スナップフォト素敵思想

日常のスナップフォトブログ

損保ジャパン/7件の着信履歴と4件の留守電

2013-09-30 | 日常

E-PM1 / M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8

夏真っ盛りの8月12日に遡るが、
スマフォに着信履歴が7件残っていたとこがあった。
スマフォは通話に使っていないので掛かってくることはまずない。
無音にしていた訳じゃないけど、
バッグに入れていたので気付かなかった。

3つの番号からで2件、1件、4件。
そのうち留守電が4件。
どれも登録していない番号。
何事かと少し不安にもなった。



留守電を聞いてみると・・間違い電話。
どれも損保ジャパンからだった。

損保ジャパンロードサービスのXXですと女性が名乗っている。
高速道路でトラブルにあった車を、
任意保険に加入しているドライバーが連絡した様子。

向かっていることを伝える内容、
間もなく到着することを伝える内容、
付近まで来たが連絡つかないことを伝える内容、
連絡がつかないのでとりあえず引き上げることを伝える内容、
それらが同じ女性担当者によって留守電に録音されていた。

自分の番号の前の持ち主ということも有り得なくもないが、
2年近く使っている番号なので、
1年ごとの契約更新となる任意保険なのでそれは考えづらい。



ドライバーが電話番号を間違えて伝えたのか、
受電者が聞き間違えてPCに登録したのか、
ドライバーが保険加入時に電話番号を間違えて記載したのか、
保険会社がデータ登録時に間違えて登録したのか、
そのいずれかになる。

留守電になる際、
こちらは名前を名乗る設定にしてなくてデフォルトガイダンスである。

ロードサービスを依頼した際に電話番号を伝えたのなら、
繰り返し確認したであろう。
番号非通知にしていなければ履歴に残っていたであろう。
どんな理由があったのかは知らないが、
一方的に留守電に何度も残され、
ロードサービスを依頼して困っているドライバーを残して、
引き上げるという内容で完結していることに違和感。

恐らくドライバーはロードサービスが来ないので、
再度連絡をしたであろう。
当然、損保ジャパンが私に間違い電話を何回もして、
留守電に残したことも気付いた筈である。
が、それを詫びる電話は一度もなかった。
担当者がミスを隠蔽したか、上司の判断でそのまま放置したか・・。
まぁ、自分は損保ジャパンには一度も加入したことがないのでいいですけど。

GX7/ケース

2013-09-29 | デジカメ

iPhone4s

使ってないカメラケースが沢山あるし、
一度も使ってないものも沢山ある。

持ち歩く時は別としても、
部屋でのカメラの定位置用ケースを探った。

アイカップがない状態だとぴったり。



アイカプ装着するとその分が入らない。



強引に押し込めば入るけど、あまりよろしくはない。



じゃあこれ。



なんとなく無理なく収まるのでこれでいい。



コンデジだったら邪魔になるので、
ハンドストラップも使わない主義。
GF5にも使わなかった。



本当は何も付けないのが使いやすくて好きだけど、
さすがに落下させる恐れもあるのでハンドストラップを装着。

Hello GX7

2013-09-28 | デジカメ

iPhone4s

GF5/E-PM1/S110 を売却しスッキリした状態でGX7Cを購入。
カメラを1台にしたかった。
ジェダイがライトセーバーを1つしか持たないのと、
共通した気持ちだろうか(笑)

GX7にこの3台を所持していても、
用途ごとに使い分けるカメラではないし。
どんな時でもこれ1台で撮るカメラにしたかった。

GX7が発表された時は、大して魅力的に感じなかった。
上から見た時のEVFの出っ張りや、
富士の真似っぽいシルバーカラーも嫌だった。



パナのミラーレス価格の下落率は激しく、
半年1年で半額以下になるので、
予約購入したり発売直後に購入するなんて考えとして全くなかった。

でも発売日に手にしていじってみてその考えも変わった。
・カラーがブラックよりシルバーのほうが好みだったこと。
・手にした時の質感や、しっくりくる感じが好みだったこと。
・チルト液晶を初めて便利だと思えたこと。
・EVFも使える見やすさに感じたこと。
・20mmF1.7の焦点距離がやっぱり使いやすいと感じたこと。
・明るいレンズはいいと思ったこと。
・握りやすかったこと。
・サイレントモードがあること。



OM-D E-M1 を購入するつもりでいた。
しかし発表されてみると、
予想していたデュアルマウント対応ではなく、
フォーサーズアダプター「MMF-3」を使っての、
フォーサーズとの統合であることに違和感。

ボディグリップは握りやすくなっているし、
デザインもOM-D E-M5よりは好きである。

もっとも高すぎて購入できなかったとも思うけど、
12-40mmF2.8 PRO レンズキットの22万でも、
本当に気に入れば購入したかもしれない。

これだったら別にOM-D E-M5でも不都合ないし、
安くなっているとはいえ価格下落率も激しくないので、
今購入してもいいとも感じていた。



なのでGX7にするか、
それ以外だったらと思って浮かんだカメラは、
OM-D E-M5 / FUJIFILM X-M1 / SONY RX100 II

持ち歩くのに適したカメラという点から、E-M5は除かれた。
あと、やっぱり水平水準器の見やすさとUIの分かりやすさから、
オリンパスではなくパナソニックなのだ。

X-M1 with XF27mm F2.8 は魅力的だし、
センサーサイズのメリットはあるにせよ、
それ以外の比較ではGX7 with 20mm F1.7 のメリットが多かった。

RX100 II もいいが、
センサーサイズの小ささや、GX7との価格差の少なさを考えると、
GX7という選択になった。
迷ったという訳ではなく、
あくまでもGX7以外だったらと考えただけであり、
自分の中ではGX7を迷いなく購入する意識が芽生えた。

一時期、一眼レフも検討していたけれど、
大きさ、ダスト問題、使いたいレンズ、持ち歩くカメラ、
それらを検討し尽くした結果、欲しいカメラはなかった。



デジタルカメラの時代に移ってからは、
最も長く使用したカメラはGF1 with 20mmF1.7だった。
約2年も使ったカメラは現在までにこれだけである。

今回、GX7 を長く使い続ける気持ちを込めて、
まだ高い時期に購入した。
それでも発売日よりも1万円安くなっているし、
あと1ヶ月すると2万円は下がると分かってはいたけれど。



9/12発売のGX7Cを、ビックカメラ池袋本店にて9/18に購入。
展示価格:108,800円

ちなみにLABI1同様の価格とポイント10%であった。
なのでどちらで購入してもいい同条件なことを伝えた上で、
アイカップと液晶保護フィルムを付けてもらえないかを交渉。

その結果、液晶保護フィルム代に充当分として800円の値引。
アイカップ代に充当分としてポイント10%→12%に。
これでOKした。

GX7C:108,800→108,000円(現金払)
液晶保護フィルム:760円(800円値引分で現金払)
アイカップ:1,575円(2%上乗せポイント分でポイント払)
Bic5年保証:5,400円(ポイント払)
1年全損保証:1,050円(現金払)何故かポイント払いにしてくれず現金払

合計:116,785円(現金払=109,810円)

S110 / GF5 / E-PM1 の売却合計が55,000円なので、
61,785円(現金54,810円)でGX7Cを購入した感覚。



液晶保護フィルムはまだGX7用として発売されてないので、
G6 と同じサイズで問題なしとのこと。
実際貼ってみてもぴったり。



アイカップは装着しないほうが見た目はいいけれど、
周辺光が入りやすいし、眼鏡で覗くので装着したほうがいい。



予約購入したカメラはE-P3 / X20
発売日に購入したカメラはGR DIGITAL IV
発売日から1週間後に購入した初のカメラとなった。
それ以外のカメラは発売からかなり経過して購入している。

さてiPhone5sどーする

2013-09-27 | モバイル端末

iPhone4s

9月20日、iPhone5sと5cが発売されてまだ1週間。
発売日だけは毎度のApple祭りのような様相だったが、
今では量販店等でも落ち着いている。
普通に買えるし、デモ機も普通にいじれる。

2年前はまだガラケー率が多かったので、
スマフォに買い替える人も多かったが、
今はスマフォ率のほうが圧倒的に高い。
新機種が出たからといってすぐ買い替える人も少ない。
NECに続きパナソニックもスマフォ撤退に追い込まれ、
iOS iPhone vs Android GALAXY・XPERIA・AQUOS に。

確かにiPnone5より所々良くなっているのは当然で、
センサーサイズが大きくなり、
画素数を減らしてセンサー画素ピッチが広くなり、
指紋認証になり、カラーも増えた。
4sから乗り換えるにはいいかもしれないが、
5から2年縛りの解約金を払ってまで乗り換える程ではない。
まぁ、新しモノ好きやAppleだからという人が日本には多いので、
それは個人の好みであり生き方なので、
別にどうこう言うつもりもない。

殆どの人は2年縛りの呪縛の中にいるし、
解約月になったら買い替える人だろう。
2年前の9月に購入した人が多いのも事実なので、
その人たちはやっぱり4sから5sにする人が多いだろう。
iOSに慣れた人が今更Androidにするとも考えづらいし、
スマフォからガラケーに戻るとも考えづらい。



さて自分はというと、
iPhone4sを購入したのが2010年9月なので今月で丸2年。
9月初旬、これで2年縛りから開放されると思っていたが、
解約金9,975円がかからない月は25ヶ月目の10月と知った。

9月にiPhone5sが発表されると確信していたけど、
そんなにデザインも機能も変わらないとも確信していたので、
iPhone5s発表前の、投げ売り格安のiPhone5でいいと思っていた。

MNPだと16GB、32GB、64GB関係なく0円。
さらに2年間、ホワイトプラン980円が無料。
加えて2年間、乗り換えサポートで875円が無料。
月々4,900円で使えるのだからそれでいいと思っていたが、
10月にならないとMNPできないのでその時点で諦めた。



で、iPhone5sと5c が発表、発売されて10月にどうするか・・。
5c のデザインと質感は有り得ないので 5s しかない。
16GB だと月5,775円、32GBだと月6,205円、64GBだと月6,635円。

現在64GBの4sは、使用容量が34.8GBなことを考えると、
16GBだと少ないし64GBもいらないから、32GBがベストだろうか。
とはいえ月430円程度の差なら64GBにしちゃうか、
割り切って16GBにして余計なデータやアプリを削除してもいいか。

10月初旬ならまだ5が入手できそうな雰囲気。
16GBで月4,900円、32GBで月5,320円、64GBで月5,740円。
5sとの差額は、
16GBで月875円、32GBで月885円、64GBで月895円。
そう考えるとわざわざ5にするメリットもそう感じられない気もする。

ソフトバンクは嫌いだけど、
ドコモは面倒くさそうだし、ノウハウないので当面支障が予想される。
auは既存客に優しくないし、東京駅地下ホームで電波が届かないし、
電車が地下から外に出ても10分くらい電波が復帰せずアンテナ0状態。
auの通信状況に不満を抱いている。
なので今回ソフトバンクにMNPしてiPhone6sでまたauにMNPする考え。
MNPを繰り返すのがお得だと考える。

通話専用でガラケーのドコモSH-03Eを使っているので、
通話を全くしないスマフォは持たずに、
iPad mini にするという考えもある。

しばらく迷うことにしよう。

Good-bye GF5X

2013-09-26 | デジカメ

E-PM1 / M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8

今年6月に購入したGF5Xを売却。



常に持ち歩けるデジカメとして、
コンデジと殆ど変わらない大きさのこれを選んだ。



コンデジよりは握りやすいし、
センサーダストの心配もないし、
センサーサイズも大きいし、
レンズもコンパクトだし・・と思って。



しかし殆ど持ち歩くこともなかったカメラ。
けっこう重いし、
通勤バッグに入れるにはレンズが邪魔になるし、
F3.5-5.6は暗くて自分の撮影スタイルには使えなくて、
ブレ率が圧倒的に多かった。
ズームレバーも使いづらかった。



勿論、止まってじっくり構えて撮れば手ブレはないけれど、
歩きながら液晶見ないでシャッター押すことが多いので。



でもこういうコンパクトさは好きだったし、
一度このレンズも使ってみたかったから後悔はない。

撮影枚数:693枚
使用期間:3ヶ月少々



購入価格:35,790円
 (GF5X:33,000)
 (液晶保護シート:810)
 (DMW-BLE9互換BT三洋セル:1,980)

売却価格:24,000円

-11,790円

S110、E-PM1、GF5、を手放し、
カメラが全くない生活になった。

Good-bye E-PM1

2013-09-25 | デジカメ

LUMIX GF5 / LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.

2012年7月に手に入れた E-PM1 を売却。
そして BCL-1580 も。



1年以上使うカメラは稀なので、長く使用したカメラだった。



パープルカラーもとても気に入っていた。
他のカラーだったら愛着が湧かなかっただろう。



あくまでもパープルに45mmF1.8のスタイルが気に入っていたのであって、
パープル+BCL-1580 の組み合わせスタイルは好きではない。
20mmF1.7も良かったけれど、重量バランスが悪かった。



ボディキャップレンズは薄くて軽くていいけれど、
いかんせん暗いので、歩きながらとか動いているものは厳しい。
45mmF1.8はお気に入りのレンズなので、
ボディキャップレンズとの組み合わせで手放した。

まぁ売却してもたかが知れているので、
45mmF1.8専用で使い続けていてもよかったかとも思う。
でも、何台も手元にあると、
使うカメラと使わないカメラに分かれるので好ましくない。
充電とかにも気を使うことになるし。
またこのくらいの小ささのが欲しくなったら、
いずれE-PM2を購入すればいい。



撮影枚数:2,841枚
使用期間:1年3ヶ月

購入価格:18,430円
 (E-PM1:17,800円)
 (BCL-1580:5,460円)
 (液晶保護フィルム2:630円)

売却価格:11,000円

-7,430円

毎週ここで/帆立屋

2013-09-24 | 食べる/飲む

iPhone4s

毎週撮ってる訳ではないですが毎度同じ絵です。
カウンターでひとり呑みするには絶好の店。
ひとり客と複数客とのバランスがいいので居心地がいい。



毎週金曜ナイトに立ち寄ってますが、
満席だったことはないので安心して寄れます。



初めて注文した焼きそばは肉がたっぷり。
肉食しない自分は申し訳なく残すことに。
以後注文することがあれば肉抜きで依頼しよう。



イカ一夜干しは毎度2分くらいで出てくるから不思議。



ホワイトボードは必ずチェック。



チーズきゅうりも初めて注文。
チーズの枚数ときゅうりの枚数がきっちり同じなので、
チーズときゅうりをセットにして食べられます。



これも必ず注文してしまう焼鯖。
同じ値段で身も多いホッケよりもこちらのほうが好み。



一杯目は黒生、二杯目はジャックハイボールと決めている。
殆どの場合は二杯で終わりにするけど、
三杯目を飲む時は再びジャックハイボール。



最近のパターンでは締めに焼きおにぎり。

今夏もっとも食べたランチ/中華食堂 一番館

2013-09-24 | 食べる/飲む

iPhone4s

安い・早い・旨い、の中華館。
広東麺(450円)
最も食べたのが広東麺だった。



その日によって具のバランスもちがうけど、
そのアバウト感もいい。



中華丼(380円)
エビよりもうずら卵だったら嬉しい。



中華丼セット(550円)
同じ中華丼でも作る人によって、
ソースの量とかあんかけ具合とか違います。



ざるラーメン(390円)



焼きそばとかチャーハンも食べたいけれど、
わざわざ肉抜きでオーダーするのもお互いに面倒なので注文せず。
もし抜いて作るとすると、
作る側はやたら胡椒とか多くするのがわかっているし。



280円のかけラーメンだけを注文する人もいる。



ソフトドリンクがジョッキで99円なのも嬉しい。
アイスウーロン茶は必ず注文。
たまに2杯飲むことも。



池袋東口店もあるけれど、通うのはサンシャイン60通り店。
ジョッキの大きさがサンシャイン60通り店のほうが若干大きいし、
ホールスタッフが全員若い中国人女性で感じもよいので。


パンチョ池袋店/ナポリタン大盛

2013-09-24 | 食べる/飲む



ザ・鉄板ナポリタン ナポリの殿堂 で並と小は食べたので、
残りの大を食べてみた。

しかしよく見ると店名は、
ナポリタン専門店 パンチョ池袋店 とある。
メニューは同じに感じるけれどナポリの殿堂とは別らしい。
まぁよく見てみれば違うメニューですな。

店内は相変わらずほぼ満席。
券売機で確か左上のメニューを押して700円だったので、
ナポリタン目玉焼のつもりでいたけど、
運ばれてきたのは普通のナポリタンだった。
店が間違えたのか、自分の記憶違いか、押し間違えたか。

確かに大盛り。ちょっと厳しいボリューム。
でも頼んだ以上、食べ尽くさなくてはならない。
ちなみにウインナー抜きでオーダー。

1/3も食べると同じ味に飽きてくる。
粉チーズでも存分にかけたいところだが、
1テーブルに1つ置いている訳ではなく、自分のテーブルにはない。

隣の席の男性から拝借しようと思うも、
ナポリタンの皿にフタを開けたままくっつけて、
一口二口食べるごとに、大量にチーズをかけているので拝借できない。
周りのテーブルも満席だし・・。

隣の男性が食べ終わるのを待つも大盛りなので遅い。
やっと食べ終わると、店員が速攻皿を下げてた。
よしよしと思っていたら、男性はおかまいなしにマンガを読み続ける。
満席でそれができる勇気に脱帽。

けっきょく味に変化のないまま最後まで食べ尽くしたナポリタン。

原価激安なのに大盛りじゃないと料金に見合わないし、
数時間後にお腹壊したし、
やっぱり自分で作るに限るナポリタン。

銀座 道しるべ/カレー丼とうどんのセット

2013-09-24 | 食べる/飲む


銀座道しるべ には月1回くらいランチに行きます。



運ばれてはこないけど、
タオル地のおしぼりを置いてある保温庫に自分で取りにいけるのもいい。



定番はビールにカレー丼セットで、
うどんは毎度冷たいものをチョイス。



肉が殆ど入っていないので除けるのも楽。
まぁ溶けているというのが正しいか。



銀座で居心地がよくてゆっくりできて、
空いていて、隠れ家的な店なので好きです。

13年ぶりのカプリチョーザ

2013-09-23 | 食べる/飲む

iPhone4s

最後に利用した店舗は確か池袋南口店だったか。
もうその店舗もない。
久しぶりのカプリチョーザは池袋東口店。

おかわり自由のホカッチャと、サラダ、アイスコーヒー。



デザートセットで、
ポルチーニ茸としめじのクリームソースパッパルデッレ。
美味しかったけど、
かなりガーリックが効いているので職場でドキドキ。



チーズケーキとホット珈琲。
最初のアイスコーヒーとは別なのが気が利いている。



平日なのに周りは夏休みカップルしかいない・・。



ランチに1,300円はちょっと贅沢な日。

PowerShot S110 試し撮り2

2013-09-23 | デジカメ

PowerShot S110 P, 1/200, F5.9, ISO800


P, 1/80, F4.0, ISO320


P, 1/60, F3.5, ISO800

これは完全に歩きながらのシャッターなのでブレてます。
せっかくの広角F2.0なのに、
絞り優先AEで試し撮りしなかったのか?!


P, 1/60, F2.0, ISO500

通しF2.0ではないのでズーム使うと、
どのモードで撮ったのか記憶に残らない。


P, 1/125, F5.0, ISO800


P, 1/250, F5.9, ISO160


P, 1/125, F5.9, ISO160


P, 1/160, F4.0, ISO80

PowerShot S110 試し撮り1

2013-09-22 | デジカメ

PowerShot S110 P, 1/100, F3.5, ISO80

既に手元にはないS110ですが試し撮りしたもの。


P, 1/200, F3.5, ISO80

いつも通り、基本はほんの一瞬立ち止まるか歩きながらのシャッター。
液晶は殆ど見ていないか、ほんの一瞬見るかどうか。
AFは中央。


P, 1/160, F2.8, ISO80

全てプログラムAEで、WBは多分AUTOだったかと。


P, 1/200, F5.9, ISO800

最後の夜のを除いて、
他は全部ISO80なのにこれだけISO800だった。


P, 1/200, F2.0, ISO80

カメラ液晶で再生すると癖のある色味だったけど、


P, 1/400, F2.0, ISO80

PCで見てみるとまぁまぁな感じ?


P, 1/125, F4.5, ISO80

でもやっぱりちょっと慣れない色味に感じるかな。


P, 1/20, F2.0, ISO800


自分に合うカメラがわからない

2013-09-17 | 日常

E-PM1 / M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8

通勤時にE-PM1+45mmF1.8の組み合わせは厳しい。
だからこそGF5Xをコンデジ代わりに購入してはみたものの、
それはそれで重いし、レンズの出っ張りが邪魔になる。



なもんでやっぱりコンデジが欲しくなってしまって、
S110 を購入したけれど違った。
今更GRD4でもないし、GRもちょっと違うし、COOLPIX Aじゃない。
X100sでもないし、RX100m2とも違う。



X-M1 ?
GX7 ?
E-PM2 ?
E-M1 ?



自分に合うカメラがわからないこの頃。。