GANの旅行記

私(GAN)がバスツアーなどの旅の道中記をお送りします。

関西に旅行に行ってきました。(3日目)

2006-10-21 18:17:02 | 旅行
関西旅行、最終日の18日(水)は、ホテルを早めに出て、京阪電車と地下鉄を乗り継いで、新大阪駅に向かいました。
新大阪駅で、会社のお土産を買い、コインロッカーに荷物を預け、JRで大阪に戻りました。
梅田から阪急バスの9時発の「特急有馬温泉」行きに乗って、有馬温泉に向かいました。
途中、中国池田I.Cから「中国自動車道」を経由し、西宮北I.Cで降りて、有馬温泉には、1時間で着きました。
有馬温泉は、日本最古の温泉で、金泉・銀泉の2種類があり、日帰り浴場もあります。
時間があるので、金の湯・銀の湯に行きました。
まず、少し坂を上って、銀の湯へ行きました。
銀の湯は、炭酸泉とラジウム泉で、無色透明です。
ここは、サウナがあり、金の湯に比べると設備は充実しています。
少し、温泉気分を味わってから、次は、金の湯へ。
金の湯に行く途中、泉源を撮ったりして、歩いていきました。
そして、メインの金の湯に着いて、有馬の金泉に入りました。
ここの温泉は、湧出直後に、酸素と鉄分に触れるため、茶褐色に濁るため、金泉といわれているのである。
その為、塩分や鉄分が強いのである。
ここで、温泉らしい、温泉の雰囲気を味わいながら、湯船につかりました。
湯船から上がって、コーヒー牛乳を飲んで、11時40分発の芦屋行きの「阪急バス」に乗りました。
このバスは、「芦有ドライブウェイ」を経由するので、六甲からの景色が見ることができます。
その日は、ちょっと雲がかすんでいたので、景色は今ひとつでしたが、雄大な景色が見れて良かったです。
JR芦屋駅で降りて、芦屋からJRで大阪に戻りました。
梅田から地下鉄で、なんばに向かいました。
それは、先月のバス祭り旅行のついでに、友人と行った。なんばのうどん屋の味が忘れられないので、行く事にしました。
難波に着いて、なんばグランド花月裏にある、「釜たけうどん」に行きました。
ここは、「ちく玉天ぶっかけ」(680円)がおススメです。
これを食べると、揚げたての半熟たまごの天ぷらをつぶしながら、揚げたてのちくわ天と一緒に食べ、麺もコシがあって、またまた行きたくなるような店です。
私も、先月初めて、この店に行って、すっかりハマってしまいました。
また、機会があれば行きたいですね。
それから、なんばグランド花月横の「たこ焼き屋」で「たこ焼き」を食べて、道頓堀に向かいました。
戎橋は、アクリルガラスに覆われており、前の風情がないのが残念です。
帰りの新幹線の発車時間まで、まだあるので、戎橋の向かいにあるTSUTAYAに寄ったら、「ときめきめんライフ」(京阪神エルマガジン刊)680円が置いてあり、見ると、京阪神の色々な麺類のお店を紹介しており、面白そうなので、買ってみました。
そして、スタバで、一息ついてから、地下鉄とJRを乗り継いで、新大阪に向かいました。
新大阪でコインロッカーに預けていた、荷物を取り出し、まとめた後、551蓬莱の豚まんを家のお土産用に買い、一旦在来線の改札を出て、東海道新幹線の改札に入りました。
今回の旅行の新幹線は、「ぷらっとこだま」(グリーン車用)で帰ることにしました。
その為、このような面倒な事になった訳です。
ただ、東京⇔新大阪が、こだまグリーン車で「ひかり早特きっぷ」(ちなみに東京⇔新大阪、普通車12.000円)よりも安い片道11.500円で行けるのと、ドリンククーポン付きなので、新幹線の割引切符にあまり積極的でない、JR東海の新幹線の中では、この「ぷらっとこだま」は貴重な存在です。
新大阪15時23分発の「こだま544号」に乗車し、ぷらっとこだま客が、多いのかなと思いましたが、今日は2~3人といった感じで、ガラガラでした。
その分、グリーン車でゆったりと過ごす事ができました。
列車は、新大阪を発車して、各駅に停車するのだが、途中の米原駅では6分間の停車があったので、「ステーキ弁当」(1.300円)を夕食用に買ってきました。
これも、「ぷらっとこだま」でないとできない技です。
「のぞみ」や「ひかり」では、停車時間が短いので、この技はやりにくいです。
名古屋・豊橋など各駅に停車しながら、次第に日は沈み、暗くなりました。
それでも、乗ってくる乗客はほとんどなく、車内はガラガラのままで、まったりしています。
静岡付近で、米原で買った「ステーキ弁当」と「エクスプレスリサーチ」で貯まっていた割引クーポンを使って、車販から買った「ビール」で、夕食を食べました。
弁当を食べ終わって、しばらくして、くつろぎましたが、順々に東京に近づいている感じでした。
そして、19時23分、「こだま544号」は無事東京駅に到着し、3日間の関西旅行を終え、19時30分の「湘南ライナー5号」で家路についた。
やはり、「こだま」に全区間乗ってみると、追い抜かれる「のぞみ」や「ひかり」を見て、次回から、そちらの方に乗りたくなるので、次回は多少高くても「ひかり早特きっぷ」を使おうかなと考えています。

関西旅行に行って、京都では、行けるようで、滅多にいけない観光スポット「高雄」に行けたことやJRバスの一般路線バスに乗れたのと、日本有数の「有馬温泉」に入れた事が大きな成果だった。
次の関西旅行は、来年になるが、今度はしばらく行っていない「奈良」と「乗った事のない琵琶湖の遊覧船」にスポットを当てようかなと思います。


最新の画像もっと見る