
iPhone6s
奥のイオンスタイル鎌取からの遊歩道、なつのみち橋を渡って夏の道へ。

以前、イタリア料理店があった場所。

季節によって変わる景色。

ちょうどいいお散歩コースです。

Canon EOS M / EF-M22mm F2 STM
今年9月にOPENした 森のくまさんCAFE

iPhone6s
可愛い一軒家カフェです。

MENUはこの3ページ。



ティラミス & 珈琲。
どちらも旨し!
珈琲豆は深煎りか浅煎りかを聞いてくれる時もあります。

タルトタタン & 紅茶。


特別トースト & 珈琲
通常MENUのトーストセット600円ではなく、
この日だけの銀座セントラルベーカリーの食パンセット750円。
並んで購入されたそうです。
興味がなくいつも長蛇の列を横目に店の前を通り過ぎていたパンをこの機会に。
トースト加減とエシレバターがマッチして美味しい。

シフォンケーキ & ジャスミン茶
数種類ある中からオレンジとヨーグルトのシフォンケーキを。
旨し!

赤い鉄瓶にはジャスミン茶が。

ランチメニューの カボチャと人参のスープ
自分で作ったスープみたいで美味しい。

サーモンクリームのチーズサンド
食パンだと勝手にイメージしていたらベーグル。
玉子も入っていて旨し!

珈琲
毎回カップが違うので新鮮。
今回はクレマあり。ある時とない時がある。
ランチだと時短クレマタイプ?

チーズスフレ

ここに住みたいと思うカフェです。

右側に立つのがお母様。

こちらが店をしきる娘さんのオーナー。
ベレー帽がお似合いで、かたせ梨乃の声に似ているのが印象的。

Canon EOS M / EF-M22mm F2 STM
基本、席は人数に関係なくご自由にという流れ。
ひとり客だと窓側カウンター席を選びます。

私もそうですが、夏の道を通る人は必ずこのカフェの窓を覗きます。
窓からの樹々の景色と、行き交う人たちを眺めるのはよいですね。

この季節、店内に入るととにかく暖かい。
効きすぎかと思うくらいに暖かい。
空気が篭ってモアっとした室内は苦手なのですが、ここは全く問題なし。
業務用エアコンではなく家庭用エアコンが3台設置されています。
電気代すっごくかかってそう。

そこに立つだけで楽しそうなキッチン。

オーナー様もお母様もとっても気さくな方々。

このカフェをとっても気に入ってしまいました。

駐車場はないですが、すぐ近くのイオンに駐車するのがいいです。
100円ショップで1点でも購入すれば駐車券に押印され3時間まで無料。
(私は千円以上購入しますが)
ちょっと散歩できるちょうどよい距離感。

ランチタイムはちょっと慌ただしい感があるので、
静かな時間を過ごしたい人はティータイムがオススメです。

店内から想像するトイレは狭そうに見えますが、
入ると右奥に広がっていてキレイです。

ステキカフェです。




***
森のくまさん CAFE
千葉市緑区おゆみ野4-20-6
OPEN|月・金 10:30--18:00|火・水・木 10:30--14:00|土&日 10:30--21:00
営業日や時間は頻繁に変更されてきています(上記時間は2018.11現在)