goo blog サービス終了のお知らせ 

SDGs書店 ブログ

プロセドラーによる推薦書の紹介と書評のブログです。
また時折、愛媛県宇和島市の地域文化・教育活動も紹介します。

2009.10.6(火)今日売れた本の中から SPの新基準 統合プロモーション企画入門

2009-10-06 23:13:40 | 日記
SPの新基準 統合プロモーション企画入門
坂井田 稲之
宣伝会議

このアイテムの詳細を見る


出品日 2009.7.10

出品価格 850円

コンディション ほぼ新品

困るんですよね。こういうわけのわからない専門用語のタイトルをつけられると・・・。
私も含めて一般の人がこのタイトルを見ただけでは、買わない。
しかし、これがせどりの場面では事情が違ってきます。
わけのわからないタイトル・専門用語つまり、何かの専門書に近い書籍ということでしょう。

中をパラパラとめくると、どうやら 広告・セールスの手段・方法の理論めいたことが書かれてある。

せどりの現場では、本の内容を読んで理解しているような時間も手間もありませんから、できるだけタイトルで判断します。

タイトルから本の内容が類推できない場合、その本が気がかりな時は、目次だけざっと目を通すこともあります。

しかし、ほとんどは時間がもったいないので、すぐ携帯サーチをかけて本の相場を調べ、採算割れなら戻します。

注意しなければならないのは、こういったわけのわからない専門用語を使ったタイトルのものは、時として優れた専門書もあるということです。だから、わけのわからないタイトル・専門語のタイトルの書籍は一応携帯サーチにかけてみるということを頭の中に置いておいてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.10.6(火)今日売れた本の中から 民事介入暴力救済ハンドブック

2009-10-06 22:58:45 | 日記
民事介入暴力救済ハンドブック (有斐閣選書)

有斐閣

このアイテムの詳細を見る


民事介入暴力救済ハンドブック (有斐閣選書) by 日本弁護士連合会民事介入暴力対策委員会; 警察庁民事介入暴力問題研究会

出品日 2007.4.4

出品価格 600円

コンディション 非常に良い

民事介入暴力 いわゆる ミンボー の救済のための事例と対応策について書かれた書籍のようですね。

暴対法ができてもう何十年も経過しますが、いまだにミンボーやってるヤクザ稼業の人がいるんですかね?

そういえば、長崎市長射殺事件の犯人もいわゆる市役所で行政暴力的対応をしていたとかいう記事を見たことがあります。

ただ、こういうご時勢にミンボーで食べていけるようなご時勢でなくなってきても、こういった書籍が売れるということは、ミンボーに変わる何か別の問題や、事件、トラブルも新しく出てきているのかもしれない。

さて、この本をせどったのは、少なくはなってきたが、ミンボーに遭遇した、あるいは、ミンボーの対応を求められた、相談される仕事関係の人に需要があると推測したからではなかったかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.10.5(月)今日売れた本の中から その2 実務に役立つ不動産登記先例集

2009-10-05 23:42:27 | 日記
実務に役立つ不動産登記先例集―実務に直結した重要先例79編を厳選

日本法令

このアイテムの詳細を見る


出品日 2005.9.8

出品価格 720円

コンディション 非常に良い

もう4~5年前に出品した書籍がいまごろ売れました。不動産登記に関する先例集ということで、実務ノウハウの紹介なのでしょう。不動産登記の専門性がタイトルからすぐわかりますね。
特に先人の経験や先例が集められている本は、仕事をする上で貴重な情報源となることが推測されるので、本に価値を感じさせます。

こういった専門家の実務に直結することがわかるような本は、ブックオフで見つけたら、必ずチェックします。玉石混交ですが、コンディションと携帯サーチでの相場チェックでせどれるかを決定します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.10.5(月)今日売れた本の中から 都市国家シンガポール―

2009-10-05 23:28:56 | 日記
都市国家シンガポール―豊かさと管理の中で (三一新書)
村井 雄
三一書房

このアイテムの詳細を見る


出品日2005.11.29

コンディション 良い

出品価格 700円

その国の成り立ちから実情などを紹介した、外国の紹介書籍ですね。

シンガポールと取引関係のある人が購入されたのでしょうか?それとも旅行に行くのかな?

いずれにしてもシンガポールという国がどういう国なのか? また、その国の内情の概略を知りたいという意図が推察されます。

こういった外国の概略や内情の紹介書籍も、意外と需要があります。仕事や旅行など何らかの理由でそれら諸外国とつながりのある人、これからつながりができる人たちが求められているようで、単行本という限られたスペースの中で書かれる諸外国の紹介は、読む側にとっても短い時間で比較的簡単に読むことができるから好まれるのかもしれない。

旅行関係の紀行文やお店紹介の本はごまんと出ていますが、その国の内情や政治、文化、教養、経済などの説明などが書いてある書籍がよく求められるようです。

ブックオフのせどりでは、単行本での外国の紹介本は、いつも注意してみています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円→2,500円ヤフー落札 アサヒグラフ1994.5No.3757 特集東映やくざ映画の30年

2009-10-04 22:38:04 | 日記


ヤフーで落札された雑誌です。100円→2,500円

アサヒグラフ1994.5No.3757 特集東映やくざ映画の30年

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w42576609

こういうマニアックな情報の特集が掲載された雑誌は、いい値段で落札されます。

特に出版年月日が古いほどいい。

雑誌の場合、再販されないものがほとんどだから、その希少性たるや単行本とは比較になりません。

あのとき買っておけばと後悔しているお客が、世の中には膨大な数がいるということです。その需要にマッチした雑誌を出品すれば少々の高値でも買い手がつくことが多い。もちろん2人以上の入札があれば、その値段は先にあげた 歴史読本 大谷刑部 のように大きな価格へとつりあがるのです。

中古市場において、その価格を形成する大きな要因は、希少性にあります。しかも古ければ古いほどその価値が高まる可能性が高くなります。また、ニッチで、マニアックなものほどいい。世の中にどうしてもそれを手に入れたいファンが存在するのです。

だからオークションは面白い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円→10,500円久しぶりの大せどり♪ 歴史読本 闘将 大谷刑部

2009-10-04 20:13:05 | 日記


本日のせどりブログは、100円が10,000円で売れた、タイトルにある書籍 歴史読本 闘将 大谷刑部の紹介です。

これは、私が、ヤフーオークションに9月17日に出品し、先日9月24日に落札された書籍です。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r58552239

これまでに、何回もヤフーオークションに出品していたにもかかわらず、落札なしできていた書籍なのに、どういうわけか今回の出品で競争入札になったもので、2人が争ってこの値段までつりあがりました。

このように毎回出品しているにもかかわらず、ある日突然競争入札がはじまるということがヤフーの出品ではままあります。

しかも一度競争になると、その商品に希少性があるとまさに値がつりあがりこういう結果になるところがオークションの醍醐味なのでしょう。

もちろん、アマゾンにおいても一万円で出品している書籍も数多くあり、即時落札か競争入札それぞれ一長一短はありますが、その書籍の特徴に応じてアマゾンとヤフーへの出品は使い分ける必要があるようです。

ここで、どういう書籍が100円から一万円に化けるのか?について検証すると、まず、

本自体に希少性が強い

専門性が高い

際立った人気商品である

需要に対し供給が極端に少ない

内容が際立って優れる

などが考えられるでしょう。

せどりの現場においても、仕入れで常にこのことを頭にいれておく必要があります。

ブックオフの100円コーナーには、時々今回の書籍のように大化けするようなお宝が眠っています。

今回の例に限らず、私もこれまで何度となく、100円コーナーで仕入れた本をヤフーやアマゾンで10、000円で売っております。

まさにおカネは、道ばたに落ちているのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.10.3(土)今日売れた本の中から おっと危ない!とっさの時の運転テクニック

2009-10-03 19:34:22 | 日記
おっと危ない!とっさの時の運転テクニック―危険を回避する透視術88 (レッドバッジシリーズ (88))
黒沢 元治
講談社

このアイテムの詳細を見る



出品価格 380円

出品日 2009.7.9

コンディション 非常に良い

ISBN(ASIN) 4061784889

自動車ジャンルの本の中の運転テクニックに関するものです。特に交通事故予防・防止のための留意事項について、知っておくと便利なもの、しっておかなければならないもの、知っておいたほうがいいもの など一読すればもしかしたら命が救われる可能性があるんじゃないか?と連想してしまい手が伸びる本です。

興味があるなしにかかわらず、こういうタイトルを書かれると、何か読んでないともし何か不測の事態が起こったときに、ひょっとしたら・・・。そう多くの人が思うのではないでしょうか?

実に巧妙なタイトルであるし、テーマ性としても需要が掘り起こすものであると思います。

誰もがクルマを持つ時代、せどるせどらないに関わらず、一度読んでおきたい本ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.10.3(土)今日売れた本の中から 聞く技術・伝える技術

2009-10-03 19:18:13 | 日記
今日売れた本の中から

聞く技術・伝える技術―「聞き」上手は、仕事上手。コミュニケーションが変革をもたらす!
菅原 裕子
オーエス出版

このアイテムの詳細を見る


出品日 2009.8.10

出品価格 700円

コンディション ほぼ新品

ASIN: 4871908909

自己啓発本でよく見かける本です。職場のコミュニケーションの問題についてとりあげられている内容のもので、とかく会社の人間関係 コミュニケーションに苦しんでいる人の多いことを物語ってか、多くのサラリーマンにとっての課題なのでしょう。

この手の本はよく出ますが、供給も多く価格はあまり高くならないものが多い。それだけ書いてある内容がどの本も、だいたい共通しているのではないでしょうか?

この手の本で利益を出すには、ほぼ新品状態のコンディションで選ぶことが肝要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.10.2(金)今日売れた本の中から その2 スポーツ生理学の基礎知識

2009-10-02 22:38:37 | 日記
今日売れた本の中から その2です。

スポーツ生理学の基礎知識―トレーニング効果をアップする パフォーマンス向上のための66のエッセンス (からだ読本シリーズ)

山海堂

このアイテムの詳細を見る


スポーツ生理学の基礎知識―トレーニング効果をアップする パフォーマンス向上のための66のエッセンス (からだ読本シリーズ) by チームO2

出品価格 1,000円

出品日 2009.7.14

コンディション ほぼ新品

ASIN: 4381105001

スポーツ関連のジャンルの中で、スポーツ競技指導をする上でコーチが身に付けておかなければならない生理学の基礎知識と見れば、これは直接の技術指導より選手管理のための参考書であり多くの指導者に需要が生じます。

様々なジャンルのスポーツが全国的に隅々まで普及している現在、一つのスポーツ競技には必ず、そのスポーツ競技を指導するコーチ・監督が存在します。

指導者は選手に対して 技術指導するだけでなく、生活全般から障害まで含めてあらゆることを指導していく必要が生じる。当然のごとくコーチとしての知識が求められることになり、数多くの指導者教本、基礎的学問知識が必要になってくる。

スポーツジャンルの指導者教本は、需要の多いジャンルの一つです。

体だけでなく、頭でスポーツを選手に指導することで勝利への結果を導いていく現在、知識と運動はどちらも必要不可欠な関係にあるのです。

せどりの現場では、こういったスポーツ指導者用の教本が実に多くみかけます。それは、買われていたという足跡を示しているのです。

当然、中古市場でも 再びそれらの本は買われていく可能性が高いのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.10.2(金)今日売れた本の中から 廃棄物・リサイクルガバナンス

2009-10-02 22:27:12 | 日記
今日売れた本の中から

廃棄物・リサイクルガバナンス
経済産業省産業技術環境局リサイクル推進課
ぎょうせい

このアイテムの詳細を見る


廃棄物・リサイクルガバナンス [単行本] by 三菱総合研究所資源循環研究部; 経済産業省産業技術環境局リサイクル推進課  です。

出品日 2008.10.18

出品価格 500円

コンディション 良い

ASIN: 4324076898

環境関連の本です。環境というときれいな場所をイメージしますが、人間が地球に生きている以上、人間が存在するところは、汚れます。かならず、廃棄物が生じその処分を考えていかねばならないのです。
人間の体で言えば、体の老廃物を運ぶ静脈を意味するんですね。
そうして、できる限りのリサイクルを行うことで、廃棄物を少なくしていくという考えも出てきます。
この本のタイトルを見て、その考え方や、情報の公開の必要性についての重要な方向性があるのではないかと直感的に感じ取れるのです。
現代の時流に沿った、重要課題である環境を考える上で、学んでいく上で価値の高い本ではないでしょうか?
今回は、コンディションが 良い のため高い価格設定を低めにつけていますが、コンディションが 非常に良い 以上なら、1,000円以上で出品してもよい価値をもったタイトルです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.10.1(木)今日売れた本の中から その2 野球上達BOOK バッティング

2009-10-01 22:17:38 | 日記
今日売れた本の中から その2

野球上達BOOK バッティング (野球上達BOOK)
角 晃司
成美堂出版

このアイテムの詳細を見る


野球上達BOOK バッティング (野球上達BOOK) by 晃司, 角 です。

ASIN: 4415016855

出品日 2007.5.25

出品価格 600円

コンディション 非常に良い

いわずと知れた人気スポーツジャンルの野球の参考書です。バッティングに関するもので、こういった本は最近のカラー写真を多様したものや、プロ(元プロ)選手の執筆やアドバイスなど、読者が直感的にわかりやすく読めるようにしたものが主流になってきており、ブックオフ100円コーナーでも比較的きれいな状態の本として見かけることが多いです。

ほぼ新品ならば、こういったカラー写真を多用した本は 買 い です。

ただ、流通量が多く供給過剰気味のためライバルも多く、コンディションが悪いと売れないので、できれば ほぼ新品の状態のものをせどりたいものです。

コンディションさえ悪くなければ比較的簡単にせどれるジャンルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.10.1(木)今日売れた本の中から ドイツの経営学

2009-10-01 22:05:26 | 日記
今日売れた本の中から

ドイツの経営学
岡本 人志
森山書店

このアイテムの詳細を見る


ドイツの経営学 [単行本] by 人志, 岡本 です。

出品価格 450円

ASIN: 4839418489

出品日 2005.12.10

コンディション 良い

4年くらい前に出品した本でも売れるんですね。Web2.0の時代ですね。

さて、この本 ブックオフの100円コーナーで見かけたらどう思うか?

