goo blog サービス終了のお知らせ 

SDGs書店 ブログ

プロセドラーによる推薦書の紹介と書評のブログです。
また時折、愛媛県宇和島市の地域文化・教育活動も紹介します。

2009.9.29(火)今日売れた本の中から バスフィッシングの裏シークレット48

2009-09-29 22:30:55 | 日記
今日売れた本の中から

バスフィッシングの裏シークレット48 (Rod and Reelの本)
今江 克隆
地球丸

このアイテムの詳細を見る


バスフィッシングの裏シークレット48 (Rod and Reelの本) [単行本(ソフトカバー)] by 克隆, 今江  です。

ASIN: 4925020315

コンディション: 中古商品 - 非常に良い

出品日 2009.8.11

出品価格 650円

おなじみ、バスフィッシングに関するノウハウ本です。この手のバスフィッシング本は数多く出版されており、いずれもよく出ます。ただし、安いですが。これはこのジャンルの本がネタとして書きやすいからなんでしょう。供給が多いので300円以下1円出品されている本も数多くあります。

携帯サーチで1円だとあきらめる人も多いようですが、それは違います。1円でもコンディションが、ほぼ新品ならば値段設定を高く提示できます。当然ほぼ新品のほうが、1円出品のコンディションが悪い本より先だって売れていきます。

ほぼ新品が投売りの1円近くで出品されていればどうしようもありませんが。

とにかく、どのジャンルにもいえることですが、携帯サーチで1円出品が先にされていても売れていくのはコンディションの良いものから売れていくということを常に頭の中に入れておくことが必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.9.27(日)今日売れた本の中から その2 最新版 新フットボール専科

2009-09-27 21:36:59 | 日記
今日売れた本の中から その2 です。

最新版 新フットボール専科 (Touchdown library (2))
後藤 完夫
タッチダウン

このアイテムの詳細を見る


最新版 新フットボール専科 (Touchdown library (2)) by 完夫, 後藤

出品価格 1,200円

出品日 2007.12.1

コンディション 非常に良い

ASIN: 4924342025

傾向として、スポーツ関係の中古本も需要が多いです。人気スポーツ 野球・サッカー・バレーボール・バスケットボール・テニス・ゴルフ などはよく求めれられますが、需要が多い分供給する書籍も多く値段のほうは安いです。

しかし、これがマイナーなスポーツになると話が違ってきます。もともと競技をやる人口がすくないので、供給する本も種類もそれほど多くない。必然的に市場では、なかなかマイナーなスポーツの本は見つかりませんが、見つけた場合は要チェックです。

競技人口が少ないとはいえ、選手もコーチ・指導者も その専門的な解説の載った本を必要とする人は多く、供給が少ないので、価格も高く設定できるわけです。

フットボールなども競技人口自体は少ないものと思います。値段設定は強気で攻めるのがよいかと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.9.27(日)今日売れた本の中から ウキ釣り秘伝―クロダイ・メジナの専門誌

2009-09-27 21:29:00 | 日記
今日売れた本の中から

ウキ釣り秘伝―クロダイ・メジナの専門誌 (No.16) (BIG1シリーズ (62))

海悠出版

このアイテムの詳細を見る


ウキ釣り秘伝―クロダイ・メジナの専門誌 (No.16) (BIG1シリーズ (62)) (ムック)  です。

ASIN: 4391618109

出品日 2007.2.2

出品価格 1,799円

コンディション 非常に良い

専門誌ですね。釣りの。通常のブックオフ100円コーナーではなく、100円雑誌コーナーから見つけてきたものです。

100円雑誌コーナーには、時々 大きく化ける雑誌が眠っており、マニアにとって需要の高い内容のものがあります。しかも雑誌ですから、再販はない。一回流通させた後は、手に入りにくいものばかりです。玉石混交ですが、時々雑誌コーナーものぞいています。

この本では、特に潮流の見方についての特集が組まれており、これが求められた原因なのではないでしょうか?

とにかく、趣味関係の専門誌で、しかも特殊なノウハウなどがタイトルや見出しに含まれているものは、要チェックです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.9.26(土)繊維の実際知識

2009-09-26 18:46:42 | 日記
2009.9.26 今日はもう一つ紹介。

繊維の実際知識 第6版 (商品知識シリーズ)
中村 耀
東洋経済新報社

このアイテムの詳細を見る


繊維の実際知識 第6版 (商品知識シリーズ) (単行本)

出品日 2009.8.7

コンディション ほぼ新品

出品価格 1,200円

ASIN: 4492083022

ブックオフの100円コーナーで、みかけたら 直感的に抜き取る本です。

その理由は、専門書であるという点。

どのジャンルの本でもそうですが、需給関係がよければ、専門書は高く売れるということです。

タイトルからひと目見て、専門書の内容だなということがわかります。

そうすると、類推しても専門書は発行部数が少ない。供給が不足していると考えられ、携帯サーチでさらに確認します。

これが、古書の部類になると携帯サーチができない(できる?)のですが、その場合もコンディション等を勘案しますが、大体購入しています。

専門書は、おうおうにしてアマゾンマーケットプレイスで、びっくりするような値段がついている場合が多く、せどりの醍醐味が味わえることがあります。

100円が一万円に化けることもままありますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.9.26(土)今日売れた本の中から 社会調査へのアプローチ

2009-09-26 18:36:13 | 日記
今日売れた本の中から

社会調査へのアプローチ―論理と方法 (MINERVA TEXT LIBRARY)
大谷 信介,後藤 範章,永野 武,木下 栄二,小松 洋
ミネルヴァ書房

このアイテムの詳細を見る


社会調査へのアプローチ―論理と方法 (MINERVA TEXT LIBRARY) (単行本) です。

出品日 2009.6.29

コンディション ほぼ新品

ASIN: 4623041042

価格 1,500円

この本もよく売れますね。社会調査というデータベースから様々な情報が得られ、それを利用していく公的政策や民間企業があるのでしょう。

さまざまな方向から、調査し得られるデーターのノウハウについて、需要が多いのでしょう。

ブックオフの100円コーナーでよく見かける本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.9.22(火)今日売れた本の中から 非行臨床―実践のための基礎理論

2009-09-22 22:51:57 | 日記
2009,9.22(火)今日売れた本の中から

非行臨床―実践のための基礎理論
井上 公大
創元社

このアイテムの詳細を見る


非行臨床―実践のための基礎理論 by 井上 公大  です。

コンディション 非常に良い

ASIN: 4422110071

出品日 2007.3.10

出品価格 2,400円


せどりをする人は、こういう本のタイトルを見て、直感的にハッとする目を養ってください。

子供の非行問題 大きな社会問題です。非行に向かう子供をどう指導するか? 容易なことではありません。教育する教師も親も周辺の住民も。

非行をする子供にどう向き合っていけばいいのか?

一つの方向性を示してくれるような貴重な情報が書かれている。

タイトルを見て、この本の価値が即座に伝わるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.9.21(月)今日売れた本から 必携地方政治 これだけは知っておきたい

2009-09-21 22:05:06 | 日記
今日売れた本の中から

必携地方政治 これだけは知っておきたい

新日本出版社

このアイテムの詳細を見る


必携地方政治 これだけは知っておきたい [単行本] by 『議会と自治体』編集部 です。

ASIN 4406027971

コンディション 良い

出品日 2007.1.10

価格 328円

政治ジャンルの書籍です。市町村、県、国いずれの議員さんたちも、議員活動、政策、政治理念、法律いずれにおいても常に有権者から見られています。
そうしたなかで、選挙を通して生き残っていかねばならない、議員さんにとって必要不可欠な知識を記載した本であることがタイトルからうかがえますね。

議員さんおよび、秘書、支援者にとって需要のある本と判断しました。コンディションが良いなので、出品価格も安いですが、このジャンルの本は1,000円以上で売れることが多いです。

この本にかかわらず、政治関連の本は需要が多いです。また、最近は、学生にとっても興味を引かれるジャンルの一つのようで、注文の宛先が大学内になっていることも多く、議員という職業をめざす若者も増えてきているのではないかと思います。

希望ある日本の将来を開いてくれる逸材がこういった本から生まれてもらえればいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.9.20(日)今日売れた本の中から ストア・コンパリゾン―店舗見学のコツ

2009-09-20 21:59:09 | 日記
今日売れた本の中から

ストア・コンパリゾン―店舗見学のコツ (チェーンストアの実務原則・シリーズ)
渥美 俊一,桜井 多恵子
実務教育出版

このアイテムの詳細を見る


ストア・コンパリゾン―店舗見学のコツ (チェーンストアの実務原則・シリーズ) by 俊一, 渥美; 多恵子, 桜井  です。

出品価格 900円

コンディション ほぼ新品

ASIN: 4788905159

出品日 2009.8.6

私が好きな部類の本ではないのですが、このジャンル チェーンストアの実務原則・シリーズ はどの本もよく売れるんです。今まで何回売ったことか。

どういうわけか、どこのブックオフでも、いつも100円コーナーでみかけます。

チェーンストア関係の人にとって必要なことが書かれているからでしょうか?

とにかく、このシリーズは、本のコンディションさえよければ、中古でもよく売れていく本なので、おいしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.9.19 今日売れた本から 合科的指導の理論と実践

2009-09-19 12:01:08 | 日記
2009.9.19(土)今日売れた本から

合科的指導の理論と実践

教育出版

このアイテムの詳細を見る


合科的指導の理論と実践 [-] by 尚好, 高野 です。

出品日2009.3.20

ASIN: 4316317806

コンディション 非常に良い

出品価格 2,500円

教育の本のようです。しかも教育経験を長く積んだベテランの先生方が読まれるような専門性の強い傾向の書籍で このような専門書が、中古市場では 高額で取引されているわけです。

2,500円くらいなら、まだまだ値段設定としては甘いほうで、おそらく当店の従業員が出品したものだと思います。

私なら、競合出品がなければ、4,000円~5,000円くらいの値をつけていたかも。

教育関連の書籍は、中古書籍であっても、とにかく売れることが多いので、ブックオフでのせどりにおいてもこのジャンルは要チェックです。

もう一つのせどりの判断基準として、どのジャンルにも共通することなのですが、本のタイトルが専門性の高いタイトルに感じられた場合、その本は高く売れる可能性が高いものと判断できます。

専門書ほど新刊本も高額ですから。しかも専門書ほど発行部数が少ないことが多いので、古本市場での供給量が限られてくる。自然、アマゾンマーケットプレイスでも出品数が少ない可能性が高くなるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.9.17(木)今日売れた本の中から 価値選択の道徳教育 (1985年) [古書]

2009-09-17 16:54:41 | 日記
2009.9.17(木)今日売れた本の中から

価値選択の道徳教育 (1985年)
行安 茂
以文社

このアイテムの詳細を見る


価値選択の道徳教育 (1985年) [古書] by 行安 茂 です。

ASIN: B000J6U6PO

出品日 2008.4.1

コンディション 良い 少しマーキングあります。帯はありません。

出品価格 2,000円

これは難しいですね。何が難しいかというと、タイトルを見たときに せどれるかどうか?の判断に迷ったかと思います。

道徳の本は、経験上あまり売れた記憶がないのです。もちろん、本の内容や希少性にもよりますが。

この本は、まず 古本ではなく、古書の部類に入る出版年数の古い本だという点で注目されます。

古書はアマゾンでも在庫が少なく、マーケットプレイスで出品するときは高値で出品されることが多い。

1985年ということで、だいぶ昔の本ですから、過去の資料として求められたのではないでしょうか?

いずれにしても、ブックオフの100円コーナーで古書に該当する本を見かけたら要チェックです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.9.16(水)今日売れた本の中から 現代政治理論入門―原典で学ぶ15の理論

2009-09-16 22:10:28 | 日記
2009.9.16(水)今日売れた本の中から

現代政治理論入門―原典で学ぶ15の理論
足立 幸男
ミネルヴァ書房

このアイテムの詳細を見る


現代政治理論入門―原典で学ぶ15の理論 [単行本] by 幸男, 足立 です。

ASIN 4623020827

出品日 2008.3.31

コンディション 非常に良い

出品価格 800円

政治理論について、簡潔にまとめられた良書です。入門書として人気があるようで、これまで何回もこの本を売りました。

内容的に初心者に好まれるようですね。

あまり高い値段設定はしませんが、コンディションが良ければ出品後、早い時期にせどれる本です。しかもけっこうブックオフの100円コーナーで見かけるんです。

このようにせどりに適した、つまり105円で仕入れて、早い時期に現金化できる可能性が高い本をどれだけ知っているかが、プロの実力なのです。

ちょっと注意してブックオフの100円コーナーを見るだけで、現金化できる本が数多くころがっている。

お金はブックオフに落ちているのです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.9.15(火)今日売れた本の中から 情況判断の行動学

2009-09-15 22:38:16 | 日記
2009.9.15(火)今日売れた本の中から

情況判断の行動学―行きづまり打開の「脳力」開発法 (1979年)
城野 宏
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る


情況判断の行動学―行きづまり打開の「脳力」開発法 (1979年) [古書] by 城野 宏 です。

ASIN: B000J8FTOK

出品日 2009.7.11

コンディション ほぼ新品

出品価格 2,000円

・・・・この本、実はよく売れるんです。

これまでも何回となくこの本が売れました。

どうして売れるの?って聞かれると、一言で言えば、そりゃ タイトルがいい!からだよって結論です。

ブックオフの100円コーナーで見かけたら即、せどります。もう売れるのわかっているから。

会社でも、社会の中でも 対人関係がある限り その状況に応じた対応 判断をしなければならないことは日常常に起こりうることです。

どうすれば的確な判断をすることができるか?

万人の課題を一手に集約したタイトル。

タイトルだけ見て買う人も多いのではないだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.9.15 今日売れた本の中から 21世紀の国土構造と国土政策

2009-09-15 10:40:25 | 日記
2009.9.15(火)今日売れた本の中から

21世紀の国土構造と国土政策―21世紀の国土のグランドデザイン・考
矢田 俊文
大明堂

このアイテムの詳細を見る


21世紀の国土構造と国土政策―21世紀の国土のグランドデザイン・考 by 俊文, 矢田  です。

政策関係の本のようですね。

衆議院選挙が終わり、これまでの土建屋政策の中の無理・無駄をなくして政府の新政策の財源を確保しようという風潮。

その中でも、国家予算の多くを費やしてきた、国土政策もあらためて見直されることになるのでしょう。

これからの国土政策がどのようなビジョンのもとに進められるべきなのか? 再勉強をするのに求められた書籍かもしれない。

政治・政策関連の書籍もまたよく売れるジャンルの一つです。とくに、高額になることが多いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.9.12(土)今日売れた本の中から 剣道上達BOOK―試合に勝つ!一本がとれる

2009-09-12 22:16:00 | 日記
2009.9.12(土)今日売れた本の中から

剣道上達BOOK―試合に勝つ!一本がとれる!
井上 秀克
成美堂出版

このアイテムの詳細を見る


剣道上達BOOK―試合に勝つ!一本がとれる! by 秀克, 井上 です。

ASIN: 4415019153

出品日 2009.06.30

コンディション ほぼ新品

出品価格 750円

スポーツ指導教本は、学生がよく買いますが、その中でも人気があるのは野球やテニス、バスケットボール、サッカーなど

ところが、競技人口が少ないスポーツ教本も出品するとけっこう出るんです。

というのも、例えば剣道などのように参考本が他のスポーツ本より少ないと、けっこう手に入らないみたいで、種類も少ない。

こういった理由から、剣道やラグビー、弓道、卓球、柔道 などがこれまで出品すると食いつきがよかったです。

意外と、競技人口のすくないスポーツ本は、せどりのねらい目です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.9.11今日売れた本の中から 教師におくる指導のいろいろ

2009-09-11 17:06:59 | 日記
2009.9.11(金)今日売れた本の中から

教師におくる指導のいろいろ
家本 芳郎
高文研

このアイテムの詳細を見る


教師におくる指導のいろいろ [単行本] by 家本 芳郎 です。

ASIN: 4874980791

出品日 2007.12.1

コンディション 非常に良い

出品価格 600円

結構前に出品した本ですが、このタイトル、せどりの中ではポイントになります。

ポイントは 教師の指導法

教師はさまざまな人間関係の問題をかかえます。人間関係が教師の仕事といっても過言ではないでしょう。

そこにさまざまな葛藤と悩みがあります。

人を教育することに正解というものはない。しかし、正解がないなかで、どう人を教育していくか?

教師は日々その回答を求めている。

教育の指南本は、せどりではよく売れます。しかも、高く売れることが多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする