遅くなりましたが、JR西日本は10月1日から、「ICOCAを使って、コンビニでの電子マネーサービスを開始する」と発表した。(ニュースリリース)
去年3月に開始したJR東日本の「Suica」電子マネーサービスに続いて、今度はJR西日本の「ICOCA」でも電子マネーが開始されるのは嬉しい限りです。
とりあえずは、大阪駅構内のコンビニから開始され、順次、ご利用できる店舗を拡大されるとのことですが、肝心の「Suica」が使えるかどうかはニュースリリースにも触れていなかったので不明です。
せめて、「Suica」が使えるかどうか、書いて欲しかったです。
ただ、JR東日本の「Suica」と違い、対応カードの交換をしなくてもできるそうです。
10月1日のサービス開始段階でどれくらいの利用があるのか、気になります。
ちなみに、JR東日本の「Suicaの電子マネーサービス」は、サービス開始から1年半近く経とうとしていますが、駅構内では定着しつつあり、東京や上野・品川・池袋などの山手線内の各駅で「Suicaステーション」(駅構内のお店や自販機、ロッカーをSuica対応にすること)を推進しており、Suicaの使える店舗が駅構内では急速に増えている、また、駅の外にも進出しており、一部のファミリーマートや大丸東京店のデパチカなどでSuicaが使えます。
JR西日本のICOCAでも、電子マネー開始が発表されたことで、Edyとの電子マネー戦争が首都圏だけでなく、関西圏にもおよんで来たともいえると思います。
去年3月に開始したJR東日本の「Suica」電子マネーサービスに続いて、今度はJR西日本の「ICOCA」でも電子マネーが開始されるのは嬉しい限りです。
とりあえずは、大阪駅構内のコンビニから開始され、順次、ご利用できる店舗を拡大されるとのことですが、肝心の「Suica」が使えるかどうかはニュースリリースにも触れていなかったので不明です。
せめて、「Suica」が使えるかどうか、書いて欲しかったです。
ただ、JR東日本の「Suica」と違い、対応カードの交換をしなくてもできるそうです。
10月1日のサービス開始段階でどれくらいの利用があるのか、気になります。
ちなみに、JR東日本の「Suicaの電子マネーサービス」は、サービス開始から1年半近く経とうとしていますが、駅構内では定着しつつあり、東京や上野・品川・池袋などの山手線内の各駅で「Suicaステーション」(駅構内のお店や自販機、ロッカーをSuica対応にすること)を推進しており、Suicaの使える店舗が駅構内では急速に増えている、また、駅の外にも進出しており、一部のファミリーマートや大丸東京店のデパチカなどでSuicaが使えます。
JR西日本のICOCAでも、電子マネー開始が発表されたことで、Edyとの電子マネー戦争が首都圏だけでなく、関西圏にもおよんで来たともいえると思います。