GANの旅行記

私(GAN)がバスツアーなどの旅の道中記をお送りします。

納涼バスツアー

2006-07-31 18:46:12 | 旅行
この前、28日にJRバス関東が主催する「納涼バスツアー」に参加してきました。
実は、この前のバスツアーに参加した一部の仲間たちの呼びかけで、このツアーで同窓会みたいな事をしようということで、スケジュールなどと照らし合わせて、当日(28日)は勤務明けだったので、参加する事にしました。
当日は、明け勤務だったので、一旦、家に帰って、シャワーと昼寝をしてから、集合場所の「新宿駅新南口」に来ました。
まだ、時間があったので、近くの高島屋で、弁当を調達しました。
ちなみに、このツアーは、缶ビール(サッポロ、エビスビール)とおつまみ1袋+ソフトドリンク(ウーロン茶など)付きで、食事時間帯に運行するので、弁当は別に購入しました。
18時30分頃にターミナルに戻り、旅行代金の支払いなどを済ませてから、バスの入線を待ちました。
18時50分過ぎに、バスが乗り場に横付けされると、係員が準備をしてから、乗車開始になりました。
車両は、「日野セレガ」スーパーハイデッカーの貸切車で、トイレ付きの車両です。
トイレが付いている為、ビールをたくさん飲んでも安心です。
バスは、19時過ぎに発車し、霞ヶ関ランプから「首都高速道路」を、都心環状線・台場線・湾岸線・横羽線・羽田線を通り、品川駅・東京駅・上野駅で降車するコースです。
本日の参加者は29名で、私は、この前の九州のバスツアーの参加者とともに後ろ側の席に座りました。
出発して、お世話係りから案内がありましたが、お世話係りは何と、九州のバスツアーの時の添乗員さんでした。
その後、ドリンクが配られ、ビールを飲みながら、弁当やつまみを食べました。
お世話係とツアー仲間で、色々と話を盛り上げながら、東京タワーやレインボーブリッジ・横浜ベイブリッジに差し掛かると、明かりを暗くするなどの演出が図られました。
ビールもさらに進んで、話もかなり盛り上がって楽しかったです。
平和島ランプで、首都高速道路と別れて、品川駅東口に寄り、そして、夜の銀座を通過して、東京駅日本橋口に来ました。
私は、東京駅で降りようかなと思いましたが、非常に話が盛り上がっているので、終点、上野駅まで乗る事にしました。
そして、終点、上野駅に22時前に到着しました。
ここで、皆さんとお別れして、山手線と東海道線を乗り継いで、家に帰りました。
今回のツアーは、3.000円で、ビールが何本でも飲める上、東京タワーやレインボーブリッジ・横浜ベイブリッジからの夜景の眺めながら行くツアーは、下手な居酒屋で盛り上がるよりは、楽しかったです。
また、来年も、このツアーが企画したら、参加しようと考えています。
出発前に、バスの写真を撮影しようと思いましたが、あまりきれいに撮れていないので、ターミナルの案内板を掲載しました。

「TOIKA」11月25日デビュー!

2006-07-25 21:50:37 | 交通
JR東海の在来線のICカード乗車券「TOIKA」が11月25日から名古屋地区で、導入する事が明らかになった。(JR東海ニュースリリース)
これに先立ち、9月下旬から1ヶ月間モニターテストをする事になった。
ようやく「TOIKA」のデビュー日がはっきりとしましたね。
肝心のJR東日本「Suica」JR西日本「ICOCA」との共通利用に関しては、現時点では、検討段階にとどめている。(関係記事参照)
これで、JR東海のICカード乗車券が11月25日から使用開始することにより、今年の秋から、JR3社がようやくICカード乗車券を導入した事になります。
JR東海の「TOIKA」も早急に「Suica」や「ICOCA」などの相互利用実現や電子マネーの導入をしてほしいですね。
来年3月からは関東圏の私鉄・バスなどで使える「PASMO」が導入され、それと同時に乗車券や電子マネーで、「Suica」との相互利用ができるようになります。
「ICOCA」も来年夏から、岡山・広島エリアに導入する事が決定している。(JR西日本ニュースリリース)
今度は、「ICOCA電子マネー」を「Suica」電子マネー並みに拡大(現在は、京阪神地区の「ハート・イン」「デイリーイン」のみ)と「ICOCA」と「Suica」の電子マネー分野の相互利用実現。
そして、「PiTaPa」と「Suica」・「PASMO」の交通と電子マネー分野の相互利用実現に期待したいですね。

