徒然馬

馬ウマ何でも雑記

ベンスプライトとスパートルの近況

2009-11-30 19:19:13 | Weblog

さてっと・・・。
昨日は内藤負けちゃったね~打たれて顔があんなに腫れあがっても、内藤かなり
強かったと思うけど、やっぱり亀田にポイント高かったのね。
でも35歳・内藤大助・・・強かったよ~~また応援するから引退しないでね~~

先日、ベンスプライトの近況を直接先生から聞いたのでちょとご報告を・・・。
何やらやっぱりソエが痛いのことで、12月出走予定にしていたところ
年内はお休みとの話。
まあ、きっちり認定レースを勝っているので、ソエが落ち着いたら、どっと使って
くれたら嬉しいと思います
12月お休みしたら、お正月競馬ってことかも?
また近況をお知らせしますね~~

そしてもう一頭スパートル・・・
こちらも辰美育成場に移動したようですが、ここの社長が元チェスナットにいた
組のものなんですよ~~って、組っていったら怒られちゃうわね
いえいえ、本当に失礼しました~~
なので、スパートルが移動してお馬の近況がよく聞けちゃうので、とっても
ありがたいんです。
何やら、ソエの状態もそんなに大したことがないようだとのお話。
って、まだ育成場で乗ってみてない時のお話なんで、なんですが、帰厩も
早いのでは?ってところかもしれません。
とにかく厩舎では期待の1頭として大事にしているらしいので、スパートルの
会員さんも楽しみにしていて下さいね!


明日からとうとう師走・・・うそみたいです
何もしていない間に時間ばかり過ぎて、あ~~どうしましょ~~
今日は取り急ぎお知らせまで。


動画も撮ってきたのに今日はできそうにないな~~ごめんなさい。。。


内藤大助vs 亀田興毅

2009-11-29 20:38:01 | Weblog
みなさん、今日はこれから内藤大助vs亀田興毅の世界タイトルマッチが始まります。もう一ラウンド終わってしまった

んー今日のこの時を楽しみにしてました
さーあなたはどちらを応援します?私は内藤よ
でも勝つのは興毅だろなー
( ̄^ ̄)

今日は見応えのある試合になるといいなーあーメラメラ燃えてます


では競馬の次はボクシングで熱くなりたいと思います!がうーΣ( ̄□ ̄;)


ジャパンカップ

2009-11-29 19:02:42 | Weblog

さあ~みなさん、今日はジャパンカップでしたね~~。
しかもウォッカが出るってこともあってか、やはり東京競馬場の人・人・ひと~~
ウォッカって関係者からのお話だと、恐ろしく人気があり、競馬場に一目見ようと
足を運ぶ人が多いって聞いてますが・・・ほんとだー
東京競馬場が門別競馬場くらい近かったら・・・私もウォッカ応援に行きますわよ~
(笑)。

そんなわけで、前回・前々回と確勝だ~と思わせるばかりだったのに、取りこぼし
まさかウォッカが負けるなんて・・・もうあの強い勝ちっぷりは見れないのだろうか?
そんな思いはあったけど、今日の馬券はきっちり・・・ウォッカ流し~
もちろんよ~もちろん。


そしてスタート


今日のウォッカの鞍上は乗り替わったルメールジョッキー
ウォッカは先行・・・ちょっとかかり気味にも見えたけど、ルメールジョッキーの指示に従い、道中早い展開のレースを上手に走っていく。
府中の勝負どころでは、出れないことのないようにか計算されたかのような位置取りで
直線、ぐいぐいといつものウォッカの強さを見つけた~と思ったら・・・
大外から2番人気のオウケンブルースリーが差して迫ってくる
ええ~~ウォッカ?オウケン?というところでゴール
ゴールして、どちらかと言うと差したオウケンブルースリーが勝ったかのように
見えたもんだから、何故か場内の歓声がない・・・なんて、恐るべしウォッカ
人気なの?
そして写真判定でウォッカが鼻差の1着で電光掲示板に上がったとき
場内・凄い歓声がどよめいて、改めてウォッカの人気の高さを知りました。
やっぱ、ウォッカはこうでなくっちゃねっ
もっと印象的だったのが、厩務員さんの号泣(笑)。
あんなに強いウォッカがここ2戦不甲斐ない成績で、お馬よりも厩務員の方が
さぞ心が痛んでたでしょうに~~!
だからこそ、今日は本当に勝ってよかったですね~~
あ~~~嬉しいな~こんな強いウォッカ・・・これで繁殖かしら??
それもまた寂しいですね~~って、誰もまだ繁殖入りだと言ってなかった!?
あしからず~~。

