スナップフォト素敵思想

日常のスナップフォトブログ

ウインカー点滅させない車が増加中

2010-07-07 | マナー/疑問

GF-1 / LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.

最近というか、今年に入ってから特に感じる運転マナー。
左折、右折、進路変更時に、ウインカー点滅操作をしないドライバー。
点滅させない車があまりにも多く、道路交通法が変わったの?!って思うほど。

交差点の右折レーンの先頭にいる車がウインカーを点滅させない。
周りの状況から見れば、右折するのはわかりきっています。
だからその車は「わかりきってるからいいだろ」という感覚なのでしょう。
「わかりきってるのに恥ずかしいことできるか」と思ってるのでしょう。

そのような車が交差点で信号待ちをしていました。
先頭車です。
その後ろには見通しのいい窓ガラスの普通乗用車。
その後ろに千葉県警のパトカーが続いていましたが、先頭車に何も注意しません。
以前だったら、パトカーのマイクで車ナンバーを言った後に、
「右折ウインカーを点滅させなさい」と注意した筈です。
最近は50k制限の道を、パトカーが走行していても70k、80k走行も当たり前な光景です。
パトカー自体が70、80kで走行しているからです。

右折ウインカーを点滅させない車でも、信号が変わってから点滅させたり、
曲がる直前に点滅させています。
でも曲がりきるまで点滅させず、2、3回点滅させて戻します。

左折、直進、右折レーンに分かれている交差点ならまだいいです。
左折・直進、直進・右折、この2本線の場合、
前の車が信号が変わってから右折ウインカーを点滅させたら苛立ちます。
最初から点滅させていれば左折・直進側に進路変更できたからです。

左折時、曲がる直前にウインカー点滅をする車は、
自転車やバイク、方向車のことを考えない、「合図不履行」となります。
巻き込み事故の原因ともなります。

道路交通法を簡単に言えば、
右左折時の交差点進入30m手前から開始する。
曲がる行為を終わらせるまでは合図を続けなければならない。
右左折待機中には点滅させず、
進入する直前にしか点滅させないのは道交法違反「合図不履行」となる。
進路変更時は3秒前にウインカーを点滅させる。



驚くのは信号待ちから曲がるまで、一度もウインカーを点滅させない車。
進路変更をウインカーを点滅させずに何度も行う車。
そんな車は稀ではなく、毎日当たり前のように見かけます。

交差点ならまだ理解できます。
普通に走行している前の車がいきなり速度を落して、
ウインカーを点滅させることなく右折していく・・。
チンピラ、自称走り人、カッコつけ人、自己チュー、老人、オバチャン。
いろいろいますが、迷いながら走行しているわけでもなく、
ウインカーなんて点滅させなくてもいいと思っています。
後続車のことなんて頭にありません。
自分が曲がりたいと思ったら即行動します。
お礼や謝罪の意味を込めたハザードなんて点滅させません。

そんな車には警笛を鳴らしますが、逆ギレ度80%です。
睨む奴、窓から中指を立てて逃げていく奴、猛ダッシュで曲がっていく奴。
車から降りてこちらに向かってくる勇気のある奴はまだいません。

中には若葉マークで運転に余裕のない人もいます。
前を走行していた車が、突然ウインカー点滅させずに右折レーンに入りました。
右折レーンには後ろから走行してくる車がいましたが、
非常識なその車は、走行してくる車のことなんて考えません。
走行してきた車が急ブレーキをかけた結果、その車が無理矢理入り込みました。
自分が右折しなければならない、でも右折レーンにいない、
急いで右折レーンに入らなきゃという意識だけ。

けっきょく、その車は何を思ったのか、
再度ウインカーを点滅させずに、私の前に割り込んできました。
不審な行動をする車だったので、車間を詰めずゆっくり走行していて正解でした。



あと、サンキューハザードを知らない人が多い。
道路に面したお店の駐車場から、道路に入りたいと思っている車。
交通量の激しい道路の場合、周りの状況やタイミングを見ながら、
私は入れてあげることが多いのですが、
会釈、右手でお礼、ハザードランプ、いずれもしてくれません。
見返りを求めての行為は美しくありませんが、
あまりにもそんな人ばかりなので、そんな優しい行為は一切しないと決めました。
絶対入れてやらないと思っています。
ちょっとした挨拶でお互いが気持ちよく運転できます。
それをしないドライバーが増加し、
私のように思うドライバーも増加していくのでしょう。
そして運転しづらい道路状況になっていきます。