欽ちゃん球団存続へ。

2006-07-23 14:15:11 | スポーツ
この前のブログで、極楽とんぼの山本圭一の事件に関して、「茨城ゴールデンゴールズ」(欽ちゃん球団)の解散の記事を書きましたが、ファンの存続を願う声が大きかった為か、解散を撤回した。(関係記事参照)
やはり、ほとんどのファンは、存続を願っている方が多かったようだ。
私もその1人であるが、1人の選手の不祥事で、球団の解散をするのは、選手やファンにとって、残念すぎる事なのである。
せっかく、社会人野球の活性化を狙って設立し、ここまで成長した球団が解散するのは非常にもったいない話だっただけに、存続の方向にいったのはいい事だと思います。
これからも、欽ちゃん球団も、社会人野球の活性化とトップクラスの球団になるように頑張って欲しいと思います。

「極楽とんぼ」問題

2006-07-21 13:21:46 | スポーツ
お笑いコンビ「極楽とんぼ」の山本圭一が、北海道函館で、17歳の少女に「わいせつ行為」を起こした事件は、所属先の吉本興業との契約を解除しただけではなく、所属している野球チーム「茨城ゴールデンゴールズ」の解散まで、この問題が及んでしまった。(関係記事参照)
また、「極楽とんぼ」の相方だった、加藤浩次さんにも迷惑がかかり、自ら司会を務めるテレビ番組で謝罪をした。(関係記事参照)
また、山本圭一が出演する予定だったドラマ「東京タワー」もお蔵入りする可能性が出てきた。(関係記事参照)
ここで、私が言いたいのは、1人の芸能人の不祥事で、相方や所属事務所だけでなく、所属していた「野球チーム」(茨城ゴールデンゴールズ)まで、多大な迷惑がかかったことだ。
今回は、所属事務所の解雇どころだけではなかった。
所属していた「茨城ゴールデンゴールズ」(欽ちゃん球団)の解散まで、及んでしまったのだ。
地元茨城など、色々な方に支えられてここまで、やってきた「アマチュア球団」が、1人の不祥事で解散まで及んだ事について、個人的には、けじめをつける意味で、極楽とんぼの山本をチームから辞めさせるならいいが、チーム全体を解散するのは、どうかと思います。
なぜかと言うと、この、「欽ちゃん球団」は、全国からいろいろなファンが付いてきているし、野球の活性化の意味では、多大な貢献者だと思います。
それが、解散になるのは、非常に残念で、寂しい限りです。
そのため、存続を求める運動が、出始めてきた。(関係記事参照)
野球観戦の楽しさやおもしろさを伝えてくれるのは、プロ野球12球団ではなく、アマチュアの「欽ちゃん球団」しかないと思っています。
もし、「欽ちゃん球団」がなくなったら、野球全体がつまらなくなり、ファンだけではなく、選手にも士気がなくなるので、存続して欲しいですね。


ドコモ、10月から「検索サービス」

2006-07-18 22:45:10 | 携帯電話
NTTドコモは、iモードの「検索サービス」を10月から開始すると発表した。(NTTドコモニュースリリース)
これは、よくPCで使われている、Yahooなどの検索サービスの携帯版ともいえるべきで、auやボーダフォンも同様のサービスを行う計画である。
ちなみにauはグーグル
ソフトバンク系になった、ボーダフォンは、当然ながらYahooと提携しているが、ドコモの場合は、9社の検索サイトと提携している。
その9社とは、「R25式モバイル」・「Infoseekモバイル」・「MSN サーチ」・「F★ROUTE」・「OH! NEW?」・「CROOZ!」・「ケータイlivedoor」・「SeafTyy」・「モバイルgoo」である。
gooはNTT系だから当然として、「ライブドアー」も提携している。(関係記事参照)
これにより、公式サイトの検索のほか、携帯対応の一般サイトの検索が簡単にできるようになるので、携帯対応のサイトを探すのが、秋以降は楽になると思います。(関係記事参照)

また、埼京線で線路陥没、2時間不通。

2006-07-18 22:15:44 | 交通
今日、10時過ぎ、JR埼京線(山手貨物線)渋谷~新宿間の線路脇で、直径1メートル・深さ1.5メートルの陥没が発見され、埼京線と湘南新宿ラインが2時間以上にわたり不通となりました。JR東日本お詫び文
今は、復旧しましたが、陥没が起きた付近では、終日にわたり、徐行運転を行っています。
陥没現場付近では、変電所設置工事が行われており、当時は雨が降っていて、それで地盤が緩んで、陥没したのではないかと見ている。
また、2月と4月に続いて、今度も同じ、山手線内で、また工事による陥没ですか。
これで3度目です。もういい加減にしてほしいです。
工事をするのは、かまいませんが、今日は雨という日に、工事をして、このような事が起きたわけですから、工事現場の監督の判断にも疑問があります。
これで、4度目のミスを犯さないように、工事は慎重にやって欲しいです。



10月からクレジットがなくても「モバイルSuica」ができる。

2006-07-14 00:41:24 | 交通
JR東日本は、10月から、クレジットカード(VIEWカード)がなくても利用できる「EASYモバイルSuica」サービスを開始すると発表した。
JR東日本ニュースリリース(関係記事参照)
「EASYモバイルSuica」とは、クレジットカードがなくても、JR東日本の駅のコンビニ「NEWDAYS」や「ファミリーマート」での「現金チャージ」と「銀行チャージ」(みずほ・三井住友・東京三菱UFJのモバイルバンキングの申し込みをしている方)を利用して、鉄道の利用や電子マネーの機能が利用できる。
但し、「Suica定期券」や「Suicaグリーン券」の機能は利用できない。
やっと、「モバイルSuica」のハードルが低くなりましたね。
つまり、対応機種だけ持っているだけで「モバイルSuica」を利用できるのは、大きいです。
これを機に、「モバイルSuica」ユーザーが増える事を期待しています。
あとは、ビューカード以外の他のクレジットカードでも利用できるようにして欲しいですね。
ちなみに、私も「モバイルSuica」ユーザーで、ドコモのP902isを使っていますが、全体的に「Suica」の方が使いやすく、逆にライバルの「Edy」は使っていないです。
1月28日から開始した「モバイルSuica」。開始から半年経過した、今現在、10万人とは少ないですね

今日からドコモで、他社携帯へ絵文字が送信できる。

2006-07-12 13:20:38 | 携帯電話
NTTドコモは、今日(12日)から、auボーダフォンユーザー宛てのメールに絵文字が送信できるようになった。(ドコモニュースリリース)(関係記事参照)
私の友人の中にも、auやボーダフォンなどの他社携帯の方もいるわけで、ようやくドコモが他社携帯宛てのメールで、絵文字対応にしたのは、うれしいことです。
絵文字があれば、普通の文字だけの黒一色のよりは、絵入りのカラフルなの方が、おもしろいし、分かりやすい感じもあるわけで、やっと対応にしたおかげで、他社ユーザーに気を使わずにが送れるので、うれしいことです。
ちなみに「他社携帯宛絵文字対応」について、ボーダフォンは、すでに対応済で、auは、9月5日から、標準サービスで、対応する予定との事(関係記事参照)
ドコモが他社携帯宛のに絵文字対応になったので、「写真添付メール(i-shot)」「デコメール」を合わせれば、メールが楽しく。より、おもしろくなります。
あと、おまけに「パケ・ホーダイ」(ドコモのパケット定額制)に入れば、気軽にのやり取りができるので、いいですね。(ちなみに、私は「パケ・ホーダイ」に入っていて、定額制の恩恵を受けています。)
参考、絵文字変換機能(ドコモ)

「CAとお呼びっ!」を見て。

2006-07-07 18:15:26 | 映画・ドラマ
7月5日から、放映開始された、日本テレビ系列のドラマ「CAとお呼びっ!」を見ましたが、4月から6月にかけて放映された、フジテレビ系列の「アテンションプリーズ」と比較しながら見ました。
やっぱり、見た感じでは、「アテンションプリーズ」の方が、現実的な感じに近く、JALの全面協力で、よりリアルな感じで、製作されていたので、「アテンションプリーズ」の方がよかったですね。
「CAとお呼びっ!」の方は、架空の航空会社(ANL)を舞台としていますが、現実とかけ離れている部分が多い気がします。
例えば、普通、航空会社の場合、プライベートのときは、制服は絶対に着用してはいけないのに、合コンのときに着用していたり、機内アナウンスなどでも、ありえない事を話しているのには、あきれ返りました。
あと、ドラマ放映前の、直前ナビ(出演者のインタビューや撮影ロケ現場の風景を収録して、宣伝する事。だいたい初回放映日にやる事が多い。)を見てみると、なんだか、現実と違った感じで、やるような感じに見えました。
あと、制服も、スカートは「ミニスカート」で、ヒールも高めにしてあるそうで、ドラマだからいいかもしれませんが、全体的に、もう少し、色々な面で、現実味を帯びた感じのドラマにして欲しかったです。
はっきり言って、「アテンションプリーズ」にハマった、私としては、「CAとお呼びっ!」は、不満点が多いドラマだと思います。
次からは、このドラマは見ないと思います。
これで、夏ドラマのレビューは、パスしようかなと考えています。
次の秋ドラマは、いい作品を期待しています。

平塚七夕祭り、その5

2006-07-07 10:42:21 | 旅行
最後の5枚目。
午前中に、行ったので、思ったよりは、混雑していなかったです。
その1~5までの、写真は、すべて、携帯電話(ドコモP902is)のカメラで撮影。
参考に、「湘南ひらつか七夕まつり」の公式サイトはこちら

ビュースイカ、オートチャージサービス開始

2006-07-05 12:04:24 | 交通
JR東日本は、10月1日から、「ビュースイカカード」の残額が一定以下になると、自動改札機に入場する際に、自動的にチャージされる、「オートチャージサービス」を開始すると発表した。(JR東日本ニュースリリース)
これは、JR東日本のクレジットカード「ビュースイカカード」のみのサービスで、「ビュースイカカード」を持っている場合、わざわざ券売機でチャージする必要がないので、大変便利なサービスです。
ただ、モバイルSuicaは対象外なのは、残念なところです。
まず、これを使うには、ビュースイカカードを持っている場合、最初、駅のATM「VIEW ALTTE」で設定をすれば、すぐ使えるようになります。
あと、引き落としは、「モバイルSuica」のチャージと同じく、クレジット払いになるのと、オートチャージのできる改札機は限られており、「読み取り部が青い改札機」でないと、オートチャージができないそうです。
今、現在、「読み取り部が青い改札機」は、着実に増えているので、ニュースリリースを見た限りでは、サービス開始段階では、不便はなさそうです。
だから、家の最寄り駅でも、春ごろから「読み取り部が青い改札機」が入った理由が分かりました。
この改札機は、Suicaの残額も分かるので、大変便利です。
この便利なサービス、できれば「モバイルSuica」もオートチャージ対応にして欲しいですね。