2024.10.31(木)
台東区の60才以上、後期「ことぶき教室」の囲碁に参加、三筋老人福祉会館で第1回が10/17に開催、2月まで10講座。
本日が第2講座目で、午前中に囲碁教室が終わり、秋の上野公園を散策する。
2024年後期囲碁講座に初心者から3級までの14名が受講し、対戦には6級でスタート
◇・・上野公園散策・・◇
上野恩賜公園 1873年(明治6)開園 日本で初めての公園 昨年、開園150周年を迎えた
広小路ゲート付近 紅葉が遅れているが色づき初めた
西郷隆盛銅像 1898年(明治31) 浅草に生まれの高村光雲作 彰義隊の墓//墓石には「戦死之墓」と表記、彰義隊の文字無し
寛永寺清水観音堂 1631年(寛永8年)天海大僧正により建立 京都の清水寺を見立てたお堂 江戸期に歌川広重が描いた月の松
正岡子規記念球場 明治20年頃、正岡子規が草原で野球を楽しむ 摺鉢山古墳 墳丘長70mx高さ5m 未発掘
上野動物園 1882年(明治15)開園 日本最初の動物園
上野東照宮 1627年(寛永4年)創建、1651年(慶安4年)徳川家光が造営替え 重要文化財 外国人が多い
旧寛永寺五重塔 1631年(寛永8年)上野動物園内にある 小松宮彰仁親王銅像 1912年(明治45年) 皇族の陸軍軍人
噴水広場からの東京国立博物館本館 150年の収蔵品は現在約12万件 国宝89件、重要文化財650件
国立科学博物館 1877年(明治10)創立、自然史科学技術史の研究 西洋美術館 1959年創立、印象派の絵画・ロダン彫刻などフランス美術
東京文化会館 1961年(昭和36)開館 日本を代表する音楽の殿堂
JR上野駅(公園口) 1882年(明治16) 開業 過去に、お盆や年末年始の帰省客の玄関口 昨年の一日の乗車人数16万人
◇・・他の公園施設‥◇
・東京都美術館
・音楽学校奏楽堂
・日本芸術院
・上野の森美術館
・国際子ども図書館
・下町風俗資料館
隣接施設//・東京芸術大学・寛永寺など
☆久しぶりに、囲碁教室に参加した。コロナ禍は中止して毎年開催、講座内容も理解できるようになり、対局が楽しみになる。
☆上野公園は、芸術に富んだ施設が多く、外国人や団体の小・中学生が訪れ、大型バス20台ほどの公園駐車場が満車