人それぞれタイトルの感じ方は異なりますが、私の判断は買い。タイトルで目にとまります。

ドイツの経営学ってどんなものだろう? 素朴な疑問がわいてきます。

日本の経営と同じなのか? ドイツにはドイツの地域性や民族性・文化性が日本と大きく異なっているはずだろうし、そういう中からドイツ特有の経営に関わる考え方が生まれてきているはずで、ドイツの中の環境でどのような経営が成功していくのかがわかるのではないか? そんなことまで連想していきます。

すると、こういう情報というのは、希少性が高いと考えるわけで。そこに本の情報としての価値を期待したわけです。

もう買った記憶すらなくなっていた本ですが、Web2.0の時代はこういう本でも掘り起こされていくところにネットせどりの醍醐味があると思いました。

買われた方の向上につながることを期待しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.9.30今日売れた本の中から・その2 RCヘリのフライト・テクニック

2009-09-30 23:07:27 | 日記
2009.9.30(水)今日売れた本の中から その2 RCヘリのフライト・テクニック―エキスパートへのアプローチ [単行本] by 新蔵, 笹倉 です。

RCヘリのフライト・テクニック―エキスパートへのアプローチ
笹倉 新蔵
電波実験社

このアイテムの詳細を見る


出品日 2009.3.18

出品価格 300円

コンディション 良い

ASIN: 4924518204

これは、意外でした。

何が意外かというと、もっと高い値段設定にしたかったのに、300円で売ってしまっている点です。

この本のマーケットプレイスを見ると、どうも相場がくずれているようです。

コンディションが良いの出品で叩き売りが並んでいましたので、仕方なく300円で出品したものと思われます。

マーケットプレイスがこういう状態の時が一番困ります。

要は、叩き売りの状態で供給が多いので、ニッチでコアな面白い本のタイトルであるにもかかわらず、叩き売りの状態になってしまっている。

一度、マーケットプレイスに出品されているこの本を買い占めて、本の価値にみあった相場に作りなおしてみたいものです。

今回は残念ながら薄利となってしまいましたが、こういう本も、ブックオフの100円コーナーでみかけたら、反射的に抜き取る本です。

タイトルからして、いかにもニッチでコアな趣味 ラジコンへり の愛好者がこのみそうな書籍ですから、供給側はもっと高い値段設定をすべきなのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.9.30今日売れた本の中から 環境科学の基礎

2009-09-30 22:55:34 | 日記
今日売れた本の中から

環境科学の基礎
岡本 博司
東京電機大学出版局

このアイテムの詳細を見る


再び! 環境科学の基礎 [単行本] by 博司, 岡本  です。

出品日 2008.9.11

ASIN: 4501619503

コンディション ほぼ新品

出品価格 1,000円

この本・・・昨日も売れたんですよね。

昨日、書き忘れておりましたが、この本 これまでに何回も売れているんです。

タイトルからして、環境ジャンルの初心者向けの本であると思いますが、内容がわかりやすいのでしょうね。

表紙もきれいだし、デザインもいい。

本のタイトルだけでなく、意外と本の表紙のデザインのよさなども購入動機の一つとなることがあるのかもしれない。なんとなく手元において置きたい気持ちにさせてくれる表紙のデザインです。内容もいいのでしょうが。

もちろん本が新品同様きれいであるということが一番大きい要素だと思いますが。

あと重要なのが、アマゾンのレビューの記事。レビュアーは、ベタほめですね。

よく売れているようで、ブックオフの100円コーナーでもよく見かけます。100円コーナーで見つけたら、即せどりの本です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.9.29(火)今日売れた本の中から2 環境科学の基礎

2009-09-29 22:42:07 | 日記
今日売れた本の中から、その2です。環境科学の基礎 [単行本] by 博司, 岡本 です。

環境科学の基礎
岡本 博司
東京電機大学出版局

このアイテムの詳細を見る


ASIN: 4501619503

コンディション: 中古商品 - ほぼ新品

出品日 2009.7.1

出品価格 800円

来ました。環境関連のジャンル。よく出るんです、このジャンルは。今や地球環境問題が国際間での重要課題であるため、環境学が全国民が認識している重要項目です。

多くの人が環境に関心を持ち、環境について学ぼうとしている。これからの分野の学問なのです。その人気はすさまじい。

環境関連のジャンルの本はよく出ます。しかも高額になることが多い。

ブックオフで見かけたら、反射的に引き抜く要チェックタイトルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする