goo blog サービス終了のお知らせ 

SDGs書店 ブログ

プロセドラーによる推薦書の紹介と書評のブログです。
また時折、愛媛県宇和島市の地域文化・教育活動も紹介します。

交渉の人間学 単行本 – 1981/4/1 三神良三 (著)

2023-09-24 23:20:39 | 技術
交渉に関わるキーワードは、交渉のノウハウの中の文脈で重要な要素を表します。交渉は、異なる利害を持つ当事者間で合意を形成するプロセスであり、効果的な交渉を行うためには様々なスキルと戦略が必要です。以下にそれぞれのキーワードについて簡単に説明します。

交渉力(Negotiation Skills): 交渉において、相手との対話や合意形成を効果的に進めるためのスキルや能力を指します。交渉力はコミュニケーション能力、問題解決能力、戦略的思考、柔軟性などを含みます。

根回し(Preparation): 交渉前に相手の立場や要望を理解し、交渉の成功のために準備を行うプロセスです。これには情報収集、戦略の策定、交渉のゴールの設定などが含まれます。

相手の手の内を早く知る(Understanding the Other Party): 相手の立場、動機、制約などを理解し、相手の視点から交渉を分析することが重要です。これにより、相手の行動や反応を予測しやすくなります。

作戦準備(Strategic Planning): 交渉において、戦略を策定し、その戦略に基づいて行動することが必要です。戦略は交渉のゴールやアプローチを決定する役割を果たします。

交渉の技術(Negotiation Techniques): 交渉において使用されるさまざまなテクニックやアプローチのことを指します。これには価値提案、質問テクニック、譲歩のタイミングなどが含まれます。

要望条件の整理(Clarifying Demands and Conditions): 交渉において、自身の要望や条件を明確にし、相手に伝えることが大切です。これにより、双方の期待が一致しやすくなります。

交渉の戦略(Negotiation Strategy): 交渉の成功を達成するために採用する計画やアプローチのことを指します。交渉戦略は目標に応じて異なる場合があります。

本音と建て前(True Feelings vs. Face Saving): 交渉相手が表面的な態度と実際の気持ちとのギャップを指します。相手の本音を理解し、建て前を尊重することが交渉の成功に影響を与えます。

相手の情報(Information about the Other Party): 交渉相手に関する情報収集が重要です。相手の背景、要望、制約、文化的要因などを理解することが交渉に役立ちます。

複数からの聞き取り(Multiple Sources of Information): 相手についての情報を複数の情報源から収集し、信頼性の高い情報を得ることが大切です。

状況把握(Assessment of the Situation): 交渉の状況を適切に評価し、柔軟に対応する能力が求められます。状況把握は交渉中にも継続的に行われます。

共同の利(Mutual Benefit): 交渉では双方が利益を得る合意を追求することが重要です。共同の利を見出すために創造的な解決策を模索します。

主導権(Control): 交渉において、交渉の進行や方向性をコントロールする能力を指します。主導権を持つことは交渉において有利です。

譲歩(Concessions): 交渉中に相手に譲歩をすることがあります。譲歩は戦略的に行われ、相手との合意形成に寄与することが目的です。

これらの要素は交渉のプロセスにおいて重要であり、交渉力を高めるためにはそれぞれを適切に活用することが必要です。





Regenerate
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚の養殖最前線―性と成熟のコントロール (ポピュラーサイエンス)

2014-11-07 22:33:19 | 技術
魚の養殖最前線―性と成熟のコントロール (ポピュラーサイエンス)
クリエーター情報なし
裳華房


出品日 20070127

価格 105円→550円

タイトルを見て瞬時にあ! 専門技術書のイメージ。非常に専門分野の特化したジャンルの本ということで、即買い物カゴへ。 
2007年ですから、7年も前に購入していた書籍がいまごろ売れている。
何かの拍子に必要な購入者が現れたんでしょうね。
7年も前なので、アマゾン出品ソフトを使用して何回も価格改定しているので、おそらく購入当初はもっと高額な値段設定にしていたものと思います。

実は最近、私はアマゾンの出品ソフトで価格改定をやらなくなったのです。
価格改定するたびに出品価格を落としてたたき売りにしたくないからなのです。
アマゾンの出品はロングテールですから、何年もほったらかしにしていても何かの拍子に売れることがある。 早く売りたい場合は価格改定ソフトで価格を落としていくことも必要でしょうが、私の場合、本の内容で価格を決めているので、大量販売でないため、たたき売りするつもりなどさらさらないのです。

万単位の在庫になると放っておいても毎日、価格改定しなくとも何冊か売れていきます。
本の内容で販売する個人売りの場合、価格改定は必要なのか? 最近そんな思いです。

一方 何十万、百万単位の出品をする大口の古書店などは、在庫がつみあがっていますから、一円出品が相当ありますね。本で利益を出すのではなくアマゾンからの送料と実際の送料の差額で利益を出すしくみが前に大口出品者で流行りました。 しかし今はどうなのでしょう? 前にアマゾンが送料の支払額を下げたので、送料と実際の送料の差額が出にくくなっているはずなので、中途半端な在庫量の大口出品者は撤退しているので、今残っている大規模出品者は数十万冊以上の大口出品になっているのかなとも想像したりします。

とにかく個人売りでの出品の場合は、タイトル コンディションが販売の重要なファクターになります。大口出品者のように一円出品しては大赤字になりますから、できるだけ高く売れる利益率の高い本の目利きをすることが必要不可欠になってくるのです。もっとも目利きができなくてやめてしまうセドラーがほとんどなのですが・・・・。

ちなみに私は最近、ケータイでのアマゾン出品の相場リサーチすらしなくなりました。 一つ一つチェックする時間もないので、すべてタイトルとコンディションなど経験上の判断で自分の目利きでせどりをしています。

ケータイで相場を調べるよりも、何が売れるのか? その目利きを経験で養ったほうがせどりの世界で生き残れると思います。

昔ながらの気ままな商売のように見えますが、古本屋で倉を建てたやつはおらんというのが古本屋の格言になっているそうなので、せどりで儲けようというのは幻想だということは知っておいてください。(笑)

by 西南特殊情報センター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だれにもわかる建築墨出しの実際

2014-10-13 13:46:48 | 技術
だれにもわかる建築墨出しの実際
クリエーター情報なし
オーム社


出品日  20110316

価格 105円→989円

タイトルを見て 建築墨出し の意味がわかりませんでしたが、タイトルより直感的に建築作業中の技術の指導本のようであるものと思われました。 ということは、どうやら専門用語ですから、ニッチな分野の技術書のようだと感じ、すぐ買い物カゴへ。

こうした専門技術書は、せどりにおいても経験上利益幅が大きいため、タイトルを見て瞬時に買い物カゴへ放り込みます。

ちなみに墨出しの意味を調べてみると

墨出し

建築工事において、仕上げ工事の前に、建物の柱の中心線や床・壁の仕上げ面の位置など、工事の基準となる線を構造体などにしるすこと。

ということだそうです。

専門用語ですから、その分野の技術書ということで、せどりとしては買いの判断となります。

3年ほど寝されましたが、こうしたニッチな専門分野の本というのはほぼその業界に人から買い手がつきますので、気長にロングテールでまっていると売れます。

一方、専門性の深さにもよりますが、結構早く売れることも多いです。

似たような傾向の本にプラスチック成型の本などもときどきブックオフの100円コーナーで見かけます。こうした専門的な本はタイトルで自然と目に触れるものです。

過去に何回か売れた本は、せどりの記憶として頭に残りますから、次のせどりの仕入れ時にタイトルを眺めていると必ず目に留まります。

経験がものをいうとはこういうケースなんですね。

by 西南特殊情報センター



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日売れた本の中から ミカンの作業便利帳―高品質化への作業改善

2009-12-03 17:35:45 | 技術
ミカンの作業便利帳―高品質化への作業改善
岸野 功
農山漁村文化協会

このアイテムの詳細を見る


出品日 2007.5.25

出品価格 897円

コンディション ほぼ新品

みかん栽培に関する特殊技術の本です。専門性が高く、実際のみかん栽培農家での技術ノウハウになるので、非常に限られた人たちのニーズを満たすものなのでしょう。ニッチな分野なので、出版数の限られていると考えられ、値崩れもそう起こさないものと考えられます。
このように、各種業界の専門情報やニッチな分野を扱った本というのは、高額で売れることが多く狙い目です。
しかも、専門性が高くなればなるほど、定価に比例して中古本の価格も上昇する傾向が多いです。

by西南特殊情報センター店長http://wwwi.netwave.or.jp/~tensyaen/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.10.31(土)今日売れた本の中から 鉛フリーはんだ技術

2009-10-31 11:41:20 | 技術
鉛フリーはんだ技術 (表面実装ポケットブック)
須賀 唯知
日刊工業新聞社

このアイテムの詳細を見る


出品価格 707円

出品日 2009.1.16

コンディション 非常に良い

ブックオフ100円コーナーで見かけて、直感的に これはいける! と判断できる本だと思います。

まず、専門ジャンルの解説書であるという点。

その反面、一般的なハンダ付けのスキルを連想させるキーワード。比較的一般の人にもなじみやすいハンダについて、エレクトロニクスジャンルの少し専門領域につっこんだ内容が出ている。

その方面の需要や、これから取り組む人の需要は相当数あることは、いまのIT時代からみれば当然なので、専門領域へ進む人についても一番とっつきやすい解説書になっているように感じました。

アマゾンレビューも高評価ですね。

携帯サーチにたよらなくてもこういった本が直感的に売れるとわかるように、日々せどりにとりくんでもらいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006.10.18(日)今日売れた本の中から プラスチック射出成形チェックリスト

2009-10-18 22:35:34 | 技術
プラスチック射出成形チェックリスト―現場で活かすマニュアル (ケイブックス (34))
青葉 尭
工業調査会

このアイテムの詳細を見る


出品価格 497円

出品日 2008.3.1

コンディション 良い

来ました! 時々ブックオフの100円コーナーでみかける本なのですが、プラスティック射出成型の指導書。
プラスティック射出成型でなにをするのか?素人のわたしたちはよくわかりませんが、この本は専門書としてのニーズがあるのかコンディションがよければ結構1,000円を越えてくることが多いのです。経験上。
最近はブックオフでみかけたら、携帯サーチを見なくても せどる 本ですね。
こういった、タイトルを見ればすぐせどりで利益が出せる本というのを経験でいくつも憶えておけば、携帯サーチにたよらなくてもすばやくその店での仕入れが終われるようになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする