々。だが、肝心のジャスティンの学校の友達たちは「細いモデルがいい」というので、ベティはがっかりdown_slow。でも、1人だけ、ベティのおもいが通じたコがいたぁ~。確かに、やせすぎはよくないと思うけど、アメリカ人の場合はやせた方がいいんじゃないのかね?

ウィルミナは自分自身で、妊娠することは不可能であることを宣告され、代理母を捜すことに・・・。そして、丁度、自分のネイルをケアしてくれている人が、子だくさんで、何でも、自分のいうことをきいてくれそうなので、頼むことに・・・。が、しか~し、マークがクリフとレンタルDVD店でのアダルトのコーナーで、ウィルミナの代理母を引き受けた女性の出演のものが・・・。ウィルミナは「女王はひとりでいいの」とこの女性の代理母を断ります。女王のである場面が別なので、別にふたりいてもいいと思いますが・・・nikoそして、「お金で引き受けてくれる人はいないかしら」と嘆くウィルミナの言葉に、マークはクリスティーナを思いつきます。クリスティーナは夫の薬代にこまっているんだよね・・・。でも、この夫、本当に病気なのかなぁ~。

アマンダは自分の父親が誰なのか悩み、マークは何か、怪しい霊媒師みたいな人を紹介してたよ~。マーク「私のこと、一目見ただけで、ゲイって見破ったんだから」って、霊媒師じゃなくても、それは、すぐに誰でもわかるよ~hi。其のオーラでまくりじゃんマーク。

なんか、会議で小さい椅子に座らせれたダニエルには笑えたわ。

もう一度みて:

一度は、ベティの誤摩化すために体重計を細工したダニエル。

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



ERXIII 緊急救命室 第12話 傷ついた信頼

2008-12-15 00:48:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
毎回のことですが、今回も、内容盛りだくさんです・・・。

いつの間にか、ウィーバーの子供、ヘンリー大きくなってたねぇ~。ウィーバーはpcテレビの仕事が評判を呼び、フロリダ(だったかな?)で、仕事をしないか?という話がきますが・・・。

そんなとき、コバッチ
から、経費削減のことをいわれ、人件費が高いことを理由に、きられようとしてるウィーバー。しかも、此の話を、ヘレエがきいていました・・・。ちなみに、ヘレエ、リバウンド気味?一時期やせたのに・・・。それともふくよかじゃないとヘレエぽくないから?ヘレエからこの話をきいたアビーにも変な目を向けられるコバッチ
・・・。

足の指を切断することになった患者さんについていることになったウィーバー。ちなみに、この患者さん『キル・ポイント』にでていた人だよね?その時に、外科で高い器具をかったことを知ったウィーバーは面白くありません。

でも、ウィーバーは結局やめることに・・・。だけど、予告ではまだでているみたいだから、次回が最後なのかな?

ゲイツの、もと同居人メグはERにきて、大騒ぎして、ニーラを売春婦呼ばわり・・・。ゲイツの中では、彼女とは終わっていても、彼女の方は其のつもりがないことが難しい・・・。でも、私としては、ニーラにはこれで、目が覚めてレイにいってほしいわ・・・。それに、メグの娘サラ・・・子供だけど、侮れないようなこといってたし・・・。

それと、プラットとホープ・・・教会でのクリニック・・・。よかれと思ってやったことなのに、何か、大変なことになってるよ~。

サムのおばあさん登場!!しかも、このおばあさん、大麻育ててるって・・・hekomi。最近、日本で、はやりな感じですが・・・。そして、サムのお母さんは刑務所とかいってなかった?家族関係が大変そうなサムだなぁ~。しかも、アレックスったら、モリスのカードで買い物しちゃったみたいだし・・・。

もう一度みて:

サムがERを見学ってなんだぁ~?

高給取りは大変よね・・・。

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



アグリー・ベティ 第9話 悲喜こもごもの感謝祭

2008-12-14 20:05:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
今回のお話は感謝祭でした・・・。

全くダニエルったら、ほんと、ソフィアのことで頭が一杯だわね・・・nose1。たいして自分じゃ仕事なんかしていないくせに、ベティに電話番させちゃって、なかなかかえしてくれないしさ。

感謝祭の日もベティに電話かけて、ヒルダに嫌みいわれながらも、ベティがダニエルの自宅行くと、感謝祭にソフィアと一緒にくるソフィアの彼氏に勝ちたいダニエルは、シャツはパープルがいいか、グリーンがいいか自分で選べなくて、ベティに選ばせてるよ~nose2。しかも、自他ともに認める『モード』向きじゃないベティにきくってどうよnose7。それで、一応、ベティにいわれたパープルをダニエルは
ていくんだけど、ソフィアの彼氏もパープルで、パープルかぶりだよniko。しかも、ソフィアの彼氏はボランティア活動もしてたり、全く、勝ち目なしのダニエル。だがしかし、ソフィアの彼氏がダンスは苦手ときいて、ダニエルは「ダンスに行こう」とさそいます。

home家に戻った、ベティはまたダニエルから電話。ダニエル「ダンス教えて」と。な、なんと、ダンスが出来る場所にいったはいいが、ダニエルが得意の感じのお店ではなく、そこはサルサを踊る場所だったぁ~yellow4。何とか、ベティに教わり、ソフィアと踊ろうと思ったダニエルだが、ソフィアの彼氏はサルサもうまかったぁ~yellow6

ベティはウォルターの浮気あいて(多分)から、ヒルダが頼んだ弁護士はお金を持ち逃げするときいて、ヒルダに忠告するけどヒルダに「今回は、私が頑張ったから、悔しいんでしょう」といわれてしまいます。この弁護士、感謝祭のディナーに夜来るようにヒルダがいってたのに、残りの弁護料を、もうもらったので、やっぱり、現れなかったぁ~。

マークとアマンダは誰もいないオフィスでらんちき騒ぎ。マークは意外と体がガッチリしてたぁ~nose5

母親として、感謝祭の料理をするウィルミナ。

人気ブログランキングへ
ブログランキング ドラマ



4400 未知からの生還者 シーズン2 第8話(第2話) 父親

2008-12-13 21:25:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
あの塔。結局、ダイアナまで、参加してるよ・・・niko。トムを直接的には、塔を作ることはしてなかったけど、NTACの人たちがきたとき、邪魔して、塔を完成させようとしてたから、結局はてをかしてるのと同じだよね。それで、無理矢理、国土安全保障省の人たちが入ってきて、ダイアナは何か、スイッチみたいなのを押すんだよね。すると、波及音みない音がして(何か、このあたり『LOST』ぽかったyellow1)皆、耳を塞ぐんだよね。でも、表立った、通信とかもなくて、何だったんだろう?って感じだったんだけど、この塔のデザイン画をかいてたコと仲よかった人が此の後、元気になったみたいなんだよね。それで、療養所を彼は退院して行きました・・・。

マイアは「最近予知出来ない」っていってたけど、マイアの日記をダイアナが見つけて、それを、みるべきなのか、見ないべきなのか悩んで国土安全保障省の人に相談してたね。同僚の人は「みるべきだ」っていうんだけど、ダイアナとしては、母として、「そう言うことをすると信頼を失う。経験があるんだから」っていうんだよね。でも、やっぱり、何か予知してるのではないかと考えて、ダイアナはマイアの日記をみちゃったね。そして、そこには、やっぱり、予知したことがかいてあったね。何か、ダイアナの上司がでて行くようなことかいてあったよね。

リリーとリチャードは何か、ハンターみたいな人に追いかけられたよ~。だけど、ここで、驚いたのが、リリーの子供。能力を発揮したよ~・・・。攻撃してくるあいてをみただけで、死なせたり、自殺に追い込んでたよ~。あと、植物とかの成長も早めることが出来るのかな?ぶどうが実ったりしてたしね。っていうか、自分や、自分の母親とかを助けるために何か出来るのかな?

プリズン・ブレイク3 第11話 7人の夜

2008-12-12 20:53:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
はぁ~。相変わらず、ハラハラさせられるドラマだよねぇ~。

穴ホリ組・・・。穴から、
がぴたぴた滴り落ちてるぅ・・・。外をみると、あめ。だから、
が漏れてきたのです・・・。しかも、マイケルが房から外をみて、穴の位置を確認してみると、陥没寸前nose4。これでは、明日の脱獄まで、間に合わないと判断したマイケルは、今夜中に脱出することを決めます。

しかも、穴はあめで相当、ヤバヤバな状態なのに、監視たちがのる、トラックがきたときは、冷や汗だったねぇ~。トラックがキタだけでも、揺れ揺れで相当ヤバいのに、穴の位置に、トラックのタイヤが踏むんじゃないかと、ヒヤヒヤさせられたよ・・・。でも、寸前の所でとまったらよかったけどyellow1。まぁ~この辺はお約束通り?niko

ん~あと、ウィスラー・・・。組織の人間とは言え、やっぱり、何か裏があるんじゃなくて、彼も、組織から、逃げられる状態には無いんだね。それに、スーザンに「座標は調べたの?」ってきかれてたから、座標の話は本当だったんだね。それに、あの本をもとに座標を調べるのも本当だったみたね・・・。

あとさ~、スーザン・・・ソフィアを拷問にかけて、ウィスラーを脅すことないじゃん。ま~、未成年を監禁するような奴らだからしょうがないだろうけどさぁ~。それと、リンカーン、ソフィア、スーザンで、マイケル、ウィスラーで面会にいったとき、スーザン、さすがに、仁王立ちだよniko。それに、スーザンは、ソフィアの気持ちが揺らいでること見抜いていたわね。だったらさぁ~、ソフィアはウィスラーにたいして前ほどじゃないんだろうから、そう考えると、ソフィア、拷問損だな・・・。

相変わらず、面白いこという、ベリック。マホーンが穴ホリに戻ってきたとき「おう~。野獣どもたちと一緒だったら、怖かったよ」とかいうベリック。野獣はお前だろ!

マイケルに、脱獄を懇願するマクグレディ。そんな彼に、マイケルは逃亡生活の大変さを語ります。「女の子がこっちをみてても、気があるのか、通報しようとしてるのかわからない」ってマイケルいってたけど、その心配が必要なのは、マイケルであって、マクグレディじゃなかろう?あと、マクグレディはマイケルに「アメリカっていう国は人を踏みつけにする国だって雑誌にかいてあったけど、信じなかった」っていうんだよね。いや、アメリカっていう国はそう言う国ですからぁ~。結局、マイケルはマクグレディ坊やも連れて行くことに・・・。このあたりはトゥイーナーと同じ展開のマイケル。

夜に脱獄することを決めた、マイケルは、スクレのてを借りることに・・・。でも、其のスクレ、監視員にスクレの素性がばれて、SONAの仕事が終えても、かえることは出来なくなりました。でも、スクレが事前に、監視がのるトラックのチ
ーブをきってあったので、トラックが動かなくなります。其の様子をみて、ほくそ笑むスクレ。え?スクレはやっぱり、自分のことより、マイケルなの?

あと、マホーン。禁断症状さえでなければ、一応まともと見えて、皆、穴を掘るのは俺たちでマイケルは何もしてないみたいな感じでマイケルを問いつめたりしてたけど、マホーンは「俺たちは穴を掘るから、マイケルはどうするかを考えろ」っていうんだよね。

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



ラブ・トレジャー~夜になればわかること~ 第2話

2008-12-11 23:41:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
ナ~ンか、2話目にして、全体像が見えてきたカンジダニャ。やっぱり、前は日本にいったりのシーンがあったりしたらからだろうね。日本でのシーンは日本へのサービスかニャ?それに、ワン・ジ
ヒョン役のキム・ジョンファ、前回はほんのちょっとしかでていなかったけど、今回、だいぶでていたもんね。今回みたいな形が本来の話のすすみかたなんだろうね。

チョヒ率いる文化財事犯取締班に日本から持ち帰った文皿をだすことになり、財閥会長の役に立つことが出来なかったボムサン。ボムサンは文皿のケンで、手柄をたてたと文化財庁に取り立てられます。さらに、文化財庁長官から諮問委員になってくれと頼まれますが、チョヒの反対にあい、ボムサンは潔く身を引きます。が、しか~し、これは、moneyお金にならないからと断ったのでしたぁ~。でも、友達に「その仕事をやれば、人脈は出来るし、将来、文化財庁長官にもなれるかもしれない。そうなったら、相当入ってくるぞ」といわれて、ボムサンは逃がしたさかなは大きかったと後悔した矢先、今度は大学の授業までもが、ライバルの教授にとられる始末。しかも、その後諮問委員に教授がなったとかいう話があったけど、これって、ボムサンのライバルの教授だよね?踏んだり蹴ったりのボムサン。しかし、そこへ、ジ
ヒョンがきて、チョヒのことを謝って、諮問委員になってくれっていうんだろうとボムサンは踏んでいたら、ただ単に、ジ
ヒョンは謝りにキタだけであったぁ~。がっかりのボムサンですが、収穫はあったぁ~。ジ
ヒョンはボムサンを信じて、秘密事項を漏らしてしまう~。これで、チョヒがいったいなにをさがしいているかを探ることが出来て、それを手にすることが出来たぁ~。この手柄により、ボムサンは諮問委員の座に・・・。でも、喜んでるのジ
ヒョンだけだったなぁ~。他のオトコたちは拍手してなかったよねniko

このドラマ、コメディだけあって、チョヒ役のキム・ソナは、やっぱり、サムスンを彷彿させてくれるわよねぇ~。

もう一度みて:

あ~ん、チョヒ、ガサネタつかまされちゃうんだよね・・・。

人気ブログランキングへ
ブログランキング ドラマ
blogram投票ボタン



惡作劇2吻 イタズラなKissII 第14話 見え隠れする思い

2008-12-10 23:01:00 | 華流ドラマ(視聴済みの物)
今回は、前回の最後、入江君たち医学部が飲み屋さんで、琴子たちと鉢合わせしたところから・・・。入江君、顔を隠す琴子を、琴子が仕組んだなといわんばかりの視線で、琴子をみてますが・・・。そして、入江君「琴子」と呼びますが、琴子、この期に及んでも、とぼけようとしています・・・。そして、座席から、入江君がいるところにいくと、入江君の脇にいた船津に「このことで昨日、電話してきたんですね」といわれ、悪事がバレバレの琴子nose4

カウンターでふたりでお肉をやく、琴子と入江君。船津はこんなところは嫌いなんだと不満をぶつぶつ。そのうち、入江君は幹チャンなど、看護科の人たちに囲まれ、写真をとってます。不満そうな琴子。啓太は「妻帯者だというのに・・・」とでれでれの(でれでれはしていませんが)入江君に不満みたいです。真里奈は船津に「いつも、2番なのよね」と地雷踏んでます。合コンに関心の無い船津に「せっかく女の子紹介してあげてるのに」と琴子はビールのピッチがぁ~。琴子(アリエル)の箸の持ちかたもへんてこりんネ。案外、台湾では、箸の持ちかた気にしないのかなぁ~。そのうち、医学部でオトコを探したい真里奈は船津に近づきます。そして、真里奈が船津に「休みの日は何してるの?ときくと「医学書を読んでます」と答える船津yellow7。真里奈はさらに「そうじゃなくて、趣味は?」ときいても「医学書を読むことです」と答える船津。真里奈は「映画とかはみないの?」ときくと、船津「みますよ。がんを除去する映像とか」などと、答えるので、医学部狙いの真里奈もさすがに、船津はだめだとあきらめ、立ち去ります。ところが、女に興味ないはずの船津が真里奈に人目惚れ。琴子に自分の心臓を触らせ、いかにどきどきしているかを確認させます。

琴子、やっぱり、つぶれたぁ~。実は、その後ろにいる船津もつぶれていますが・・・。啓太が琴子に声をかけます。そして、実は其の後ろで、幹チャン、つぶれてる船津を突っついてますniko。そして、真里奈、智子たちは「え~、どうしよう、入江サン、トイレよ~」といいますが、熱血啓太は「入江はこいつに関心ないだろう?」といいます。そこへ入江君が現れ「誰が関心ないって?あんたに、オレが琴子に、関心あろうと、なかろうと関係ないだろ」と啓太をみてから、つぶれている琴子に「おい、つぶれたのか?帰るぞ」と声をかけます。にもかかわらず、何を勘違いしているのか啓太は「どうせ、いつも、こいつに迷惑かけられているんだ。ついでにおくって行ってやる」といいます。入江君は琴子を抱き上げて(多分、お姫様だっこ)啓太に「それから、琴子のことをこいつっていうな」と、きっぱりといって(お~)お店をでて行きます。ちなみに・・・。お店の壁に日本語で“おいしい~”とかかいてあったよね?

そして、入江君、つぶれている琴子をおんぶして帰るのでしたぁ~。この間、琴子は夢をみていたみたいで、夢の中の琴子は採血がうまくいったみたいです。琴子はつぶれているから、つれて帰る入江君は大変。でも、普段だったらやらなそうな、手をつないだりheart。琴子の靴が脱げると、入江君たら、自分の腿の上に琴子を座らせて、琴子に靴をはかせて、ひももちゃんと結んであげたりmeromero。優しいです入江君。でも、琴子はつぶれてるので、入江君にこんなに優しくしてもらってるのに、全然わからなくて、もったいないわねぇ~。こういう、入江君の姿、入江君のお母さん、ビデオまわして、録画して欲しいわ・・・。それを、琴子がみたら、どれだけ喜ぶか・・・。それと、入江君、自分のバッグは持っていたけど、琴子のバッグは何処に?持っていないの?琴子・・・。

home家では膵液は○○などと教科書をみながら、何とか覚えようと格闘の琴子・・・。なかなか覚えられない琴子とは裏腹に、あまりも、琴子が同じ言葉ばかり発するので、覚えてしまった裕樹。入江君のお母さんに「おやつよ~」といわれても気づかずテラスで必死に覚えようと頑張る琴子を入江君は優しいまなざしでみています。入江君のおとうさんもね。トーストにかぶりつく琴子に、おとうさんとお母さんは、リズムをつけて覚えることを提案し、実践するおとうさんとお母さん。ということで、おとうさんとお母さんも覚えてしまったようです。琴子に覚えかたを教えるおとうさんとお母さんにいったいなにをやっているんだと、いった視線の入江君。お母さんが「無医村でお兄ちゃんと琴子ちゃんが一緒に働くっていうのはどう?」というと、琴子は入江君の方に移動しながら「大病院で、入江君と一緒に働くっていうのもいいけど、ふたりで無医村ではたくっていうのもいいわねぇ~」といいます。でも入江君に「マタ、妄想か?なんで形から入るんだよ」といわれてしまいます。その後琴子が「啓太は私に敬意をはらわないんだから。私が失敗すると、凄いおこるんだから~。でもね。智子ちゃんは啓太のことがすきみたいなのよ。智子ちゃんてわかる?船津君がすきな真里奈の方じゃなくて、色が白くてかわいい子なのよ。あれじゃ、自分の気持ちを伝えられないだろうから・・・」などと、はなすと、入江君、啓太の名前をきいて、ちょっと不機嫌そうな顔になりました・・・。そして入江君は「そんなことより、勉強は?」といわれて、入江君の質問に答えられない琴子に、援護射撃の、おとうさんとお母さんwink。しっかりしてくれ~琴子。命がかかっているんだぞ・・・。そして、啓太、入江君の見え隠れする思いに全く、気づいちゃいねぇ~脳天気琴子なのであります。

学校では・・・浣腸の実習です。また誰が、琴子と組むのか幹チャンがくじ引きで決めようとしましたが、琴子は智子と啓太を一緒にさせるために目配せします。このとき、きゅっ、って音がでていて面白かったね。そして、当然、幹チャンと真里奈は恐怖の琴子と一緒。そして、いくら人形あいてとはいえ、何か、いきなり、琴子がぶすっと差し込んでるシーンをみてて「うわっ」って私声だしちゃったよ。前回、入江君のパンツ一丁にモザイクかかってたけど、これこそ、モザイクいれてほしいわ・・・ase2。琴子、注射は、だいぶ、怖がっていたけど、浣腸はダイジョウブのようですyellow25。そして、琴子は幹チャンあいてに、実際にやってみることに・・・。餌食にされた幹チャンはかわいそうに・・・。一応、ついたてはおいてあるけど、間から、啓太と智子はのぞいてるし。そして、浣腸のシーンで画面では幹チャンのお尻の部分にはピンクでお尻の形に絵がでていたよ~。

その後、幹チャンは今度は自分が他の人にやるんだと、餌食を追いかけ回しています。外では船津が琴子を読んで居ます。船津は「真里奈さんを呼んでください」と琴子に頼みます。船津が真里奈の手をとるので、真里奈「実習のあとなんだから汚いから触らない方がいいわよ」というと船津「そんなの気にしません」niko。え?でも、浣腸の実習だよ。そして、船津は「ふたりで人体がのっている本をみよう」といいますが、真里奈には「看護師には必要ない」と断られます。そして、船津ははっきりと「デートしてください」と頼みます。迷惑顔の真里奈とは裏腹に、琴子、幹チャン、智子の面々はいいじゃな~い?って感じでみています。真里奈は「私たち全然趣味があわないじゃない」といいますが、船津は「じゃ~映画をみよう」と。でも、やっぱり、真里奈がすきそうな映画ではありません。そして真里奈は「今度の試験で、入江サンをぬいて、1番になったらデートしてやる」といいます。幹チャンは「あんた、無理なこといって、デートしないようにしてるんでしょ」といいます。琴子も「入江君は天才だから・・・」てな感じです。船津としては、1番いわれたくないことをくすぐられ「じゃ~イチバンになったら、デートしてくれるんだね」と。最後に「あばよ」と言って、立ち去る船津。

今度、授業で、解剖があるときいてこまる琴子。しかも、看護師になるための勉強をしてるのに、かえるの解剖animal10か何かだと思ってみちゃったりしてるしniko。ホ~ント、琴子、本来は看護師にむいてないよね。

home家で憂鬱の琴子は、入江君に「入江君も解剖した事あるの?」ときくと、入江君「そりゃ~医者になろうとしてるんだからあるさ」と。そして「献体してくれてるんだから、ちゃんと勉強しなきゃな」と語る入江君。さらに・・・トイレにいった入江君を追いかける琴子。入江君「やめろよ、くさいだろ」琴子「ダイジョウブくさくないから」って、チャ~ント、はなつまんでますwink。それと、便器に座る入江君(ていうか、ジョセフ)パンツを下げてるぽい感じだったよね?琴子は「入江君は死んだから、献体にだすの?」ときくと「あ~」と入江君は答えます。琴子はえ?そうなの?って感じです。そして入江君「人の命は肉体だけじゃなくて、どういきたかなんだ」といいますが、解剖のことで頭が一杯な様な琴子であります。何か、このシーンの入江君がいったこと、ジョセフ曰く、琴子はわかっていないねって・・・きいたことあります。

そして、解剖の日・・・。先生の説明で、看護科は触らずみるだけですという説明が・・・。すると、智子が「え?なんで、触れないんですか?」と、抗議。智子はこの日のタメに、メスのセットまで用意したのに・・・と落胆。そして智子は「もちろん、人のお世話をするのもすきよ。人にはいわなかったけど、注射したり、切り刻むのが夢で、看護科に入ったのに」と、全員ドン引きbikkuri。しかも、以前、啓太に採血を申し出たのは、血管に刺さる、注射をみるのがすきだからという理由でした。これをしって、啓太は寒気。琴子は、智子が啓太をすきだというのは、自分の勘違いだったのだとわかります。

そして、いよいよ、解剖。看護科がみる前に医学部がみています。琴子は、こんなときも、入江君をみて、うっとり。そして、智子は、ひとりすすみでて、医学部の人たちと一緒に、心臓(?)を触ったりしています。だけど、「あなた、なんで、ここにいるの?看護科は触らなくてもいいんですよ」といわれて、がっかりです。

いよいよ医学部の人たちが終わり、看護科でみることになるのですが、琴子は、献体をみることが出来ません。触りながらお礼をいうときも間違えて幹チャンのてを触っちゃったり。琴子「どうも、生温かいと思った」niko。琴子は頑張って、献体をみようとしたけど、倒れたぁ~。

啓太が琴子を医務室へ運びます。其の様子をみていた、じん子と理美は「入江君にしらせなきゃ」と。

医務室では、医師や看護師がいなくて、啓太が介抱することに・・・。グローブを外したり、琴子の顔についているものをとる啓太・・・。そして、啓太・・・気を失っている琴子をみて・・・ムラムラ。啓太が顔を琴子の顔に近づけようとしたとき、入江君「それからどうする?」。見え隠れする思いを確信した入江君で終わりましたぁ~。

前半のヤマ場に向かって行ってますね・・・。勝手にいう私。

もう一度みて:

入江君が飲み屋で
てるシャツと解剖の時に
てるシャツは色違いで同じだね・・・。因に解剖の時に
ている黄色い方は最終回の琴子と病院へ向かうシーンでも
てるね・・・。

人気ブログランキングへ
ブログランキング ドラマ



BONES 第2話

2008-12-10 20:29:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
今回は、最初にことが起こるところから始まりましたね・・・。1話目以外がやっぱり、こういう展開になるのかなぁ~。中東系の男性がのった車が爆発。当初は自爆テロか?と思われましたが、実は、なくなった人の弟が犯人だったって話でした・・・。またもや、話、はしょりすぎの私ですが・・・。

さすがに1話目と違って、いろいろ人物間のお話もでてきたりして・・・。

アンジェラがブレナンに、ブースのことすすめてたけど・・・。アンジェラはブースのこといいオトコなんだから、もったいないみたいな感じでいってたけど、そんなにいいオトコか?すいません・・・言い過ぎですね・・・。しかも、ブースに女がいるとしって、アンジェラったら、其の女を調査してみたり・・・。まぁ~ドラマ的にはブレナンとブースけんかしながらも・・・って感じなんだろうけどねniko。それに、ブレナンは「ボーンズて呼ばないで」って前にいってたのに、結局、ブースは「ボーンズ」って呼んでるね。

あとまぁ~・・・こういっちゃ何だけど、このドラマ、骨を調べるドラマだから、勉強になるっていうか・・・。肉と骨をはなす為に、焼死体の肉を食べる虫がいるとか・・・。これ、本当なのかな?ドラマ的にそうしてるのかよくわからないですけど・・・。それに、かなり、えぐいシーンとか、えぐい言葉がありますね・・・。

ザックはいつも、したいにあだ名をつけるのかしらね・・・。

アグリー・ベティ2 第10話 サバイバルゲーム

2008-12-09 00:33:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
今回の収穫。ヘンリーは髪は七三分けだけど、案外、いいからだだったぁ~nose5

今回は3つお話が同時展開って感じで、面白い作りでしたぁ~。

まず、ひとつは、ブラッドフォードの遺言が残してあるビデオテープ。肝心の誰が会社を引き継ぐのかの所でビデオが切れてるぅ~yellow3。そこで、ダニエルとアレクシスはサバイバルゲームで決
をつけることに・・・。それぞれ、味方が殺され、ダニエルとアレクシスの一騎打ちに・・・。アレクシスは足をいためて、ダニエルにはとどめを刺すチャンスにも関わらず「ふたりでやって行こう」とアレクシスを抱きしめます。が。シカ~シ、アレクシスはこのすきにダニエルにとどめをさしたぁ~。でもこの結果が吉とでるのか、凶とでるのか・・・。

資金繰りにこまるウィルミナ・・・。スポンサーに「イメージが・・・」といわれたらしく、人肌ぬいて、イメージアップ大作戦のウィルミナ。マスコミには“プラダを
た悪魔”と揶揄されながらも、ボランティア活動にいそしむ、ウィルミナ・・・。其の効果があったかと思った矢先に、あめにぬれたくないウィルミナは人を押しのけて、タクシーにのり、さらにこの人の指を挟んでしまう~・・・。一連の行動が動画サイトにアップされ・・・。が、しか~し、この被害者ベティ・ホワイトからわかいの電話が・・・。でも、これも、ベティ・ホワイトががっちり稼ぐための作戦で、テレビカメラの前で、やっぱり、乱暴者扱いされるウィルミナ・・・。どうにもならなくなった、ウィルミナは奥の手、ブラッドフォードの冷凍された精子を取り出してきたぁ~yellow25

そして、ベティ・・・。ヘンリーといられる時間はあと何日しかないなどと逆算し、離れなければならない時間が迫り、思い出を作りたいベティ。ヘンリーは「今度のデートはサプライズを用意してるよ」といいますが、やっぱり、いつもと同じ・・・。ベティはヘンリーの体にアイスをのせて食べてみたり、ジオとヒルダのまねして、ダンス出来るようなところにいったり・・・。でも、ヘンリーは「なんでこんなことしたいの?」って感じ。おこってでていたったヘンリーに電話するベティ・・・。が、しか~し、ヘンリーは、皆の前で、サタデーナイトフィバーばりに踊ってたぁ~hi

たまにでてくる、ジオ。でも、いまいち、どんなポジションなのか理解しにくいぃ~・・・。でも、やっぱり、ヘンリーがいなくなったあと、ベティをホロ~する役回りなのかな・・・。

普段あんまり仲よくない、アマンダとアレクシスの秘書かな?が、サバイバルゲームで盛り上がりキス。

もう一度みて:

既に此処で、ファッションニ
ースのキャスターが“スズキ”って言ってたわ・・・。

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



ERXIII 緊急救命室 第11話 慈悲の街

2008-12-08 00:07:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
symbol3今回はクリスマス・イブのお話でした。イマ、12月なので、季節的に丁度いいですね。

冒頭・・・アビーが天使、コバッチ
がトナカイの格好でエレベーターからでてきたところでした。アビーはともかく、コバッチ
のトナカイが似合ってなくて笑えましたぁ~yellow1。そして、そのコバッチ
。さんざん、エイムスのことで、警察にいろいろいってたけど、先日、コバッチ
がエイムスを脅したので、コバッチ
の方が、エイムスに接近禁止命令がだされてしまいましたぁ~。それと、アビー「おばさん」っていわれて、食べ物を投げてなかった?食べ物を粗末に扱っちゃイケマシェんよ~。

それと、モリス。似合いもせず、あの信心深い、ホープとともに、聖書研究会へ・・・。そこで、純血についてはなすことになりますが、しどろもどろながら、持論をはなすモリスerohanadi

以前、ニーラを“ブルーレディ”と、呼んだホームレスのコが仲間が具合悪いからみてくれとやってきます。ニーラは手術が入ってしまったので、ゲイツに頼みます。ゲイツとけんかしていたレイも「車がいるんだろ」と、一緒に彼らがいる場所へ出向きます。そして、具合の悪い彼女をみてみると、妊娠していて、しかも臨月、頭がもうでてきている状態でした。やむ得ずそこで出産させますが、その後は、ゲイツが「だれにも連絡しないから」と約束して、病院に連れて行きます。しかし、ゲイツは児童家庭局(?)に連絡してしまいました。レイは「俺たち、嘘つきの大人の代表みたいなもんになったよ」とゲイツを批判します。ゲイツはホームレスのコに「お前、頭がいいんだからわかるだろう。ちゃんと、グループでいさせてあげるから」といいます。そして、レイも「2週間ごとにこの先生(ゲイツ)が皆の様子を見に行くから」と約束します。まぁ~本当に子供たちが里親のもとにいきたくない気持ちはわかるけど、子供が産まれちゃったコもいるわけだし、このまんまってわけにはいかないよね。それに、彼らに食べ物を与えてくれる人に其の礼として、体を差し出してこういうことになっているわけで、この環境から抜け出さないとね・・・。それに、以前、狂犬病できたコは、なくなってしまったようです・・・。まぁ~。それにしても、難しい問題です・・・。

それとレイですが・・・ケイティとはずるずるなのね・・・。レイこそケイティとは断ち切ってほしいわ・・・。はぁ~・・・hekomi

もう一度みて:

お宝を逃したモリス・・・。ホ~ント、ホープの方からさそってくれたのにねぇ~・・・。

やっぱり、ホームレスのコの話しが何ともね・・・。

人気ブログランキングへ
ブログランキング ドラマ
blogram投票ボタン



アグリー・ベティ 第8話 夢への第一歩

2008-12-07 20:37:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
今回は、ベティとウィルミナが対照的な感じでしたね。

ベティに記事をかいてみては?とやってきたソフィア。これをみて、ダニエルは、邪魔しに入り、さらには、ベティに「ソフィアはオレに気がある」という始末。多分、これに、対抗するタメだと思うけど、ダニエルはベティにホテルの記事をかくようにいいます。

週末、ベティはホテルの記事をかくために、ホテルのとまることになりますが、実はこの日、ウォルターとアトランティックッシティにいく予定だったぁ~nose4

やむなく、ひとりでホテルにとまるベティだが、ホテルのフロントではベティの身なりをみて、冷たい感じ・・・。でも『モード』というと愛想良くなってたぁ~。そして、スイートルームを通されて、ベティはmoney現金がないからと、ベルボーイに地下鉄のカードをチップに・・・niko

ベティはマッサージを呼ぶが、ベティは女性が希望なのに、女性はすべて、埋まっているとマッチョなオトコがやってきちまったぁ~hekomi。そして、こんなときにウォルターが部屋にきちゃうerohanadi。まぁ~説明してわかってもらえたけど、ウォルターは結局、アトランティックッシティにはいかなかったみたい。

ふたりでレストランいくけど、ベティは場違いな感じのドレスだし・・・hi。しかも、時間におくれたとかいわれて、レストランで断られるんだけど、何とかいれてもらうことに・・・。ベティはこれが、チャンスだから、ホテルの記事をかかなくちゃならないけど、そんなベティがいやなウォルターとはけんかに・・・。

ベティが記事をダニエルに見せると、ダニエルは「いい記事だけど、載せない」っていうんだよね。最初から、ダニエルは載せるつもりはなかったんじゃないかな?ただ、ソフィアの邪魔をしたかっただけなんじゃないのかね?ベティはさんざんな目にあってまで、このキジをかいたのに・・・。ほんと、人の気持ちがわからないやつだよなぁ~ダニエル。女のことだけに忙しい男だよ・・・。

ベティが記事が不採用になったことで、wcトイレで泣いていると、ソフィアがベティを力づけてくれるんだよね・・・。でも、これ、作戦だったり?これは、深読みしすぎ?

ウィルミナは広告を得るために、『モード』らしくない会社のオーナーにあうために、安いスーツに身を包み接待することに。この格好をマークが「銀行の支店長みたい」っていうのがおかしかったわ・・・。そして、この広告のオーナーがいきたいという、カウボーイ風のお店にいくことに・・・。

サントスはこの回からの登場だったのねぇ~。サントス、何か、麻雀やってなかったぁ~?

なんだかんだ、ウィルミナは娘の事気にかけてるのよね・・・。

人気ブログランキングへ
ブログランキング ドラマ



4400 未知からの生還者 シーズン2 第7話(第1話) 塔

2008-12-06 21:06:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
あれから半年後のようです。4400のひとりである15歳(?)の少女が精神療養所でかいている絵をもとに、他の患者が、がらくたを集めて塔を作り始めます。そのうち、療養所で働く職員までもが「どうしても塔に必要だ」と、いって屋根にのぼり風見鶏をとりましたが屋根からおりる時にはしごから落ちてなくなってしまいまいました・・・。彼女には他の人に影響を及ぼす何かがあるのではないのかと、国家安全保障局に連れて行かれます。そして、捜査のために塔にやってきた国家安全保障局の人までもが、塔作りに一生懸命になっていました・・・。

コリアーは4400センターみたいなのを作っている感じだね。そこで、ショーンは白血病の子供を治してたりしたけど・・・。コリアーはリリーのお腹のコに触れたときに何かが起きて以来、体の調子があんまりよくないみたいね。その度にショーンに治してもらっているみたいだけど、ショーンの話だと、其の頻度がだんだん高くなってきているみたいね・・・。そして、未だに、コリアーはリリーの子供に執
してるみたいね。

トムは捜査から外されいたみたいね。だけど、仲間たちの要望にヨリ、捜査に復帰したね。

ダイアナはマイアを養女にしたみたいね。

リリーには子供が産まれたみたいね。リリーとリチャードは自分たちの居場所がばれるのではないか?っておびえてるみたいだね。本屋で、コリアーがかいた本について否定的なことをいっている人がいるときに、リリーがその本をとってみていたので、この人がリリーにモンクいうんだよね。その後、リリーが赤ちゃんをベビーカーから抱き上げると、凄い風みたいなのが起きていたね。此の後、リリーは、リチャードと逃げようっていって逃げてたけど、何だったんだろうね。

プリズン・ブレイク3 第10話 裏切り者に死を

2008-12-05 20:56:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
マイケルを殺さないルチェロに変わって、サミーがココゾとみて自分がボスになると宣言。サミーは囚人たちに、マイケルを探し出したら、ラム1箱をあげるといいます。

その間も、アナホリにせいをだす、マイケル、マホーン、ウィスラー。ウィスラーは急に「オレは、本当に漁師なんだ。でもあるとき、巻き込まれたんだ」みたいな話をしだすから、マホーンに「身の上話に興味は無い」と切り捨てられます。そりゃそうだ。まぁ~漁師だったっていうのは本当何だろうけど、組織の人間であることは間違いないしねぇ~。それに、マホーン自身、弱み握られて、あいつらの手先になった経緯があるから、理由はどうであれ、同情するキは無いんじゃないかな?それに、イマは、アナホリに忙しいしerohanadi

それと、マイケル。ウィスラーに鳥の本を見せるようにいって、中をみてたけど、あれで、何か確認出来たのかなぁ~。

マホーンには多分子供の写真だと思うんだけど、それが届けられていたけど、差出人はだれなんだろうね。

ほらほら、スクレったら、スーザンを欺いたつもりなんだろうけど、やっぱり、見破られてたじゃん~。現金じゃなくて、小切手を渡された時点で気づけよっ!しかもさっさと、マリクリーズに送金してるもんだから、簡単に弱み握られてるジャン。こ~して、やっぱり、どつぼのスクレniko

ティーバッグが手を回して、ベリックにサミーと決闘するようにいい、決闘することに。が、しか~し、頼みのアセトンがな~いyellow20。うろたえるベリックだが、まともに、やり合うしかなくなることに・・・。ベリック、危うしの瞬間、マイケルたちがアナホリ場から、道具をとりにのこのこ、表にやってきたので、呼ばれた、サミーは決闘そっちのけで部屋に戻ることに・・・。しかも、中庭からはしごかかっているのねぇ~。

サミーの手下たちに追いかけられて、穴に戻る、マイケルたちだが、ウィスラーだけが、捕まってしまいます。あけろ、あけるなの押し問答をしてる間にマイケルは時間稼ぎ。そして、サミーたちを中に入れます。マイケルはサミーに穴について説明します。サミーが穴に近づくと、土砂が落ちてきてサミーは生き埋めに・・・。マイケルは時間稼ぎをしてる間に、鉄杭を1本ぬいて、穴の支えを弱くしていたのでしたぁ~。

ソフィア・・・。前からもしかして?と思っていたけど、リンカーンが気になり始めたのかな?そして、家のクローゼットをあけて、ウィスラーの服を投げていると、中からアタッシ
ケースがぁ~yellow20。何が入ってるんだろう?

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



ラブ・トレジャー~夜になればわかること~ 第1話

2008-12-04 23:15:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
夜になればわかることって・・・ずいぶん、大人なタイトルだなぁ~。

キム・ソナ 『私の名前はキム・サムスン』 ホ・チョヒ役 文化財事犯取締班
イ・ドンゴン 『サンドゥ、学校に行こう!』『パリの恋人』 『ガラスの華』 キム・ボムサン役 何か、古美術の学者みたいです。
キム・ジョンファ 『1%の奇跡』『太陽に向かって』 ワン・ジ
ヒョン役 ホ・チョヒと同じところにいます。日本留学の経験有りみたいです。

あと、『オールイン』のサンドゥ役の人もでてたぁ~。寛平ちゃんににてる人ね。それと『バリでの出来事』でのジェミンの秘書で『ファン・ジニ』にでてる人もいたぁ~。それから『バリでの出来事』のスジョンのだめアニキもね。それに『エアシティ』にでていた人もいたなぁ~。『夏の香り』のチョンジェおとうさんも。あ、日本の白竜も~

冒頭の訓練シーン。『エントラップメント』のキャサリン・ゼタ・ジョーンズみたいだったぁ~。

キム・ボムサンはプレイボーイみたいですね。

日本でのシーンさすがに、キム・ソナの日本語はうまかったぁ~。でも
物のきかたはへんだったぁ~。

もう一度みて:

ボムサンは陶磁器だっけか?が本物はそこの所が茶色くなってるって説明してたから、タナカの猫にやってる皿の底が茶色になってて分かったね。

もう一度見ると、人間関係とか分かるから見やすくなるよね。

人気ブログランキングへ
ブログランキング ドラマ
blogram投票ボタン



惡作劇2吻 イタズラなKissII 第13話 針の恐怖

2008-12-03 22:54:00 | 華流ドラマ(視聴済みの物)
今回の冒頭は前回の最後、幹チャンたちが入江家をみるといって、タクシーにのっているところから・・・。

入江家の前についてみんなは「ウワァ~、凄い大きい家」などと、感激していますが、琴子は顔を隠しています。皆は、入江君の奥さんがどんな人なのかみたいようです。ここから、おのおのが妄想。智子は一緒にすんでいれば、毎日、学校へ通う入江君がみられると・・・。幹チャンは「一緒にすんでるということはパンツ一丁の入江サンがみられるわ~」とパンツ一丁の入江君はモザイクが入っています。真里奈はラブラブな夫婦を妄想。何か、女の人は後ろ姿だったけど、アレ、一応アリエルなのかな?他の女優さんなのかな?みんなが入江家をのぞいている最中、ちびをつれた裕樹が現れます。何か、玄関にペコちゃんぽい感じの置物あるよねぇ~?それと、前からきになっていたんだけど、ちびについているリードにアイスの飾りが一杯くっついているね。私は、ワンコちゃんかってないので、分からないのですが、こういうのはやっているんですかね?一同は、入江君の弟をみただけも感激。しかし「琴子は生意気なんだから」と、つい、口を滑らせてしまいます。当然「あんた、なんで分かるのよ」とツッコミ。琴子「生意気そうな顔してる・・・」と誤摩化しましたが・・・。一同は「アレ、奥さんみないわね」といいます。そして「きっと家事もしないで、グータラしてるのよ」というので、またもや琴子は「そんなひどいこといわなくていいじゃない」といいます。そうこうしてるうちに、入江君が帰ってきます。それも、松本裕子を伴って・・・。慌てて、隠れる一同。ちなみに、隠れている場所、何か、誰かのいえの階段ぽくなかった?一同は松本裕子を入江君の奥さんだとおもい「美人で、スタイルもよくて、完璧だわ。これじゃ勝てない」と絶賛しつつも、入る余地なしと意気消沈。皆が気落ちしてるのを機に、琴子は一同から抜け出します。一同は松本裕子に気を取られてるカンに、琴子がいなくなって「小さいくせにすばしっこいのね」とかいってます。

入江君と一緒の松本裕子は・・・。家にはってある、入江君と一緒にうつってる琴子にペンキが塗られているのをみて、松本裕子はくすくす。入江君は笑うでもなく何で、塗られてるんだ?といった感じの複雑な表情。やっぱり、愛する琴子がこんなことになっていると、やっぱりいやなのかな?

入江家に入った松本裕子は家にはってあるポスターにうけています。そして「大きい家ねぇ~」と感動した様子。入江君「まぁね」ってやっぱり、入江君にとっては、これが、普通サイズなのかぁ~?そして、入江君は「ほら、ここ眺めがいいだろう」とテラスへ松本裕子を案内します。前から気になってたんだけど、なんで、入江家のテラスはビーズののれんがじゃらじゃらとかかっているんだぁ~?何とか一同から抜け出して、帰宅した琴子。入江君と松本裕子ふたりで話してる様子にやはり、ちょっと焼きもちなのか、ふたりの間に割って入ろうとしてる感じでした。もしかして、私、前にもかいたかもしれないですけど、松本裕子役の女優さん、そばかすなのね・・・。私もそばかすがあるから、テレビにうつると、あんな感じなのかぁ~・・・。って、うつることもねーだろ!松本裕子・・・琴子に入江君の為に、看護師目指す何て凄いみたいなこといってます。照れて琴子「松本さ~ん」てな感じでしたが・・・。松本裕子「あなたが、看護師になったら、教えてね。絶対に其の病院にはいかないから」って。ある意味賢明だが、持ち上げて、落としてますがな・・・松本裕子。

学校で・・・。智子に「入江サンの奥さんをみて落ち込まないで~」みたいなことをいわれる始末の琴子。琴子の心の叫びは“私が奥さんなのよ~”。琴子は私が奥さんなのよという気持ちが募り、啓太の血圧のはかるにも、上の空で、空気をいれすぎて、啓太は「腕がいたい」と嘆いていたよ。たまらず、琴子は「入江君の奥さんは私なのよ」といいますが、だれひとり信じず、幹チャンには「はいはい、あんたは第三夫人ね」といわれます。そこへ、丁度、入江君が現れます。クラスの皆は入江君だぁ~といったあこがれのまなざしを向けます。入江君は、ちゃんと、看護科の人に、挨拶しながら、入ってきています・・・。そして、入江君は琴子に「なんで、携帯の電源きってるんだよ。母さんがちびを病院につれて行くって」と伝言をします。琴子の携帯は充電が切れていたようです。クラス一同はあんぐり。これで、琴子のいっていたことは嘘では無いと分かるわけですが、すかさず幹チャンに「あんた、入江サンなんて、しらないっていってなかった?」と突っ込まれます。琴子は「いいにくかった。嘘ついてごめんなさい」と謝ります。そして、幹チャンたちは、落ち込むどころか、入江君が案外、庶民派の女性を奥さんしてる、私たちにも、チャンスが回ってきそうだと、喜んでいます。琴子は「ちょっとぉ~、結婚してるんだから、失礼じゃないの」と言い返してますが・・・。

ちびをみてもらう、入江君のお母さんと琴子・・・。ちびは何か、噛まれたみたいね・・・。診察が終わったあと琴子はお母さんに「なんで、私が入江君にあってると思ったんですか?」ってきくんだよね。お母さん「だって、琴子ちゃんはかわいいし、何より、お兄ちゃんを愛してくれてるから」っていうんだよね。琴子は「でも、そう言う人たくさんいますよ」っていうと、お母さん「お兄ちゃんは、頭がいいから、人が何を考えているか分かっちゃうのよ。どういう目的で自分に近づいているか。でも、琴子ちゃんはただ、お兄ちゃんを愛してくれた」って。また、親子のちょっとしたいいお話でした。

学校では採血の授業・・・。琴子は注射が大の苦手。琴子が以前のことを思い出します・・・。琴子のおとうさんに付き添ってもらってやった、健康診断の採血・・・。恐がりながらも何とか、やったのに、おとうさん、試験管の血をみて倒れるぅ~。そして、試験管割れるぅ~。もう一度やられるはめになる琴子・・・。授業での琴子は針が怖くて採血のお手本を見せている先生の方に目を向けることが出来ません・・・。しかし、琴子、自分で針が嫌いなのに、なんで看護師になろうと思ったのかねぇ~・・・。ほんと、自分のことが分かってない女だよ・・・。

その後の採血の授業でも琴子は身が入らず怖がっています。仲間たちは琴子に採血をされることを怖がってます。仲間たちはだれが琴子と組むのかと、皆いやがっています。

じん子と理美も琴子を励ましつつも、自分では琴子に採血されたくないみたいです。

学食で、琴子は入江君に「採血が怖い~」と嘆くと、すかさず入江君「それは、琴子に採血される人だろ」といいます。そして、琴子が採血させてもらうように入江君に頼みますが、案の定断られます。入江君「一緒にお昼食べようってこのことだったのかぁ~」といいます。そのうち、船津もやってきて、琴子は看護科の人たちと合コンしないか?とききますが、「勉強しなきゃ」と船津に断れます。「かわいい子がいるのよ」と食い下がる琴子。そうこうしてるうちに、ふたりに食べ物を頼まれる琴子。金ちゃんに声をかけると、クリスもここで、お手伝いしてて、金ちゃんは迷惑そうな顔をしてますが・・・。クリスには「金之助が琴子を追いかけていたのと同じ」といわれてしまいます。そして、金ちゃんスペシャルのランチを三人前(入江君と船津の分があるからね)頼む琴子でしたぁ~。

いざ!採血!注射器のセットを持つのも怖い琴子・・・。くじ引きでだれが琴子と組むのかを幹チャン提案し、ラッキーな当選者は啓太でしたぁ~。おそるおそる、琴子に自分の腕を差し出す啓太。案の定琴子は順番がめちゃくちゃです。駆血帯がきつすぎたり、針をさしたあと「血が出ない」というと啓太に「そこ血管じゃないよ」といわれるし。さした注射から手をはなしたり、採血が終わると、喜んでよそ見して、注射器を落としたり・・・。まさに、マンガの世界です。琴子が注射器を落としてしまったので、もう一度と啓太に頼みますが、啓太は逃げます。ふたりが追いかけっこをしてると、入江君が人形をかえしに、看護科にやってきます。啓太は入江君に「お前の奥さんどうにかしろよ」みたいなことをいうと、入江君「オレには関係ないな。琴子が出来ようと出来まいと。どうせ、国家試験に受かるかどうかも分からないしな」といって、自分の用事をすませてでて行きます。これをみて、啓太は琴子に「あんなこといわせていいのかよ。夫婦は力をあわせるんじゃないのかよ」といいますが、琴子は「だって本当のことだもん」とシ
ンとします。仲間たちの話では熱血漢啓太は結婚にも理想があるようです・・・。そして、また採血・・・。智子が啓太の採血を申し出ます。其の様子をみて、琴子は智子は啓太が?とよけいなことを考えています。“針の恐怖”を一瞬忘れた琴子でしたぁ~。

お家で・・・入江君のお母さんに「タマネギきって」と頼まれる琴子。今日の入江家の献立はカレーです。入江君がきてお母さんに「明日は夕飯いらない。医学部の仲間と飲みに行くから。学習計画についても話する」といいます。琴子は入江君に根掘り葉掘り「何人でやるの?」とかききます。疑問に思う入江君に「今後の参考に」などと、適当ないい訳をする琴子。このとき、入江君、お菓子食べてたけど、うまい棒ぽくなかった?

医学部の仲間たちと食事に向かう入江君・・・。お店の人に予約の人数をいうと、お店の人は、他の人たちはきてますよみたいな返答に、訳が分からない医学部の面々。通された所にいくとそこは、看護科がいたぁ~。顔を隠す琴子・・・。何か、焼き肉屋さんみたいな所だったねぇ~。台湾にも、焼き肉屋さんあるんだねぇ~。クッパとかビビンバとかもあるのかなぁ~。

もう一度みて:

幹チャンたちが入江家を見学にきた時、琴子ちゃんと写真がペンキで塗られてるか確認してたね。

入江君にきついこといわれて幹チャンに「あんた愛されてないのね」といわれて「皆入江君のこと知らないのよ」と反撃の琴子・・・。ス~ゴク琴子は入江君に愛されているのにねぇ~。

焼き肉屋さんで・・・。隠れてる琴子に入江君「出てこい琴子」。そして、船津に「昨日このことで電話して来たんですね」とネタばれされてしまう琴子。

人気ブログランキングへ
ブログランキング ドラマ