久しぶりのシリーズ、プロセドラーはどんな本を仕入れているのか? です。
先日、本業の関係で県庁所在地に出向いた帰りに、たまたまブックオフの前に来たので、久しぶりに仕入れをしました。
今回、ご紹介するのは、その仕入れの内の一部分の10冊から、せどりで売れそうな本を選ぶときの考え方です。
本のせどりをやってみたい人の参考になれば幸いです。
以下、仕入れた本の内の10冊です。右から順に選んだ考え方を解説します。

① 誰も教えてくれない屋台商売の始め方・儲け方
誰も教えてくれないシリーズ の本は経験上、よく売れます。タイトルからして、お金を稼ぐための秘密のノウハウ が書かれているんだと直感的にわかります。(ホントかどうかは別として) タイトルだけみても、屋台やりたい人の関心が引かれるものと推測して仕入れました。
② 学級経営の急所 これだけはしてはいけない 小学生3年・4年
③ 学級経営の急所 これだけはしてはいけない 小学生5年・6年
学校関係の教師の教育技術指南の本も経験上、よく売れます。キーワードは、学級経営 急所 これだけはしてはいけない 教師の仕事に苦しむ教師たちにとって、強く関心を引くタイトルだと判断。
④ 起業のWeb技術
タイトルを見ると、起業するためのweb技術とは? という風に置き換えられるでしょう。タイトルだけでは内容の判別がつかないので、イントロダクション(はじめに)を速読。最後のほうに 本書はWeb技術を使っていかにビジネスを進めていくかというガイドブックとあり、確認。
要は、起業するのに、HPやブログ 等を自分で作りビジネスに使いなさいという感じ。 外注したほうが早いんじゃないか?とも思えますが、ウェブ技術を自分で使えた方がビジネスの役に立つということを書いてあるという感じ。ウェブ技術者でない、ほとんどの起業家がHPやブログ等を外注している中で、自分でやることを勧める論がこれまで見かけなかった内容なので、仕入れました。少し判断に迷うかもしれませんね。
⑤ 後手番一手損 角換わり戦法
将棋の戦略指南本です。将棋の本はよく売れます。ただし将棋を扱う人は、初心者からある程度上達してから戦略本を買いますから、初心者向けでないかどうか?を仕入れる前に判断します。
⑥ 「ぐちゃぐちゃチーム」の「ばらばらメンバー」をひとつにする方法
類似本をみたことがないタイトルです。サブタイトルもすばらしいですね。「もうダメだ」と嘆く前に。あなたには、真剣にメンバーと向き合う「覚悟」がありますか? これだけで瞬時に目が止まり、買い物かごにイン。どんな方法をとってきたんだろう? 広く多くの人に関心を寄せるタイトルだと判断しました。
⑦ ゼロから月収60万円!骨董ネットビジネス入門
骨董屋や古物商の本は、見かけたら即 仕入れます。 一つのせどりです。引っ越しや、家屋解体などの時に来る整理屋は、家屋にある骨董や家具などの粗大ごみをほとんどタダ同然で仕入れて、それを掃除したり、補修したりして高い値段で売る。掘り出し物が見つからなかったためしはない!と声を潜めて言うこの業者のノウハウは面白い。
⑧ 放置自転車ビジネス 開業マニュアル
見たことも聞いたこともないビジネスだったので、一瞬でタイトルに目が止まりました。即、買い物かごへ。
⑨ 金持ち大家さんがこっそり実践している 空室対策のすごい技
キーワードは、こっそり実践 です。 儲けているアパートマンションの大家さんの秘密の対策 いろいろなアパート・マンション経営本を読んできているので、内容など見ている時間も関心もないですが、タイトルから知られていないノウハウを得られるかも と錯覚させるような、うまいタイトルです。
⑩ ㈱の買い場売り場をキャッチして資金を3倍に増やすPF投資法
㈱の指南本は、本当によく売れます。大体、見かけたら仕入れます。個人のトレーダーが出す指南本もよく売れます。一人一人が培ったやり方も無数のパターンがあるので、ある程度 株で上達した人が、投資戦略の幅を広げるためにこういった本を買うのでしょう。
先日、本業の関係で県庁所在地に出向いた帰りに、たまたまブックオフの前に来たので、久しぶりに仕入れをしました。
今回、ご紹介するのは、その仕入れの内の一部分の10冊から、せどりで売れそうな本を選ぶときの考え方です。
本のせどりをやってみたい人の参考になれば幸いです。
以下、仕入れた本の内の10冊です。右から順に選んだ考え方を解説します。

① 誰も教えてくれない屋台商売の始め方・儲け方
誰も教えてくれないシリーズ の本は経験上、よく売れます。タイトルからして、お金を稼ぐための秘密のノウハウ が書かれているんだと直感的にわかります。(ホントかどうかは別として) タイトルだけみても、屋台やりたい人の関心が引かれるものと推測して仕入れました。
② 学級経営の急所 これだけはしてはいけない 小学生3年・4年
③ 学級経営の急所 これだけはしてはいけない 小学生5年・6年
学校関係の教師の教育技術指南の本も経験上、よく売れます。キーワードは、学級経営 急所 これだけはしてはいけない 教師の仕事に苦しむ教師たちにとって、強く関心を引くタイトルだと判断。
④ 起業のWeb技術
タイトルを見ると、起業するためのweb技術とは? という風に置き換えられるでしょう。タイトルだけでは内容の判別がつかないので、イントロダクション(はじめに)を速読。最後のほうに 本書はWeb技術を使っていかにビジネスを進めていくかというガイドブックとあり、確認。
要は、起業するのに、HPやブログ 等を自分で作りビジネスに使いなさいという感じ。 外注したほうが早いんじゃないか?とも思えますが、ウェブ技術を自分で使えた方がビジネスの役に立つということを書いてあるという感じ。ウェブ技術者でない、ほとんどの起業家がHPやブログ等を外注している中で、自分でやることを勧める論がこれまで見かけなかった内容なので、仕入れました。少し判断に迷うかもしれませんね。
⑤ 後手番一手損 角換わり戦法
将棋の戦略指南本です。将棋の本はよく売れます。ただし将棋を扱う人は、初心者からある程度上達してから戦略本を買いますから、初心者向けでないかどうか?を仕入れる前に判断します。
⑥ 「ぐちゃぐちゃチーム」の「ばらばらメンバー」をひとつにする方法
類似本をみたことがないタイトルです。サブタイトルもすばらしいですね。「もうダメだ」と嘆く前に。あなたには、真剣にメンバーと向き合う「覚悟」がありますか? これだけで瞬時に目が止まり、買い物かごにイン。どんな方法をとってきたんだろう? 広く多くの人に関心を寄せるタイトルだと判断しました。
⑦ ゼロから月収60万円!骨董ネットビジネス入門
骨董屋や古物商の本は、見かけたら即 仕入れます。 一つのせどりです。引っ越しや、家屋解体などの時に来る整理屋は、家屋にある骨董や家具などの粗大ごみをほとんどタダ同然で仕入れて、それを掃除したり、補修したりして高い値段で売る。掘り出し物が見つからなかったためしはない!と声を潜めて言うこの業者のノウハウは面白い。
⑧ 放置自転車ビジネス 開業マニュアル
見たことも聞いたこともないビジネスだったので、一瞬でタイトルに目が止まりました。即、買い物かごへ。
⑨ 金持ち大家さんがこっそり実践している 空室対策のすごい技
キーワードは、こっそり実践 です。 儲けているアパートマンションの大家さんの秘密の対策 いろいろなアパート・マンション経営本を読んできているので、内容など見ている時間も関心もないですが、タイトルから知られていないノウハウを得られるかも と錯覚させるような、うまいタイトルです。
⑩ ㈱の買い場売り場をキャッチして資金を3倍に増やすPF投資法
㈱の指南本は、本当によく売れます。大体、見かけたら仕入れます。個人のトレーダーが出す指南本もよく売れます。一人一人が培ったやり方も無数のパターンがあるので、ある程度 株で上達した人が、投資戦略の幅を広げるためにこういった本を買うのでしょう。