
iPhone4s
帆立のせいろご飯(単品)& つぼ鯛の塩麹みりん漬け(単品)/ 大戸屋
以前、LUNCH TIME シリーズをUPしていたが10以降更新していない。
人の食べたものなど興味ないだろうけど、
後で自分で見て、こんなの食べたなと回想する為にUPしておこう。
大戸屋もめったに行かないが、帆立せいろ御飯が好きなので単品注文。
10:30OPENで11:20に注文したが、白米が炊けるのが11:30だと言う。
それプラス蒸し時間も必要なので、五穀ご飯でよければと言うのでそうした。
五穀ご飯が嫌いじゃないけど、魚には白米が合うので残念。。
OPEN直後ならわからないでもないが、十分にランチタイムかと思うが。
そして単品で注文して、注文を受けた人が運んできたのは、
帆立のせいろご飯と
根菜の トロトロ煮だった。
単品で注文したことを伝えると、
伝票を見て確かにそうなっているのを確認してから、
根菜の トロトロ煮 だけを取り下げ、帆立のせいろご飯のみ、
トレーに乗せたまま残していった。
こういう時はトレーごと全て取り下げるものかと思うが・・。
つぼ鯛の塩麹みりん漬け が運ばれてくるまで、
食べずにタイムを計りながら待っていた。
そして7分後に運ばれてきた・・。

紅鮭の醤油麹漬け 炭火焼き定食 / 大戸屋
気をとりなおして別の日。
小骨ばかりで食べるのに苦労する紅鮭。
敢えてこの状態で提供しているのだろうけど、
ピンセットで小骨をとる行程がなされたものがいい。

無添加アイス ミルク & 特製たまごぷりん 焦がし醤油風味 / 大戸屋
食べるのに疲労したので、気分転換にデザート2つ。

ペンネ 紅あずまとかぼちゃのクリーム / ポポラマーマ
ペンネをスパゲティに変更し、食べないベーコンを抜いてもらった。
ポポラマーマのドリンクバーは、
信じられないくらいに不味いと学習済なのでここは水のみ。
ボリューム少なくて物足りない。

サーモンのクリームパスタ / アンドゥパントン
イタリアンなポポラマーマより、カフェパスタのほうが美味しい。
あくまでもこのパスタに限るけど。

カマンベールチーズクリーム パストラミポーク添え / イタリアントマトカフェJr.
カマンベールチーズクリームよりもパストラミポークがメインだと思うが、
食べないパストラミポークを抜いてもらった。
さり気なく、その分パスタを増量できればと伝えた。
出てきたのは普通の量だった。文句は言えまい。
しかしブラックペッパーのかけ過ぎである。
イタリアンでやたらと沢山かけたがる人がいるが止めてほしい。

アトランティックサーモンの醤油麹オーブン焼き / BigBoy
ステーキしかないイメージなので利用したことがないBigBoy.
アトランティックサーモンフェアの配布チラシを見て初利用。
サラダバー&スープバーが付いているので、まずはそれから。
チラシのドリンクバーチケットとアイスチケットもさっそく利用。
食後にアイスを注文するのも面倒なので最初に。
タルタルソールの普通のグリルのほうがよかったか。
写真からイメージしていたのはもっと大きいサイズだったが、
運ばれてきた時に「小さっ!」という第一印象。
勝手な思い込みなので、
あくまで写真の見せ方が上手いのだろう。
ガストステーキもそうだが、
サラダ・スープ・カレーバーというのは、
最終的に苦しくなって後悔してしまう。
結局一番飲んだドリンクは浄水ウォーターだった。
不味いドリンクバーはどこも共通している。

真いかの和風スパゲティ / プロント

きのことえのき氷の和風スパゲティ / プロント
同じ店舗でも、その時のスタッフによって、
盛りつけ方も違う。