よ〜〜〜く見てみて!
お写真を大きくすると、ちゃんと笑ってるんだよー。
まもなく6ヶ月。
子犬なのにおやじ(^^;
毎日の雪の中のお散歩楽しいね〜。
今日展示会で近所に住むTさんに
「昨日も見たよ〜可愛いね〜」
ひそかに見られてる・・・
ウフフ(*^^*)怒ってイチローを呼ぶ声も「ダメですよーイチローくん」
明日からそうしよう!(笑)
では皆さん
おやすみなさい。

さてさて、今年初の展示会に行ってきたのがイーストスタッド(笑)。
タルマエが居ればどこまでも・・・という私
インカンテーションも見れるということで行ってみると・・・。
今日の晴れの舞台に登場のインカンテーションをお迎えのインカン会員さんがいるではありませんか!!
めっちゃ寒い中、遠くから息子の展示会まで足を運んで、愛されているインカンテーションなのであります。
お寒い中、本当にお疲れ様でした。
私はタルマエを見たら、速攻退散してしまいましたが、終わってからきっと感動のご対面したのかなって
思います。
レースの時は近くで見れても、競走馬はすぐに退散。
もっと見たかった~触りたかった~といつも感じていたのではないかと思います。
私もスタッドインして間近でタルマエに会ったときは涙がでるほど嬉しかったしね!
種牡馬になり、ご対面したときは、あの寒さも吹っ飛んだことでしょう~。
よかったですね
さてさて、ちょっとしか撮れませんでしたが、インカンテーションとタルマエのお写真・
動画を今日は載せてみたいと思います。
お仕事で行きたかったのに行けなかったインカンテーションの会員の方・
是非ご覧くださいね!
立派にお披露目してましたよ~。
まずはインカンテーションから・・。
堂々と一番最初の展示はインカンテーション。
実物のインカンテーションは結構背が高い!
上がってきた時期からも少し時間があったせいかレースしているときよりはふっくらして
調子がすごくよさそうでした(当たり前だけど・・・これからがお仕事だもんね~・笑)。
笑ってます(笑)。
初展示会なのにあんたは偉い!暴れることなく指示通り周回してます。
そして続きましてのタルマエ。
相変わらず、レース前のパドックと同じテンションでした!(笑)
君の言うことは聞きたくない・・・・そんな感じに見えた!(笑)
遠くからで小さく写っていますが、この模様はまさしくタルオです
まあ、横にも向いてあげちゃうよ~と指示をあんまり聞いてあげないタルマエでした。
引いている方は場長さんらしいですが、苦笑してました。
(暴れてたから・笑)
やっぱ僕は相良さんじゃないと嫌だな~・・・相変わらずなタルオです
この動画を見たら、相良さんは笑うかもしれない・・・ww
さあ~まもなく種付けもスタート(スタートしてるんだけど~)。
二頭とも頑張ってシーズンこなしてほしいですね。
今年もタルマエ付けに行くぞ~~
そろそろ種牡馬展示会も終盤。
今年はタルマエも浦河のイーストスタッドに移動しての種付けに。
すでに満口のタルマエ。今年で3年目を迎えますが、今年も満口だなんてありがたいです。
で・イーストスタッドのパンフレットのカバーを飾ってます。
超イケメン
どお?かなり大人の男性になってますう?
3年目の種牡馬生活を迎えるタルマエですが、このパンフレットの立ち写真は
父のキングカメハメハによく似ているそうです。
レースの時と違い種牡馬らしくなったタルマエです。
場長さんからのコメントにやっぱり人が大好きってのは相良さん(タルマエの厩務員さん)
が言っていたのと同じで今もそれは変わらないみたいね(笑)。
続いてターファイト待望の種牡馬。インカンテーション。
現役時代は本当によく頑張って、みんなを沸かせました。
成績も優秀でしたね~。
実際には見たはずなのに我が家のタルくんガン見なため、お顔もどんなだっただろう?と
パンフレットをを見ると優しい可愛いお顔をしてるんです。
そしてこちらがインカンテーションお初のパンフレット!
すでに立ち写真が載ってました!
どうですか?孝行息子を今涙目で見ているあなたは・・・インカンの会員さんだね
アップでの顔がまた可愛いつぶらな瞳にダイヤモンドみたいな模様の星(額じゃないから
星って言わない!?
さて、今日はその実物を見てきたので、アップしたいと思います。
つづく~~
ご無沙汰ついでに三代目イチローのお写真を!
もうスーパー元気でして、今まで馬糞や鹿の糞、はたまた猫の糞などなど、あらゆるものを外で食べても下痢をしない、健康優良犬なイチロー。
生まれた4匹の中で倍の大きさだった子ですが、倍の大きさだけあって、すでに5ヶ月になったばかりなのに10キロあります(笑)。
ほぼ午前中、午後とも私と共に外!
色々と徘徊し、オゴジョばーばの尻尾を引っ張っる始末。
ばーばも30才越えの長寿になりましたが、ヤシャゴみたいなイチローにぼける暇もなし(笑)。
前のイチローとは違いコワモテの風貌ですが、無邪気な素直な健気な可愛いイチローです。
最近でかい声でどーしたのか?と近所の人が思うのは、私の怒鳴り声です(笑)。
寂しいこの田舎暮らしの私ですが、マヂ癒されてますよー(^^;
と、いうしかない生活です
さてさて。
我が家のイチローたまには見てね!
えーっ!とびっくりするかもしれないけど、犬の成長は早い!
すでに成犬の風貌。
セカンドネームはごんぞう。
お口の周りが黒く(だんだん白くなるって言ったのに
だんだん黒くなってきた!)ドロボーみたいに
唐草模様の風呂敷が似合う子です。(笑)
ばーば、遊びに来たよーと
オゴジョさまの食べ物を食べたがるのガン見!(笑)
放牧地での雪遊び。
私はもう毎日これに付き合わされてしんどーい!
くんくん。獣のにおい
え~~い
何かあるぞ~・・・かなり真剣
取らないで~ぼくの獲物らしい・・・
遠くを見つめるが・・・。
なに?・・・振り向いてもこわもて(笑)。
お耳が大きくて揺れます
犬ブルトーザです!(笑)
逞しく成長しているイチロー、今年も宜しくお願いしまーす。
撮影のスタンバイで、この二頭が騒ぐので、たるこちゃんもそわそわ~のターファイトの撮影となりました!
あんまり大人しくしてくれない、立ち写真。 後ろのともは逞しい!中々馬体は大きく良い馬に成長中。12月の体重は325キロ。 1月の体重334キロ。今月はまだですが、19キロも増えています。 うちにいる中では一番大きな1才です。 タルマエ産駒はうちに♂がもう一頭いるのですが、たるこちゃん・たるおくんはパパに似て性格が物凄く穏やか。 気性がと〜〜〜っても良いのがタルマエ産駒の特徴かもしれません。 良い血が受け継がれてるな〜と、いつもこの子をみると、うふっって思っちゃいます。 次回アップするときは顔アップとか放牧の様子などアップできたらと思ってます。 乞うご期待! ちょっとだけで、会員の皆さん、すみませーん!
向かって一番右がたるこちゃん。
真ん中の雪を食べているのがたるこちゃんでーす。 ここにいるのみんな女子(笑)。 寒くても女性陣は逞しい!
みなさん 大変ご無沙汰してます。
年明けから色々とあり、すっかり新年のご挨拶が気が付けば二月になってしまいました
そして今日は節分
鬼だけはあっちにいけ~。そしてそろそろ大きな福がきますように~
そんなわけで2019年、あと少しで平成も終わりますが、皆様どうか素敵な年に
なりますように、お祈り致します。
もちろん、私にも素敵な年が来ますように~~・・・中々訪れませんが・・・。
あっ、三代目イチローが来たから良い年になったのか!?
下のお写真はタルマエ母のマダムチェロキーと当歳の時のタルマエ妹のドゥラメンテの牝馬です。
この構図・・・タルマエの当歳の時のにそっくりなのがあり、この子も素晴らしく皮膚が薄く、
性格も温和でおんなタルマエ・・・よく似ています。
楽しみだな~~
それでは今年はもっとブログ(今はインスタの時代ですが・笑)をアップしていけるよう
頑張ります!
気合入れて頑張るわ~