iijiのブログ(JOPベテランテニス、山行、浅草などの写真録)      

★定年後の余暇を、テニス・山行・囲碁・浅草周辺の行事・美博鑑賞・日常の出来事などを紹介します。

台東区囲碁教室と上野散策 2024.10

2024-11-01 19:47:20 | 囲碁

2024.10.31(木)

台東区の60才以上、後期「ことぶき教室」の囲碁に参加、三筋老人福祉会館で第1回が10/17に開催、2月まで10講座。

本日が第2講座目で、午前中に囲碁教室が終わり、秋の上野公園を散策する。


2024年後期囲碁講座に初心者から3級までの14名が受講し、対戦には6級でスタート

◇・・上野公園散策・・◇

上野恩賜公園 1873年(明治6)開園 日本で初めての公園  昨年、開園150周年を迎えた

広小路ゲート付近  紅葉が遅れているが色づき初めた

西郷隆盛銅像 1898年(明治31) 浅草に生まれの高村光雲作       彰義隊の墓//墓石には「戦死之墓」と表記、彰義隊の文字無し

寛永寺清水観音堂 1631年(寛永8年)天海大僧正により建立   京都の清水寺を見立てたお堂         江戸期に歌川広重が描いた月の松

正岡子規記念球場 明治20年頃、正岡子規が草原で野球を楽しむ     摺鉢山古墳    墳丘長70mx高さ5m  未発掘

上野動物園 1882年(明治15)開園 日本最初の動物園 

上野東照宮 1627年(寛永4年)創建、1651年(慶安4年)徳川家光が造営替え  重要文化財 外国人が多い

旧寛永寺五重塔  1631年(寛永8年)上野動物園内にある    小松宮彰仁親王銅像 1912年(明治45年) 皇族の陸軍軍人   

噴水広場からの東京国立博物館本館 150年の収蔵品は現在約12万件  国宝89件、重要文化財650件

国立科学博物館 1877年(明治10)創立、自然史科学技術史の研究  西洋美術館 1959年創立、印象派の絵画・ロダン彫刻などフランス美術

東京文化会館 1961年(昭和36)開館 日本を代表する音楽の殿堂

JR上野駅(公園口)  1882年(明治16) 開業 過去に、お盆や年末年始の帰省客の玄関口  昨年の一日の乗車人数16万人

◇・・他の公園施設‥◇

・東京都美術館

・音楽学校奏楽堂

・日本芸術院

・上野の森美術館

・国際子ども図書館

・下町風俗資料館

隣接施設//・東京芸術大学・寛永寺など


☆久しぶりに、囲碁教室に参加した。コロナ禍は中止して毎年開催、講座内容も理解できるようになり、対局が楽しみになる。

☆上野公園は、芸術に富んだ施設が多く、外国人や団体の小・中学生が訪れ、大型バス20台ほどの公園駐車場が満車

コメント

仁徳陵墓、生駒山展望(全日本選手権後の散策) 2024.10

2024-10-25 19:24:50 | 史跡

2024.10.21(月)~22(火)

全日本ベテラン選手権を終え、仁徳天皇陵を訪れたが、堺市博物館は休館、百舌鳥古墳群ビジターセンターを見学。

東京への帰路途中に、信貴生駒スカイラインを巡り、大阪、奈良市街の眺望を楽しむ。


仁徳天皇陵拝所 

ビジターセンタの空撮シアター画像 仁徳天皇陵古墳 全長約486m、高さ約35.8m

仁徳天皇陵古墳 エジプトのクフ王のピラミッド、中国の秦の始皇帝陵と並ぶ世界3大墳墓の一つ

仁徳天皇陵古墳 拝所からの外堀

世界遺産  百舌鳥古墳群は、堺市に19基が国の史跡指定 古市古墳群は、藤井寺市・羽曳野市に20基が国の史跡指定

百舌鳥耳原由来の像  日本書紀の記述「御陵造営の時、鹿が倒れており、耳から百舌鳥が飛び去った」

◇‥信貴生駒スカイライン・・◇

生駒山642m  山頂は遊園地

パノラマ展望台600m  大阪と奈良の町並みが望める

大阪の中心街 六甲山地と生駒・金剛山地に囲まれた大阪平野1600km2 (関東平野17000km2)

昨年まで、日本一の高さを誇った「あべのハルカス」300m。   コスモタワー近くにテニス会場「マリンテニスパーク」がある

修験者の葛城山、金剛山1125m

奈良盆地  神宿る三輪山(大神神社)   万葉集に詠まれ大和三山(香久・畝傍・耳成)に囲まれた藤原京跡 


☆関西オープン(2000.8)以来、24年振りで大阪を訪れ街並みの変化や飲食店の全国チェーン展開に驚きを感じた。

☆奈良は、2014~'17まで4年間「大和まほろばテニス」に参加、明日香村に滞在し史跡散策や大和三山、三輪山、葛城山、金剛山などの山登りが懐かしい。

コメント

第86回全日本ベテランテニス選手権 2024.10

2024-10-23 17:21:33 | 全日本ベテランテニス

2024.10.18(金)~22(火)

今年は、改修中の名古屋会場に変わり大阪会場になり、福岡会場と2ヶ所で開催。

JOPグレードA、男子80才シングルス32ドロー、結果は昨年同様、準決勝で敗退ベスト4に終わる。

仁徳天皇陵、生駒山地を散策して帰る。


マリンテニスパーク北村

1991年開設、大阪市営 砂入り人工芝コート25面 ナイター設備16面

  大阪会場: 男女40・50・60・70・80 歳以上                                         大会 終了済みの 福岡会場:男女35・45・55・65・75・85 歳以上

観客席を備えたセンターコート 80才シングルス2R

センターコートから31km先の金剛山1125m (木陰に葛城山)

コートから4.5km先  大阪のランドマーク「あべのハルカス」

コート脇の沿岸からのあべのハルカス(高さ300m)     国道25号線沿いのハルカス 2014年開設日本一の超高速ビル(2024に麻布台ヒルズに抜かれる)


☆海沿いのコートのため、風向の変化、風の強弱などでボレーミスやボールが短いなど風に悩まされた。

☆例年は10月初めだったが、今回は10月中からで、紅葉を期待したが温暖化でまだ先の模様

次号、仁徳陵墓、生駒山散策

コメント

第72回台東区民体育祭 テニス大会(複) 2024.10

2024-10-08 07:54:34 | テニス

2024.10.6(日)

台東リバーサイドスポーツセンター庭球場での、区民体育祭テニス大会のダブルスに参加

ベテラン男子70才ダブルス8ドロー、結果は優勝


隅田川沿いの砂入り人工芝コート5面

40才女子ダブルス

男子70才ダブルス表彰


☆例年は、全日本ベテラン大会と重なり参加できないが、今年は大阪会場が10月中になり、久しぶりに区民大会のダブルス戦に参加する。

コメント

櫛形山2052m 2024.10

2024-10-03 13:37:29 | 山歩き

2024.10.3(水)

南アルプスの山々が見たく、赤石山脈の前衛峰にあたる櫛形山に出かける。

池の茶屋9:50→奥仙重→11:15櫛形山(昼食)12:20→池の茶屋13:30    10150歩


林道途中の富士山

カラマツ林の遅い色づき

南アルプス白,根三山  北岳3193m ・間ノ岳3190m・ 農鳥岳3026m

百名山登山で未踏峰の山々     悪沢岳3141m・ 赤石岳3121m・ 聖岳3013m   

ダケカンバの巨木  幹回り5.5m

山頂は、シラビソ、コメツガ、カラマツ原生林に囲まれ視界が効かない。甲府盆地側は、雲海が発生し視界無し  

櫛形山の甲府盆地側は、釜無川、笛吹川、富士川などで雲海が発生しやすく、多くの谷筋にサルオガセが見られる

大きな山容を示す櫛形山。下山後、甲府盆地側の雲海は晴れ上がる    

◇・・花々・・◇

 

3D googleEより


☆山頂から、更にアヤメ平に行く予定だったが、樹林帯と尾根西側が雲海に閉ざされ視界がないために、昼食後下山する。

☆山頂からの視界が無いのは寂しく、山の魅力が半減する。

コメント