そんなわけで、ウォッカ信じて馬券きっちり当てさせてもらいました~~


さて、来週はジャパンカップダート。
12月は毎週毎週G1が続くよどこまでも~~


ディレクシオン明日入厩

2009-11-24 22:26:01 | Weblog

何だか北海道もあったかなんだか、寒いんだか・・・とお天気もよわからない
毎日。
今日は北海道人にしてみると、「あったかいね~~」みたいなお天気でしたが
今日は多分12度くらいだったと思います(笑)。
あ~~今日は火曜日。
未入厩の近況を・・・と、クラブのHPを見たら・・・・むむむ・・・・・・・・・・・・!
なんとディレクシオン明日入厩だと~~


あ~~~~~~~~~~あの近況報告をみて色々なことを思われた会員の方も
多かったのでは・・・と。
きっとこの時期は混み混みな状況だったので、心配した方も多いと思いますが
ディレクシオン・・・うふふふふ~~~。。。ついに明日、入厩です。
本当に長く(ってこともないから~~)待ちわびていた会員の方も多数
思いますが、今年年末?お正月競馬・・・本当に楽しみですね
ディレクシオンもそうですが、キタノレリクスも・・・。
あ~~どれか私もデビュー戦でも行こうかな~~・・・今年でなければ・・・!?


そうなると・・・やっぱお洋服が・・・あれがこれが・・・って自分のことばかりで
笑っちゃうね~~

今日は久しぶりにボジョレーはまだ買ってなくって(もしかしたら、美味しいのが
買えないかも・・・とほほ)またしても会員の方に頂いた、防腐剤なしの赤ワイン
それがこれだ~~!!!!


と社長がいないことをいいことに、今日は一人でイタリア~~ん
作って画像も撮ったが、すでにワイン半分・・・いや、もう何分の一しかないぞ~~
(驚)


画像も撮ったのですが、今日はリアルクローズ
見なくちゃ~~明日ゆっくり書くね~~


スパートル今週は出走取消

2009-11-19 13:06:08 | Weblog

今週は昨日ブログに書いたとおり、時計も出て絶好調のスパートルが出走の予定
でしたが、午前中にクラブ側の方からの連絡で「ソエが出ているので、今週は
様子を見て取り消す」との話。
1週延びて来週の牝馬の限定戦に・・・ってことか?
厩舎では出れば勝ち負けするほど良いとの馬らしいので、無理をさせたくないと
言うことです。
んん~~上昇ムード漂う市川ファームだったのに、またしてもソエって話で
一番がっかりしているのが私だ~~
ソエが出たら赤飯炊けなんて、走る馬の証だというのだが、ずっとそんなことを
書いて提供馬もなんかな~~って記憶があるだけに、どどって使ってお休み
してほしいくらいだったので・・・って、会員さんより馬のこと考えてない
私だった


とにかくソエが落ち着いたらまた頑張ってほしいですね~
私の大事なスパートル心から応援していますよ~


そんなわけなので、今週現地応援しに行く予定だった会員の方・・・
ごめんなさい


キタノレリクス明日栗東へ

2009-11-18 19:58:14 | Weblog

いんや~すっかり北海道は冬・・・まだ真冬じゃないだけいいってかい!?
寒いです~~冬でも家の中ではTシャツの人がいるんですが~~・・・
信じられません


さて、今日はチェスナットの社長からお電話があり、キタノレリクス明日移動との
連絡がありましたん
直接厩舎かと思いましたが、一旦コナン育成場に入りすぐに厩舎入りとか。
もしかしたらディレクシオンより早いかもな~~!?
さあ~いよいよ、レリクスもデビューに向けて頑張れ~~。
会員のみなさん、楽しみですね

そして先日チェスナットに移動したクロちゃん(マイスター9)ですが、
チェスナット社長曰く「とっても頭がよくて物わかりが良いと。
しかも大人しくて扱いやすいよ~~!」だそうですぅ
良い厩舎に入るし、クロちゃんの今後がとっても楽しみですね~~

クロちゃんと言えば、今週はクロちゃんおばさん?えっ?あってるかい?
のスパートルが京都の未勝利に出走ですが、先生からのプチコメントでは
勝ち負け・・・らしいとおおおおお!!
ええ”っ、ほんとにかい!!!!!
と競馬は走ってみないとわかりませんが、社長のいつも携帯での競馬サイト(有料)
ではスパートルの追い切りが「A」と動き良く優秀・絶好調と!!!!
この「A」ってのが中々どんなに良くても付くことはないらしく、Bでも
凄いそうなのに「A」と付いているもんだから、何度も何度も大騒ぎ
ちなみにこの「A」が付いたのはタガノマーシャルだそう~。
でも、これって我が家の馬だけかい!?
だったら、Bが一番優秀なのかもね(笑)。


そんなわけで、今週スパートル会員さん楽しみにしていて下さいまし。テヘッ

そうそう!昨日プレゼントの内藤律子先生カレンダーは応募数が達しましたので
終了致します。
どうしてもほしい方は買って下さい(笑)。
その際にはブログの中の左に市川ファームってところがあるのでクリックすると
私のHPに飛びます。
その中にメールアドレスが書いたページがあると思うので、そのアドレスに
メール頂ければ私のところに届きます。
HPのところに飛ばないぞ~~と思う人はターファイトのリンク集にいくと
市川ファームのHPが載っているので、そこから入って下さい。


ではでは明日は木曜日・・・またしても今週は早いよね~~とほほ。


ベンスプライトのお写真

2009-11-17 21:47:55 | Weblog

大変遅くなりあんしたが(日曜日のドラマJINのおいらんの中谷みきさんが
お気に入り)先週のデビューを1番人気で勝利した画像をお届したいと
思います。
現地応援に行ってくれたペロさん(もちろん、口取りもしたって~凄い!私は一度も
ないんだが)雨の中、撮ってくれたお写真です。
わざわざ送ってくれてどうもありがと~~

社長とこのパドック見てて「チアーズそっくりだな~」なんて、チアーズの仔って
何となく特徴があるんだよね~~。
ガニ股っぽいてかなんともうしましょうか!!!!???
さて、次のレースは何かな~~


地方もいいが、秒読みとディレクシオンもそろそろ入厩まじかなようで・・・。
おませも厩舎に入ったら変わるから、早く入ってほしいですね。
近況がわかればまたお知らせしたいと思います。
未入厩の馬(海を渡った2歳)の情報は見に行けないので、クラブ情報で
すみません
でも順調そうで何より

 


何ともうるさそうなペン君(汗)。よく勝ったもんだ~~


内藤律子先生カレンダープレゼント

2009-11-17 21:26:40 | Weblog

みなさん、こんばんわ~!すっかり今日は「冬」そんな寒さです。
もうすでに11月も中旬で、あ~~~年賀状も売ってるし~~そろそろそんな関係
などなどやる季節になるって早くない??
 
年末も我が家も大変な金欠病じゃ~すまされん恒例の・・・・そんな時期になるわけで、
ほしい物欲も眠っていたのだが、先週の地方でのデビュー勝ち、そしてラダーの惜しい~2着と
大興奮したら・・・眠っていた物欲が噴火してしまいましたん
今週スパートルがまさかの勝利になった時は(そう言うこと考えるから馬は勝たないんだよ~って
誰か言って~~)ヘルノのダウンでもかっちまお~なんて、そんなお金があったらな~(笑)。
まあ、そうじゃなくても寒さを凌げる暖かなものがほしいって、お馬は果たしてプレゼント
してくれたら嬉しいのに・・・。


年賀状・・・今年も内藤律子先生のお写真で作成中なのですが、ちょっと前に内藤律子先生の
2010年お馬ちゃんカレンダーが出来上がり、先生より頂いたのでどんなのかお見せしたいと
思います。
あくまでも、内容をお知らせの画像だけで無断でこんなことしちゃ~いけないのはごもっとも
なのですが、是非ほしいわ!って沢山の方に言ってもらいたいのでね


そして今日は何部かカレンダーを頂いたので、先着3名の方にこの素敵な内藤律子先生
2010年カレンダーをプレゼントしたいと思います。
ご希望の方は住所・郵便番号・氏名を記入してメールを下さい。
ただし、この応募は「ターファイト会員限定」とさせていただきます。
我が家のお馬に入ってなくてもかまいません!
3部しかないので、メールが1番目・2番目・3番目って順で締め切らせて頂きますので
その旨ご了承下さいね~!
でも、どーしてもほしい人は1部いくらだったかな?忘れてしもーたが、確か・・・
調べておきます。
私のところまでご連絡頂ければ、同じカレンダーを購入できるので宜しくお願いしますね。
では、ご覧あれ~

 

 


表紙はとねっこ。もしかしてこれは・・・。

 

       

 

       

 

        

 

       


どうでしたか?
9月はあのディープスカイの1歳の時のお写真・11月は我が家の放牧地での
お写真。あとは先生に聞いてみないとよくわかりません(笑)。
今年のオグリキャップもよかったですが、今年のカレンダーも馬好きのあなたには
たまらないお写真かも!?


当たらなかった人は是非是非買ってみてね~~

 

 


いちくん

2009-11-15 20:22:12 | Weblog

今日のブログの端々にイチローが参入して映っているのが見えちゃったと思います。
イチロー・・・寒くなると本当に元気一杯
今はお肉をたくさん食べ(朝から晩まで食べに食べまくるイチロー
すでにご就寝
ついでにといっちゃ~なんですが、イチローも今日は動画に載せちゃいます
親ばかでしーません


当歳たち

2009-11-15 20:12:03 | Weblog

さ~今日はまだブログ書いちゃうぞ~~
と、ボーラー君離乳後、次は最後の当歳をわけて、残りの2頭(先ほどのボーラーとキンちゃん)が
分場へ移動となりました。
ちょうどクロちゃんが移動した後(13日)に繁殖が本場・当歳は分場・上がり馬たちが第2分場と
3つに分けました。例年通りなのでご存じの方も多いかと。。。

小さな2頭・・・スザクっ子の群れの中で追われて逃げる様子が最初の一コマでわかるかな?
2頭の特集にしようと思いつつ、すでに群れのボスがスザクっ子ってわけで、何だか今回の動画は
スザクっ子がメインになってます
いや~スザクっ子・・・ディレクシオン譲りかおませなのか、人間を怖がらないのか私を異性と
みているのか(ナイナイ
何にも恐れることなく、堂々としているスザクっ子(ネクサス5)
スザクっ子と仲良しというか、マヤラブリーの仔が好きなのか、最後の方のシーンではスザクっ子に
甘える女を演じています(爆)。

そして最後の最後に牧柵から顔をちょっこと出して、顔だけの動画のとねっこはマンハッタンラブの
チェリーちゃんです。
チェリーは随分と大きくなりましたが、相変わらず可愛い母譲りの大きさか!?
その中にスザクっ子と同じ毛色のチアーズっ子がいますよ
1頭はお客様の馬なので(鹿毛)、我が家のお馬当てしてみて下さい。
今回は放牧地の様子だけですので、今度は立ちも動画で撮ってみたいな~~と思ってはいるが
まあ~いつのことになるやら


さあ~どうでしたか?襲われそうになったので(ウソ)動画もおっかなびっくりで
しょぼい動画になってしまいました
この動画を撮った次の日に土砂降りの雨の中、会員の方が来たのですが、
生憎の天気だったため、厩舎の中で見てもらった際、暗くても凄く明るく写せる
すぐれものカメラ(確かキャノンのEOSシリーズ)を新しく買ったそう~
一眼レフなのにレンズ別じゃ~ないと言うことで、私も買おうかと見たのですが
そんなのなかったな~~
と、かなりブログも内職的本業になりつつあるので、何か良いカメラあったら
教えて下さいね~
って、あんまり凄すぎて使いこなせないのはNGだが
雨降りの中、来てくれた会員の方、ありがとうございました


ボーラー君の離乳

2009-11-15 19:29:40 | Weblog

2週間ほど前(ちょうど11月初めの大安)、デルタラブの初の牡馬・
ボーラー君(ネクサス14)が離乳しました。
随分ためにためたネタですんませ~~ん
 

ボーラー君は本当に可愛い面白いお顔なのにマニアの会員さんには結構人気のお馬
(いや、そうでもないんだが

そんな離乳の様子を是非ご覧下さい。



まず、いつものように放牧するように馬を引いて行きます。

 


そして木戸口まできたら上手に騙して、親だけ放牧地の外に出します。

 


ほら!こうやって柵越しに放して行くんです。
「ん?」とちょっと不思議そうな顔のボーラー君。
母のデルタも多分わかっているとは思うけど、悲しげにその様子を
見つめています。第一のステップ・・・それが離乳。
離乳するってことはこの親の運命もここから変わってくる時なので
本当に色々と複雑な思いをすることも多いのも生産牧場です。
ちょっと遅くなってたまってしまったブログを書いて、なんとも言えない心境の私

 


「ママ~~!」親が消えていった方向へボーラー君じっと見つめています。

 


一頭親を残し、それが走りだすと一緒に付いて行きます。
まだ6ヶ月ほどしか経たないとねっこ。
不安で一杯ながら、親子がいるお陰で不安が軽減されます。
本当に不安な顔がなんとも言えない・・・それが大人へのステップなのです。

 


ハイ!これが1週間が経ち、もうすっかり小さな大人になった
ボーラー君です(笑)。カメラを向けるとこうやってすぐに
寄ってくるんです。可愛いんだぞ~~
なので、こんな時を過ごして一人前になってデビューを
飾る時は感慨ひとしおなんです。
大きな舞台に立った時なんか~~・・・わかりますか?
みなさんまあ、私はほとんどペット感覚ですが

 


向って左がボーラー君。右がマダムチェロキーの
キングカメハメハ。どちらかと言うとマダムっちのきんちゃんの
方がきかない性格でこうやってモクシをひっぱり
遊ぶ様子は当歳ですね!とっても仲良しの2頭です

 


ボーラー君、離乳後意外にお・と・な・・・なんです
カメラを向けるとちらみでこちらの様子をうかがってます。
なんかこの子は可愛いんだよね~~今年生まれた中で
一番お気に入りがボーラー君だもんね~



ちょっと私の手が失礼
馬主さんや会員の中には「顔も重要なポイント」って多いので
今日はよくありがちな横からアップお写真を撮ってみました。
良い目をしてる~~・・・って思うのは私だけ!?(笑)

 

さあ、離乳の様子どうでしたか?次は最後の離乳があるわけですが、最後の離乳は
一気に分場へってことで引き続き、その様子など向こうでの当歳の様子を含め
ご覧頂きたいと思います。
いるぞ~~・・・あそこにはスザクっ子が


続く。。。。。。。


クロちゃんチェスナットファームに移動

2009-11-15 16:49:57 | Weblog

11月13日大安の日、クロちゃんことマイスター9・チェスナットファームに移動となりました。
クロちゃんはこの秋、本当に見違えるほどビックリ素晴らしい馬に大変身
タガノブルードレス産駒らしい、大ぶりな馬体に尚且つ幅も申し分ないほど良くなりましたよ!
社長が会員の方が見学に来た時「これはいいよ~~!」
と絶賛するほど!?(これがまた危ない言葉なのかもしれないが
でも、夏に会員の方と見に来た時もよくなったな~と私的見解でしたが、9月が終わりに近づいた
頃から、ぐぐぐ~~っと変わってきたのはさすがこの産駒だと思ったのね~~
タンゴノセックも転厩初戦でダートはぶっちぎりと言うこともあるし、タガのマーシャルもオープン馬だし
入っている人はアグネスデジタル産駒と言えど、ほ~~んとに期待しちゃってちょうだい!!
なんてたって、あの村山厩舎だし、クロちゃんの未来は明るい


さて、自分のうちの馬褒めるのはこのくらいにして、会員の方からのご要望で、今日は育成場に
行くまでの動画を撮ってみました。
動画ってお写真よりもかなり難しく、あんまり良く撮れてませんが、レンズがビデオカメラの方が
良いので、結構明るく撮れています。
クロちゃん、移動直前の体重は471㌔とすでにでかくなってました
なんかいい感じ~~で成長して、丈夫そうなところも魅力的
クロちゃんのおばさん?にあたるスパートルも予定では来週また出走とか。
当歳もいいけど、このクロちゃんも是非是非、頭の隅においておいてほしい我が家の一頭です


前置きが長くなっちゃいましたが、さあ~ゆっくりクロちゃんご覧になって下さいね
お支度している間もやんちゃぶりを発揮してます

 


 


おしぃ~~い!ラダー2着

2009-11-15 13:23:34 | Weblog

今日はゴールデンラダーが福島7Rに出走。
今日のラダーは色々と先生が作戦をねっての出走で、メンバーも手ごろな感じで
もしや~~!!!運気が乗っている市川ファームってことで期待のレース。
でも、そんなに上手くいくことはな~~い、なんて見ていたものの
いや~~~~~~~スタートはまずまずだったんだけど、直線向いたら
凄い凄い凄い!!!
ズブいながらもどんどんと前におどりでて、ゴールでは勝ち負け!?
そんなもの凄く差しちゃった競馬でした。
速攻・・・先生に電話で勝ったか確認したら、2着に掲示が上がっていて判定に
なっているそう。
我が家のグリーンチャンネルでスローを見ると、線に近いのがラダーだったので
もしや・・・これは・・・
なんて思っていたのですが、やはり画面上でレースを見ていた通り、
ゴールデンラダー鼻差の2着でしたん
川崎競馬に続き、興奮した~~絶叫の私でイチローは吠える吠える(笑)。
でも、よく頑張ったね~~ラダーは・・・。
いつ走るかわからないラダーですが、次走のラダーは本当に一発があるかも!?


今日はエリザベス女王杯でブエナビスタが走るんでちょっと楽しみ。
今日こそはブエナビスタきっちり決めてほしいですね!

そして今日の勝馬・・・マンハッタンカフェ産駒がもの凄い勝っているのですが
来年は我が家にはおらず
新馬戦も強いのがこれからたくさん出てくるので、何が走るか注目でもありますね~。

ああああ~~今日は朝から土砂降りの雨で、クロちゃん動画作ったり
色々としてましたが、今ラダーのレースで興奮気味の私です

ではでは、みなさんはエリザベス女王杯楽しんで下さいね!
私は動画でもぼちぼちまた始めます。


タンゴ・・・圧勝でした~(驚)

2009-11-13 20:43:20 | Weblog

いやああああああああ~~おっどろいた~~
タンゴノセック・転厩初戦・しかもあのと~~んでもない出遅れのスタートで
どんどんどんどんと上がってきて、あっさり差し切って勝っちゃいました~~!
社長と「間違ってかったらなんて~~!」と冗談まじりに話してスタート
みたら「やってくれた~(笑)。」
そんな感じでレースをみていたら、こりゃまたどんどんと上がってくるけど
直線までは「5着なら~」と思っていたものの、直線中段まで来たら
勝つ気配。
ムムムムーっ(#_#)。。。
力はいった~~手が痛い!のどが痛い!!!
と、恐るべしタンゴノセック差し切り圧勝でした~!


厩舎のみなさんはこの馬は良い!と言っていたらしいのですが、先生は
使ってみなければわからない・・・と、勝っちゃったもんで、ものすご~く
驚いていたのは事実(笑)。


まあ、タンゴ君は結構ムラのある性格だし、脚の状態もどうなのか微妙~~。
ではあるが、強いタンゴ・・・。


フィリアレギスは11着とそろそろ繁殖かもしれません。
レギスに変わって次はどのお馬だろうか?

昨日・今日と川崎で3勝。
是非この上昇傾向を中央でも・・・ですね
ちょっと興奮したあああ~~


ベンスプライト初勝利!

2009-11-13 16:55:23 | Weblog

今日はターファイトクラブ初の地方オーナーズ・我が家のベンスプライトが
デビュー戦を迎えました。


中々認可が降りずここまで遅くなったものの、今日はものすごく楽しみと
我が家の馬ってことで不安もいなめず・・・
でも、池田厩舎ってことで会員の方はも萌え萌えデビュー戦だったようです(笑)。
私も本来なら現地でデビュー戦を見たいと思っていたところでもありましたが
今日は大安の移動日で朝から今まで超忙しい1日でした。
また後ほど移動の様子はとして・・・。

今日は雨も小ぶりなようで、ベン君もパドック周回も元気一杯
周回が終わり、いざ馬場へ・・・。
そしてスタート!
ベン君意外に好スタートだったものの、あれれ~~・・・遅れ気味(汗)。
道中は4・5番手での競馬。
そして直線に向かうとどんどん前に押しのけるものの、ここが冷や汗ものの
出れない~~ど~~する~~ベン君
こりゃ~ダメだな~と思いつつレースを見ていたものの、力でねじふせ
鼻差?で勝利を見事にもぎ取りました~~
いや~~ドキドキものでしたが、1番人気での勝利。
初の地方オーナーズ勝利で飾ったベン君でした

レース後、先生からすぐお電話があり「いや~出れないかと思ったけど
差したからいいっしょ?(笑)」とさすが~~池田先生マジック。
はあ~~嬉しいな~~もう


今日は現地応援・そして口取りに申しこんで応援してくれた会員の方たち
本当によかったですね~~ありがとうございます


ちなみに今日のタイムも早かったですな~~ソエの状態がどうなのかはまた
後日リサーチしてみるとして、まずはデビュー1勝目よかったと思います。
これに続いて地方オーナーズどんどん盛り上げていきたいと思います。

ベン君の会員さん今日はおめでとう~~美味しいお酒飲んでね~

嬉しすぎたので取り急ぎのブログで失礼