goo blog サービス終了のお知らせ 

SDGs書店 ブログ

プロセドラーによる推薦書の紹介と書評のブログです。
また時折、愛媛県宇和島市の地域文化・教育活動も紹介します。

貸しビル事業のためのビル経営管理ガイドブック [単行本] by 清周, 小林; 幸男, 梨本

2010-02-15 23:45:59 | ビジネス
貸しビル事業のためのビル経営管理ガイドブック
小林 清周,梨本 幸男
住宅新報社

このアイテムの詳細を見る


出品日 2008.5.29

出品価格 1,684円

コンディション ほぼ新品

こういう本が高く売れるという例です。貸しビル経営なんてだれでもできるものではない。資金も多額になり、投資的要素も含まれる。こういった事業を行う人や、その関係者というのは限られていると思います。限られているからこそ ニッチ であると判断でき、その情報の購買意欲は高いとも言えるのです。
タイトルを見て直感的にニッチな分野であることが判断されます。せどりにおいて、この限られた需要を見分ける目を養ってください。

by西南特殊情報センター店長http://wwwi.netwave.or.jp/~tensyaen/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気楽にゴルフ英会話 [単行本] by クラッカワー,マーシャ; Krakower,Marsha

2010-01-22 23:27:15 | ビジネス
気楽にゴルフ英会話
マーシャ クラッカワー
日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る


出品日 2009.7.10

出品価格 415円

コンディション 非常に良い

最初タイトルを見て、どうしてゴルフの英会話の本などというものが必要なのかわからなかった。
しかし、アマゾンの内容説明を見てようやく理解した。外国人とのビジネスにおける接待ゴルフのときに必要なマナーや、応対ルール、雑談、気配り 等 ビジネスのための指南書のようです。
そう考えると、どうも気楽に楽しめるようなたぐいの本ではなく、ビジネスの現場における真剣勝負のやりとりの武器として頭の済みにおいておかなければならないものがあるのかもしれない。
ただ、そのように考えると、ビジネス、接待、人間関係・・・などと自然目をそむけたくなりこの本が売りにくくなるので、気楽に考えて・・・というタイトルになったのではないだろうか?
まあ、気楽に考えて読むほうが自然と身についてくるかもしれない。

by西南特殊情報センター店長http://wwwi.netwave.or.jp/~tensyaen/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せどり!まだまだいけます!

2009-12-20 22:35:19 | ビジネス
昨日今日と一泊二日でブックオフに仕入れに行ってきました。昨日、一店舗で70冊仕入れたところがあります。まあまあ良い仕入れができました。

昨今ブックオフの仕入れが難しくなったといわれています。同業者や個人のせどりが増えてきているからでしょうか?

でも、けっこうまだまだ仕入れができますけどねえ。
携帯サーチの普及で、本一冊一冊のアマゾンの相場が確認できますから、せどりをする人の多くがタイトルの重要性よりも、アマゾンの相場で本をせどっているからではないでしょうか?

私も仕入れのときは、携帯サーチをもちろん使いますが、しかし携帯サーチは便利で必要不可欠なものとは考えますが、本の価値を決定するのは、最後はタイトルだということをどの方もまだ完全に認識しきれていないのではないかと思います。

その証拠に私は、これだけせどり人口が増えたと言われる現在でも、ほとんどの店舗で最低でも20冊は仕入れられます。

もう一つ大事なのは携帯サーチで見るアマゾンの相場を重視するあまり、本のコンディションを考えきれてていない人がまだ多いのではないかということ。

例えば、アマゾンの相場に1円出品がならんでいても、その本は利益がでないのか?ということ。タイトルと本のコンディションさえ良ければ、その本はせどれるのです。

古本は、タイトルが良ければ、コンディションの良い順に売れていきます。ほぼ新品ならば、これが最優先して売れる可能性が高いのです。1円相場であっても、ほぼ新品ならば堂々と利益の出る金額で出品すればいいのですがねえ。

1円出品には、コンディションが 可 か 良い が並んでいます。コンディションが悪いから投売り価格なのです。しかし、ほぼ新品ならば、1円出品に優先して買われる場合が多い。お客はきたない本よりも新品同様の本を優先して買いたいのです。

by西南特殊情報センター店長http://wwwi.netwave.or.jp/~tensyaen/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤフーオークションアフィリエイト

2009-12-13 22:58:46 | ビジネス
練習にヤフオクのアフィリエイトバナーをFC2ブログのほうに貼り付けてみました。gooブログのほうはどういうわけかうまくいきません。
現在私がヤフオクに出品中の商品がベルトコンベア式に出てきます。↓
http://frostvillage.blog69.fc2.com/blog-entry-13.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾンで1円の本をヤフオクで売る法

2009-12-01 22:50:33 | ビジネス
今回は、アマゾンマーケットプレイスで1円の値段で出品されているような本でもヤフオクならば売れるというお話です。

せどりの現場で、携帯サーチを使ってアマゾンマーケットプレイスの相場をサーチするとよく、1円出品がならんでいる本をみかけます。

これでは、マーケットプレイスに出品しても利益がでませんよね。

こういったケースは例えばスポーツのジャンルの本でよくみかけます。

しかもコンディションがほぼ新品とか非常に良いではなく、良い の状態の本でよくあります。

これでは仕入れられない?

しかしちょっとまってください。

アマゾンでは売れませんが、ヤフオクならどうでしょう?

たしかにヤフオクでも単品で出品したら、落札される確率はほとんどないでしょう。

ところが、私のHPby西南特殊情報センター店長http://wwwi.netwave.or.jp/~tensyaen/ のように、同じジャンルの本をまとめ売りをしてくると話が違ってくるのです。

つまり、コンディションが悪かったり、アマゾンで1円出品されているように供給過剰な本であっても、そのジャンルの本を複数集めてまとめ売りをすると落札されるケースが多々あるのです。

どうしてか?

それは、ある同じジャンルの本をまとめて売るということは、そのジャンルについて相当詳しい情報の集積体であるということになるのです。

重複するところも多いでしょうが、そのジャンルについて書かれているあらゆる本の情報を一回で手に入れられるとしたらどうでしょう?

しかも3冊、5~6冊、10冊以上 というようにまとまった冊数で売れば、買い手は新品で全部そろえるよりはるかに安い値段で手にいれることができるわけです。そうして買い手は、はるかに手間もかからずそれらを手に入れられる。

一方、売り手は、不良在庫になった本でも、供給過多で値崩れを起こした本でも、同じジャンルの本といっしょにまとめて売ることで利益を出せる可能性が高まるのです。

まとめ売りは、売り手にとっても買い手にとってもメリットが大きいのです。売り手のみなさんもある程度、本の在庫がたまってきたらヤフオクでのまとめ売りもいろいろ考えてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日売れた本の中から Q&A外国人雇用の法知識と実務

2009-11-28 14:02:52 | ビジネス
Q&A外国人雇用の法知識と実務―採用・人事労務管理・研修のすべて
布施 直春
ぎょうせい

このアイテムの詳細を見る


出品価格 400円

出品日 2008,9.26

コンディション ほぼ新品

タイトルから 外国人雇用の問題についての本ということがすぐわかります。言葉の壁もあってか外国人雇用については、さまざまな問題が起こっており、さらに人件費の面のメリットなども考慮すると相当数の事業主が外国人雇用に関心を示しているため、こういった本の需要が続くのでしょう。
タイトルを見て、その本から得られる情報で、何かメリットがあると感じられたら、せどるという判断ができます。
ようは、せどりの現場では、まずタイトルから見て、この本を読んだらどんなメリットがあるのか?を考えればいいかと。
タイトルを見て、何が書いてあるのかわからないような本は、この時点でアウトなわけです。

by西南特殊情報センター店長http://wwwi.netwave.or.jp/~tensyaen/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾンアソシエイトプログラムのアフィリエイト利用

2009-11-27 23:10:13 | ビジネス
アマゾンアソシエイトプログラムのアフィリエイトをいろいろためしてみています。
その中でも、インスタントストアは面白いですね。これは、ストア形式のページを作成して、HPに貼り付けられるため 面倒な商品やURLのコピーアンドペーストが省略できる。
このインスタントストアとせどり出品を組み合わせれば、多くのページを作成しやすくなる。コンテンツがページに増えるのでいいと思います。
いろいろと試してみています。

by西南特殊情報センター店長http://wwwi.netwave.or.jp/~tensyaen/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤフーオークションでのせどり用出品

2009-11-23 20:12:16 | ビジネス
私のHP http://wwwi.netwave.or.jp/~tensyaen/ を見てもらえばわかるとおり、ヤフーオークションへの出品も多数しております。

いろいろと試行錯誤を繰り返しながら、在庫にある本の中で、ほぼ同じジャンルに属する本や関連本を組み合わせて、まとめ販売をしている。

一見入札が見られないように思われるでしょうが、最近は出品終了直前にスナイパーなどの落札ソフトで落札してくるケースが多いようです。

どうして終了直前かというと、入札を早い時期にすると まず何と言っても 目立つ からです。膨大な数が出品されているヤフーオークションの中で目立つのは、当然のごとく入札されている商品で、早い時期に入札があると他の潜在的候補者が見つけることが多く、競争入札を狙ってくることが多いです。

いずれにしても出品者側は複数入札のほうが価格がつり上がって好都合なのですが、そういったことを入札側は避けるために終了直前入札を仕掛けてくるのだと思います。

ヤフーオークションへの出品も、すでに数年が経過しいろいろなドラマがありました。折を見て情報発信したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフェリエイトのバナー

2009-11-23 11:23:27 | ビジネス
ためしにA8ネットのアフェリエイトバナーを貼ってみました。

就職・転職を考えている方もどうぞ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログでドロップシッピング始めました!

2009-11-23 00:33:07 | ビジネス
ブログでドロップシッピングも始めてみました。とりあえず、もしもドロップシッピングから前の投稿の本に関わるものを選んでみました。

前の投稿がお酒のジャンルだったので、お酒の販売のためのお酒のイメージ画像の商品です。

写真素材 マルク 食材の旅:7 日本酒 山...

販売価格:¥14,490


練習とはいえ、このブログに表示できるまであれこれ試行錯誤して四苦八苦しました。(^^;)

西南特殊情報センター店長
http://wwwi.netwave.or.jp/~tensyaen/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフィリエイトのオファー

2009-11-21 21:18:03 | ビジネス
現在A8ネットとバリューコマースにアフィリエイト登録していますが、それぞれからメールで毎日、新規オファーがとどきます。

どちらもHPから、オファーの検索ができますが、毎日のメールからのオファーをチェックした方がコミッションのいい条件のオファーが見つけやすいです。

ちまちま1円2円の報酬より高額コミッションの中から目利きすることが必要との記述もアフィリエイト関連の書籍に書いてありました。

オファーの目利きが重要です。

by西南特殊情報センター店長http://wwwi.netwave.or.jp/~tensyaen/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット書店とアフェリエイト

2009-11-21 21:06:38 | ビジネス
ネット古書店とアフェリエイト・ドロップシッピングのマッチングについて試行錯誤しています。

西南特殊情報センター http://wwwi.netwave.or.jp/~tensyaen/ もまだまだ整備不足ですが、毎日やりながら修正していくようにしています。

アフェリエイトに関しては、今の所、その古本のページのジャンルにあったものを貼り付けていますが、これもなれてくれば、オファーのコミッション(報酬額)が高いものに置き換えていくことも必要になってくると思います。

コミッションが低いバナーをいくら貼り付けても、収入アップにならないでしょうし。その前にHPの中の品揃えも充実させなければならないので大変です。

当店はヤフーにもそれなりに出品数があり、まだ全てをHPに掲載できてないので、順次掲載予定です。

ただ、これもできるだけジャンルを幅広くとらないと、いろいろなオファーのバナーに対応できるページがまだまだ少ないので、ジャンルの拡大作業も必要となってくる。

やることが多いですね。

アフェリエイトは儲かるなんて本がたくさん出てますが、相当な時間と労力をかけないと採算がとれるものではないということをつくづく感じます。

世の中甘くないです。(笑)

by西南特殊情報センター店長http://wwwi.netwave.or.jp/~tensyaen/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.11.20(金)今日売れた本の中から  全日空スチュワーデス・スチュワードになる本

2009-11-20 23:47:58 | ビジネス
全日空スチュワーデス・スチュワードになる本 (イカロスMOOK)
月刊〈エアステージ〉編集部
イカロス出版

このアイテムの詳細を見る


出品価格 300円

出品日 2007.6.22

コンディション 非常に良い

来ました。女性あこがれというより、男性あこがれの職業? スッチーになる本 動機は軽く不純なところがありそうですが、なりたい人 相当多いようです。これまで何回もこの本を売ってきております。
日航はつぶれそうなのに、スッチーになりたい人はそれでも多いんでしょうかねえ?ほとんど契約スッチーのご時勢なのに・・・。
せどりの現場でも時々みかけますが、需要が多いので、100円コーナーにあまり落ちてこないみたい。
見つけたら即買い物かごへどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフェリエイトを始める・・・

2009-11-19 11:49:10 | ビジネス
2週間ほど前から、私のHP 西南特殊情報センター http://wwwi.netwave.or.jp/~tensyaen/ で、アフェリエイトを始めました。今までもアマゾンのアフェリエイトは貼っていましたが、全然売れないので、放置していましたが、やっぱりHPを生かしたい。

ということで、A8ネットやバリューコマースのアフェリエイトを試用しはじめました。

これから試行錯誤してアフェリエイト収入の開拓もしてみたいと考えています。

いろいろアフェリエイトについても調べていますが、これまでに相当な参加者が増えており、アフェリエイト業界は相当な過密競争。収益を上げるのは至難のわざ。

収益が出ているのは、アフェリエイトをしている人の総数の約5%くらいという統計もあるそうです。

収益を上げている5%の人はどうやっているんでしょうねえ。

とにかくやってみないことには、わからないのでこれからアフェリエイトの失敗談などもアップしていくつもりです。

書籍の励ましは、これからアフェリエイトを始める人はもう遅いのか?という質問に、過当競争になったが、これまでのさまざまな成功のノウハウが享受できる時期になっているので、つい数年前より格段に取り組みやすくなっているとのこと。アフェリエイトのノウハウの情報が相当得られやすくなっている現在、新たな市場の開拓をすすめていける絶好のチャンスと感じました。

by西南特殊情報センター店長
http://wwwi.netwave.or.jp/~tensyaen/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.11.17(火)今日売れた本の中から 知識創造型の人材育成

2009-11-17 16:24:27 | ビジネス
知識創造型の人材育成 (シリーズ・人的資源を活かせるか)
石井 脩二
中央経済社

このアイテムの詳細を見る


出品日 2009.5.18

出品価格 998円

コンディション 良い

タイトルから選びました。いいタイトルです。キーワードは知識創造、人材育成 どちらも未来への成長を感じさせてくれる言葉です。
創造し新しいことを生み出していくことが、会社でも社会でも生き残っていく上で最も重要であることを説いているのです。
金額に関係なく購入意欲をそそるタイトルですね。

by西南特殊情報センター店長
http://wwwi.netwave.or.jp/~tensyaen/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする