徒然馬

馬ウマ何でも雑記

ご当地チーズ

2009-09-29 21:21:47 | Weblog

今日は朝から今年の年賀状のお写真を例年のごとく、内藤律子先生に撮って頂きました。
外仕事で朝からカメラを・・・ってわけにもいかず、お仕事・お仕事
相変わらず、内藤さんは馬と一体になっての撮影
スザク母さんは恐ろしく気をつけなければならないも、内藤さんは馬よりもえらく
スザクっ子放牧地のボスはわ・た・し!!!!!!!!!!!!
ってばかりにオーラを発してます
今年のモデルはやはりスザクっ子Ⅱです
昨年のディレクシオンもかっこい~~お写真だったのですが、相変わらずやる気が
でない私はHPにアップしてなくて、ごめんなさ~い
今年の当歳写真がもし撮れたら・・・HP全部リニューアルして作ってみたいと思います。
最近はHPもあんまり流行らないしな~~と、すっかりブログで済ませている私で
ごめんあそばせ~~!


さて、スザクっ子がどこの厩舎にって質問ですが、関西とだけ今は申せません!
もう少しお待ちくださいね。まあ、これだけのお馬なので、納得のいく厩舎で・・・
ってことで、ご検討いただければと思います。
発表する時はどど~~んと、いち早くお知らせしたいと思います。
もう一頭のボーラー君も同じく・・・です。
宜しくお願い致しま~すです

そう!もうすでにお手元にはパンフレットが届いていると思います。
私のところには今日届き、まだじっくり見ていませんが、どうぞ売り出しまで
穴があるほど見ちゃって下さいね
時々検討会で会員の方に「この馬どうでしょう?どの馬が走りそう~?」
なんて聞かれちゃいますが、即「うちの馬・」と答えてしまうので、社長なんかに
聞くとまぢ~~ぃ答えるので、浦河のツアーに来る方で勇気ある方は是非聞いて
見て下さいね(笑)。
私もパンフレット見てツアーまでに勉強しておきます!!!
でも、うちのクリスエスの方が断然いいわね~~(笑)。


さて、今日はいつも来る会員の方が突然チーズを持ってやってきました!
その方は何故か今は十勝の方に住んでおり、先日来た時に「チーズ食べたい!」
なんてジョーダンで催促したまたしてもずーずしい私です
それがそれがデパートでも中々地元の美味しい北海道チーズは手に入らないのに
こんな珍しいご当地チーズが我が家にやってきたのです。
チーズ好きの私にはたまりません
もう絶対に痩せられない~~でも、もういい・・・

 


見て下さい!チーズ好きの彼女にプレゼントしたら喜ぶこと
間違いなしこのパッケージが可愛いし、しかもカーマンベール
だと~~まぢ嬉しくなっちゃうね~

 


お次は・・おおおお~~!!ペペロンチーニじゃなくて
ペペロンチーズだって~~これがちょっと
興味をひくチーズ。やっぱ辛いのかな?

 


そしてこちらがとかち野ウォッシュチーズだと~~!
ますます楽しみだ~~!


チーズも好きだが浦河のツアーに来る方、誰か堂島ロール持ってきてくれる人
いないかな~~~~~~・・・なんて、うそうそ(笑)。
たまには私の方こそ、ご当地土産プレゼントしないといけないかな~


ではいただきま~す


ハッピーバースデー・・・いちろー♪

2009-09-27 17:59:33 | Weblog

んん~~今、白鵬と朝青龍の決勝戦。
んん~~もちろん朝青龍の応援の私です

今日は相撲観戦に鳩山総理と幸夫人がきていて、政権も替わり何かが変わる?
ぎゃあああああ~~朝青龍優勝しましたあ~~
もう超嬉しいです
で、一番最初に抱き合ったのが、スネーク柄のジャケットをきた
長淵剛・・・って笑える
私も剛は好きだからなんか嬉しいな~~
清原はいないの?(笑)
強いぞ~~朝青龍・・・馬にこの名前を付けてみたいわね。
朝青龍・優勝おめでと~~花の独身だし!?


もうすでに先週お誕生日が終わってしまったイチロー4歳。
ちょっと箸休めにお写真でもご覧下さい。

 


フリスピーが大好きなイチロー。
これは社長がすごい前にベガスで買ってきた
フリスピー。古いんだけど、よく飛ぶんだよね!
お気にりです

 


投げてはとってと繰り返しお疲れさんのイチロー。
フリスピーをとった瞬間写真は今度またの機会に!
すご~~く上手でフリスピードックにしたいと社長(笑)。
コワモテでもイチローにはあまくデレデレの社長なんです

 


また投げて~~・・・とばかりにずるい目をするイチロー。
片目だけでもフリスピーをとれるあんたは偉い



ターファイトツアー・浦河でのゲスト

2009-09-27 17:41:21 | Weblog

あれよあれよというまに、9月も終わろうとしている。
何と言ってもすでに菊花賞のトライアルレースなんて今日はあり、私はもちろん
アンライバルドから流して買ったのに・・・終わってみると「イコピコ」っていう
夏を越し、力を付けてきたマンハッタンカフェ産駒が圧勝という快進撃でした。
2着のリーチザクラウンも逃げてあの2着はさすがです!
菊花賞候補の新星菊はダービーよりも大好きな私なので、今から何が勝つのか
楽しみにしています。
でも、トライアルなのにG1クラスのお馬たちがゾロゾロと出てきて、競馬を観戦
する目つきも私は真剣です

「イコピコ」って可愛いお名前ですが、ハワイ語で「頂上へ・・」って意味なんだって!
(ってグリチャンで言ってたわ。)

さて、来月中旬はターファイト当歳見学ツアー(10/10・11)。
今年は当歳も18頭ということで、早々とラインナップだけを先に会員の方に
お知らせしていると思いますが、これがこれがさすがにスザクっ子・・・。
人気が高く、もうすでに何人もの会員の方が見に来ております
見た方はすでに決意を決めて帰る方も多く、実物の大きさに感動してくれる方も
数々。
嬉しい限りですが、まあ、あんまりそんなことを言うと「指導」がきそうなので
このくらいにしておいて・・・。

そんなお話ではなくて、今回の浦河でのツアーのゲストが凄いのです!
たまたまなのですが、子供たちに乗馬を指導という形でゲストに呼んだ方が
ターファイトの夜の懇親会で特別に講演をして下さるってビッグな内容。
その方は・・・
元JRA騎手の「岡部幸雄氏」
ギャロップでも地元の人のコラムの中に来ることが書いてあったのですが、
まさかそんなビッグな方がターフのゲストをしてきてくれるなんて嬉しい限りです。
初めて浦河に来ると言うことで、もちろん無理なお願いをして出ていただく
わけなのですが、私は今から本当に楽しみにしてます


岡部幸雄氏を言えば・・・我が家ではキタノオゴジョにずっと乗って頂いた
ゆかりのある方。
何度となく岡部J時代は見たことがありますが、一番記憶に残っているのが
タイキシャトルをなだめそして以心伝心・・・そんなパドックでの馬への信頼と
愛情が伺える、ちょっとぐっとくる騎乗をお見かけしたのが印象的でした。

私は知らないけど、岡部J新人の時に我が家のお馬に乗っていたという噂も・・!?

まだツアー来たいって方、是非是非当歳見学と岡部幸雄氏のトークを堪能されては
いかがでしょうか?


ベンスプライト

2009-09-27 16:57:39 | Weblog

すっご~~く遅いお知らせですが(すでに会員の方の方が早い・汗)
地方オーナーズ・キングヘイロー×チアーズのお名前ですが
「ベンスプライト」に決定致しました~~
付けてくれた会員の方・本当にありがとうございます


何やらすごっく面白いお名前もあり、これいける~~と色々と検討したわけですが
選んだのはあのコワモテ社長でしたん
珍名シリーズも私的には大賛成だったんですが、何故かこのファンタみたいな
お名前になってしまいましたの~~
「ベン」て何ぞや??????????????
アニメのキャラクターらしく、ワンピースに出てくるキャラらしいです。
スプライトってサイダーかしら?なんて思ったものの、いやいやよく考えている人
らしく、妖精らしきものってことでこのお名前に決定しました!!!!!


とある方のシリーズもの3つは次点で、「今度うちの馬につけよう~」と社長談。
うむうむ。。。
選ばれなかった方、いろいろ考えて頂いたのに申し訳ありません


すでにベン君は池田厩舎に入っているわけですが、10月初めの能検に行く予定。
それがすんだら、認定レースとすでにローテは決まっているようですが・・・。
ターファイト初の地方オーナーズ。
何とかベン君で盛り上がる口火を切りたいものです。
でも、南関は強いお馬が勢ぞろいで、ベン君どこまでやれるのかな~。


また能検などなど、近況を踏まえお知らせしていきたいと思います。
最近はスローな更新で申し訳ありません


ルヴァンクレールが本場へ・・・。

2009-09-26 16:44:15 | Weblog

 

ここ9月に入り、4月からの天候とは真逆の晴れ続き
9月だというのに、日差しが強く、時には「あぢ~~ぃ」なんて、思いっきり
夏を感じさせる北海道です。

そろそろこの時期になると、妊婦たちの移動が我が家では始まるわけで・・。
妊婦になった馬とそうでないとまらなかっったお馬たちとを本場・分場
それぞれわけるわけです。


そんな中、第一号、出産予定日が4月9日と分場にいたルヴァンクレールが
本場に移動してきました。
久しぶりのクレールちゃん、どんなでしょか???

 


まずは相性確認から・・向って右がスパート。
ここにはキタノオゴジョとスパートの2頭でしたが
オゴジョとクレールが入れ替わり。
果たして相性のほどは。。。

 


はい!意外にこの2頭は相性がいいようです。
すぐさま、クレールスパートに寄り添いこんな感じで
カメラ目線(笑)。
クレールちゃんはまだ子供みたいに若いですわ~~。

 


「ここ初めてだけど、広いわね~~」と放牧地を確認するクレール。
よく考えたら、分場にはいたけど、クレールが本場にくるのは
初めてです。綺麗な栗色の馬体が光り輝くクレールちゃん
ちょっとふっくらしているお腹・わかりますか?
このお腹にはあのネオユニヴァースが入ってます。
提供馬の呼び声も高く果てさて、まずは無事の出産を祈るばかり

 


鼻デカペットばりのお写真です
我が家にはいないこの栗毛・流星・4本とも脚が白い。
派手派手のお馬ですが、この豚鼻がなんだかとっても
可愛いクレールなんです
本場に移動してきていますので、是非見にきて下さいね!


ゴールデンラダー休み明けでも6着

2009-09-26 15:21:25 | Weblog

今日は中山7Rに久しぶりにゴールデンラダーが出走(我が家の提供馬では
ラダーとスパートルだけが今現役2頭)。
休み明けでもどんなことをやってくれるか、ある意味期待のラダー
調教が思うようにできないので、ちょいと太目かしら?なんてのラダーでしたが
今日は内枠と言うこともあってか、スタートも好スタート
ちょいと控えての競馬で、中山の勝負どころではやっぱりな~と
人気の馬が来た?って感じで馬群に沈んだかように見えたラダー君。

 

が・・・・・・!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リプレイで確認したら、あの中山で頑張っての「6着」って大健闘だったと
思ってます
新聞の印・・・日刊の競馬新聞では◎を付けてくれた、マニアな方がいたと
思ったけど、あなたはえらい
侮るなかれ~のゴールデンラダー。
さて、次はもっと凄い展開がもしかしたらラダーのレースについてくるかも
しれません!!!


ターファイト最初の再ファンドの星
何とかもう1勝できたらいいな~なんて、淡い期待をもってしまう
今日のレースでしたん♪

出走することに意義があるんだよね~うんうん
次走ラダーの会員さん、お楽しみに!


タンゴノセックが引退

2009-09-16 19:39:45 | Weblog

タンゴ会員のみなさん、今日は大変残念なお知らせです。
タンゴノセック、右前の骨膜が剥がれたということで、協議の結果、引退することと
なりました~。

今年に入り、使ってはお休みが多かったタンゴですが、その前まではあっというところで
勝利をしたり、見せ場のある競馬に着順と3勝をあげ、タンゴは何かと頑張って
くれたと思ってます。
この世代はジゲンリュウ・インディゴラヴ・マンハッタンラブ・そしてタンゴノセックと
4頭提供させて頂いたアイドル世代。
一番の活躍馬がタンゴでした。


3勝目は本当にまさかの勝利でしたね(笑)。
一番長くそして活躍してくれたタンゴ・本当にお疲れ様でした~
今後は地方に移籍する予定になってますが、この骨膜はどうなるかが・・・。
全治3か月だとかで、様子をみないとわかりません。


タンゴ会員さんには色々と思いでもあると思いますが、また地方で走ったときには
温かい声援宜しくお願い致します


今日はマンハッタンラブの親子を離乳。
画像を撮ろうとしましたが、何だかチェリーちゃん、鳴きっぱなしでかなり
ラブが恋しいようで
2・3日するとまた落ち着くと思うのですが、離乳は大変ですわ~~
とうとうスザク母さん筆頭に4頭のこどもたちをかかえることになりました(汗)。
でも、他の子には耳をすぼめて相変わらず厳しいスザク母さんです


ゴールデンラダーもまもなく入厩。ラダーも随分頑張るね~~


4月組み

2009-09-15 15:59:05 | Weblog

今日はお天気も悪く、またいつ書けるかわからないのでブログ書きダメしちゃいます 
さあ~今からご覧頂くのが3月4月に生まれたお馬たち。
そう!先日パワーエースが勝った前日、離乳二日目のマヤラブちゃんの仔
(フォーティナイナーズサン産駒♀)が放牧地を跳び越え、しかも無傷で
大騒ぎの一幕がありました(汗)。
ペガサスを思わせる跳びにびっくり仰天
この仔は障害もいける口かもしれません


そんな放牧地にはスザクっ仔・チアーズっ仔・マンハッタンラブっ仔・マヤラブリーっ仔
と4頭当歳がいるのですが、離乳してないのがスザクっ子とマンハッタンラブっ子の
二頭。
まあ~なんと申しましょうか、スザクとマンハッタンラブは非常に仲が悪い(汗)。
特に何故かしらスザクったら最近非常に機嫌が悪く、ご機嫌斜めなゆえ、
当歳よりもたちが悪いです
まっ、親はともかくとねっこたちはとっても仲良し

 

 


向って左から、マヤラブリーの仔・朱雀の仔・チアーズの仔。美味しそうに
並んで草を食べています。何故か最近綺麗に並んでくれるのは少し賢い
お馬たちが増えたのか!?

 


「なあに?」これスザクっ子です
パンフレットの写真とは全然違う写りだと思いません?
グラビアアイドルも写真と実物が全然違って見えるように
馬も本気の写真の時は精悍な顔つきに変わるのですね~。
ママのスザクになんか似てるっしょ?

 


これが流し目スザクっ子です(爆)。とにかく大きく伸びのある馬体。
パンフレット写真と合わせて見て下さいね!
この写りの方が大きさがよくわかると思うので載せてみました。
脚のかぶりもいいわね~・・・なんて

 

 
ぼけっと朱雀っ仔のアップです。
かなり日焼けしてますが、秋になったら
真黒な青鹿毛に変身です。
黒好きなあなた!どお?またスザクの仔には
そそられちゃったかな~??(笑)

 

 

 ちょっと番外編・・・・イチローの綱引き


久しぶりの登場のイチロー紐や鳴りもの・特に馬屋のホースが大好物の
イチローです馬入れの時、ロープを持っていると、こんな感じで綱引き
状態彼はかなり必死にこのロープを引っ張っています
でも、「イチロー蛇出たよ~~」というと、この紐をぱっと放し、
一目散に隠れるなんて蛇が嫌いな9月20日生まれ・イノシシ年・おとめ座
もうすぐ4歳になるイチローでしたん♪
可愛いプレゼント待ってま~すなんてね~

 

 


スパートルがいよいよ入厩

2009-09-15 15:29:37 | Weblog

さあ~いよいよ我が家の2歳提供馬・リーダー世代始動開始というところ。
まずはクラブのお知らせでご存じのようにリーダー13・スパートルが9月18日(金)に
いよいよ田所厩舎に入厩することが決まりました~
順調に夏を過ごし、すでに今は9月。まだ関西方面は暑さが残っているようでは
ありますが、時期的にもすごい良い時だと思います。
あまり育成場での近況が聞こえてこないのですが、厩舎に入ったらまたご報告
できると思うので、スパートル会員さん楽しみにしていて下さいね!


そう!先日お客様からこんなものを頂きました 

じゃじゃ~~ん

 


ブエナビスタのメモリアルカードとクオカード。
たまたま馬をお預かりしている馬主さんから頂いたものなのですが、
さすが~って感じで、一頭だけカメラマンが独占的に色々なシーンを
撮っているというポストカードなんですよ!!!!
それだけ注目の牝馬だってことだな~~
凱旋門賞は行かなくなっちゃったけど、秋華賞本当に楽しみですね
これが終わったら次はウォッカとの対戦なのか!?
もうこの二頭には心踊らされる私です


ターファイトクラブ当歳提供馬2009年秋

2009-09-15 15:11:38 | Weblog

さて、みなさん長らくお待たせしちゃいました~。ターファイトクラブ2009年秋
当歳提供馬をご覧いただきたいと思います。
今年はすでにラインナアップがお手元に届いていると思いますが、我が家からは
関西・当歳2頭(ともにオス)・川崎・1歳1頭(メス)となっております。

この不況の中ではありますが、ターファイトクラブでも18頭(うちの地方を含め
19頭ですが)と中々の興味深い馬が揃っております。
我が家でも色々と会員の方にはご迷惑をかけているため、今回はみなさんの
期待に応えるべく、スザクの牡馬を提供させていただきました。
当初はクラブに出す予定がなかったのですが、この先のクラブでの
ことやサングの不甲斐ない成績などを含めまして検討させて頂いた次第です。


今回は会員の皆様にもなるべく考慮した価格設定となっておりますので、どうぞ
ターファイト当歳提供馬2009先取りでご覧になって下さいね。

 

NEXU-14 メイショウボーラー×デルタラブ鹿毛 ♂ 5月28日生まれ
  募集価格800万円・・・1/100   1口8万円  所属・関西 


こちらがメイショウボーラー産駒のデルタの♂
鼻がでっかいです!今年はデルタには似てないですね(笑)。

 


立ち写真・・・上背があまり大きくはないが、脚が短く、馬体はどっしり。
まさにダートを思わせる馬体です。(ボーラーによく似ています)
デルタラブ産駒は牝馬はひょろっと縦に大きかったのですが、この子は
横幅があり、デビューするころには500㌔級にはなると思わせる
好馬体です。とにかくお尻が凄い!この月齢では十二分のできで
デルタ産駒にしては上々のお馬です。
性格はまだまだ子供ですが、デルタラブ初の㊚・・・
ちょっと侮れない一頭です。ボーラーも初年度産駒・・・クラブには
あまりお目にかかれない産駒だと思うので、興味湧いちゃったかな?(笑)

 

 


 

NEXUS-5 シンボリクリスエス×キタノスザク青鹿毛 ♂ 4月21日
  募集価格2500万円・・・1/200 1口12.5万円  所属・関西


少し写りが大人っぽいスザクっ子Ⅱ
本物はもう少し可愛い感じなんだけど

 


じゃあ~~ん!!なんて素晴らしい馬体でしょうさすが2番仔だけあって
ディレクシオンよりも一回り大きいです。馬で言うとこちらの方が数段上・・・
と社長(笑)。私がこの仔の前に立つとすでに見え上げる大きさに。
ダイナミックな馬体と脚の長さが父のクリスエスをよく表しているのが
特徴です。何と言っても、見に来た人には・・「ヒセツが高くて素晴らしい
この馬一番のセールスポイント
この馬も500㌔級にはなると思います。おっきか~~
実物はもっと素晴らしいのよん
是非ターファイト秋のツアーに見に来て下さいね!
この時にスザクも一緒に連れての展示会になると思いましす・・多分

 

      

 

MEISTER-21  ビッグサンデー×クイーンアデレード 栗毛 4月15日生まれ
  募集価格300万 1/100 1口3万円  所属・川崎 


アデっ子のビッグサンデーが登場です。
兄がアラタカ。フィリアレギスの半姉の仔。
やっぱり栗毛~~(笑)鼻のデカさはアデ譲り

 


栗毛の馬体がとっても綺麗なアデっ子。ビッグサンデーはやっぱり
フィリアレギスが走ったので、付けて生まれたのがこの仔なんです
どちらかと言うとアデに血が濃いように思われるが、性格がとっても
穏やかで気が良いお嬢ちゃんなんです。ここがレギスに似ているかも
少し他の馬と比べると小ぶりではありますが、バランスのとれた綺麗な
ビッグサンデーの産駒になってます。
アデに性格が似てないって言うのが最大のセールスポイントです(爆)。
地方でも兄のアラタカが走っているだけあり、楽しめる1頭になってます。
価格も◎でしょ?

 

      

 

さて、先に今年の当歳提供馬を見て頂きましたが、いかがでしたか?
それぞれに個性豊かな産駒たち。
本当にツアーや牧場で生で見て頂きたいです
まだパンフレットが出来上がってませんが、今年の当歳たち・今からじっくり
これ見て検討してみて下さいね~~
どうぞ宜しくお願い致します


とねっこたちパートⅡ

2009-09-15 11:57:53 | Weblog

北海道はすでに秋の空。昼間はお天気がよくても、爽やかな心地よい風が
吹いて汗かいても気持ちいわ~・・・まさに北海道の秋です。
下のようなこ~んな感じですが、馬好きのあなた・・「行きたい~~
そう思ってくれると嬉しいですわよん
 


都会にはない日高ののどかな秋の風景です。
あ~~馬がいなけりゃ~ここはただの緑じゃ~ないの

 

暫く画像もご無沙汰だったため、残りのとねっこをアップしてなかったと思うので
今日はたあ~~くさん、ご覧になって下さい(笑)。5月生まれ組みです。
この中に今年の当歳提供馬もいるので、よくよくご覧になって下さいね。
ではでは、いきますよ~~

 


久しぶりの放牧写真。まず一番先はマダムチェロキーの
キングカメハメハの男の子。マダムちゃん2番仔であります
小ぶりながらもブリブリの割れたお尻と垢ぬけた馬体
でも、意外にこちらも甘えん坊。

 


でも、ちょっと移動してデルタラブのところへ・・・。
ムムムっつ・・・・デルタのお尻にいる仔はだあれでしょ?
それは、メイショウボーラー産駒♂のボーラー君です
「変な顔でしょ?」って前にブログにアップしたのを覚えてますか?
ながっぴょろ~ぃお顔で、まさに「馬面」って書いたはず
でも、こんなに大きくなりましたの。
こちらが当歳提供馬の1頭になります

 


「ハイ笑って~~!」・・・・・・・・・寝てるじゃん
左がマダムチェロキーのキンカメ・右がデルタのボーラー。
仔馬なのにこんなにきちんと並んで撮れるなんて・・・
私には奇跡の一枚です。
ボーラー君は一歩前に出ているため、マダムちゃんキンカメ君
がちょと小さく見えるんですけど~~!?
小さい子たちのこんなお写真はとってもキュ~トでしょ?
心をくすぐられましたか?

 


男同志の友情の確認??な~~んてもんでもなく、ただこうやって
もくしを引っ張り合う前の行動。時々私も髪を引っ張られそうになります

 


向って右がボーラーですが、我が家の一番最後に生まれた
産駒でどちらかと言うとまだおっぱいが大好き
(男性はみんな好きか!?w)
すました顔をしていますが、一番の甘えん坊さん。
でも、結構きかない面を覗かせ、デルタ産駒初の㊚
今までとは違う良い馬ですよ~~

 


これがボーラー君。ブリブリしているお尻に馬体でしょ?
横からみるとこんな感じです。バランスも良いし、500㌔級に
なると思います。縦より横幅が凄い!!!!
まさにメイショウボーラーがでてますね。

 


実は今年の産駒の中で、一番愛嬌があって可愛いのが
ボーラー君なのだ!!!何か見てあきない行動をするって
言うか、おちゃめな僕ちゃんなんです。
馬面は相変わらずですが、本物は本当に可愛いですよ
是非ツアーで見に来て下さいね!

 


最後に・・・ここでは紅一点のタガノブルードレスのクロフネ産駒㊛
やっぱメスは好奇心旺盛で結構一人でぽつんと草食べてる
ところが、「女は強し」を感じさせる凛としたところです。
馬体も大ぶりでパワフルですが、性格もきっついですぅ
ブルードレス3頭目の牝馬です。メスは少ないドレス産駒でした。

 


みんなデルタ母さんにくっついて甘えてるのですが
デルタラブって本当に仔を溺愛するほど、優しいお母さんで
子煩悩なんですよ!あまりの溺愛ぶりにとねっこがわがままに
なってしまいそうですが、どのとねっこにもうるさくなくデルタ
母さんに3頭ってのが主流なんです

 


撮影中、終わろうかな~と思ってみれば・・・
ご近所のあの有名な「スカイラインGT-R」が通りました
まだこのJTRが発売されるちょっと前だったか?同時だったか?
誰もが目を引くこの車が姉茶の道路を走っていたから
みんな驚きでした
お値段もスーパーカー並み・そしてタイヤ1本の値段も超驚きと
言うほど、日本最速のスカイラインGT-R
まぢ・・・カッコいいです車好きって最近は少なくなったけど
田舎にはハマーはじめ、超高級車がゴロゴロ・・・んん~~羨ましい

 

こんな感じでとねっこたち順調に成長しています。あっと言う間に大きくなる生き物
って馬が一番?(笑)
さて、これに続いて今日は当歳の提供する馬のちゃんとした画像をっと。


まだまだ続きますので、乞うご期待 


パワーエース阪神で2勝目

2009-09-13 13:35:31 | Weblog
みなさーん、今日はタンゴの前に阪神6Rにパワーエースが出走。
今日はまあそんなに人気はなし
そんな中、スタートして先行しても、もたもたズブクあー阪神後半置いてきぼりかしらーなんて思っていたのに、ズブイだけて、この子には能力あるのだーと思わせる、和田ジョッキーの後ろみての騎乗が凄かったです

差をつけての圧勝なだけに今日は久しぶりに勝利の美酒を飲まなければ(笑)
てなことで、この勢いを保ちつつ、タンゴにも頑張ってほしいですo(^∇^o)(o^∇^)o



今日はタンゴノセックメインレースに出走

2009-09-13 11:35:59 | Weblog

今日は朝から土砂降りの雨でしたが、すでに雨が上がり、太陽が顔を
覗かせている浦河です。


さあ~今日は久し振りのタンゴの出走。
しかも初新潟・10R魚沼特別・・・んん~~1000万と言えど、メンバーがそろっているところでありますが、是非今日はタンゴらしい走りをしてほしいと思います。
今日のおいしいところは・・・9頭しかいないってところですが、新聞をみたら
タンゴだけ印がないの(笑)。しかもどの新聞も・・・です(爆)。
でも、印で走らない我が家のお馬だけに、今日ももしかしたら・・・侮れないかも
しれないので、会員の方・どうぞ目をはなしませんよーに!


そんな応援画像ってことで!?(笑)タンゴの弟・クロちゃん撮ってきたので
ご覧下さい。
村山先生も早くも新潟記念を勝ち絶好調で、もう厩舎も馬も一杯なほどに
人気の高い厩舎です。よかったですね~~二回は入らないかもしれないので(汗)。

 


私も久しぶりに会員の方と見に行ったのですが・・・んん~~大きくなって
さすがブルードレス産駒って感じでした
何と言っても一番目についたのが、胴が伸びたというかゆったりと
した馬になり、力強い馬体になりましたね。
ちょっとこの立ち方も宜しくないのですが、良い感じに成長してます。
デビューする時にはどんな馬に変わるか?そんな雰囲気を漂わせる
お馬になってます。

 


顔もどちらかというと、母のドレスに似ているか!?
眉をひそめる姿はまだ一歳なんです。
可愛いの

 

中々更新もできず、久しぶりのクロちゃん登場でしたが、会員の人が唸ったほど
よくなってますので、こちらも併せてご検討下さいね。


そうそう!もう商売っ気あんまり出しちゃ~いけないけど、(いや出さないと
まぢ潰れる・・・本当だっ!(T_T)地方オーナーズのキングヘイロークンも
ターファイトのお知らせで「満口近し」と言うことで、ご検討の方はお早めに
お願いします


久しぶりの画像処理をしていたら、午前中がなくなったわ!!!
画像も加工して揃えたので、今日はまたみなさんの期待している
ターファイト当歳提供馬でもアップしたいな~って思ってます。
が!期待しないでお待ちくださいませ


上がってきた繁殖たち

2009-09-08 22:38:46 | Weblog

まず初めにキタノサング会員さん、不甲斐ない成績でこのような結果となり
深くお詫び申し上げます
あんなに素晴らしい~と、当歳の時は絶品の一頭だっただけに、ふたをあけたら
どひゃ~~
会員の方も驚いたと思いますが、私はサングが出走するたびに胃がきりきりして
落ち着かない日々を過ごしたものです。
もっと頑張れ~と思いつつも、なんであんなに走らないの???
はっきりいって不思議なくらいでした。
馬って長年(そんなに長年でもないが)やっていても、走ってみないとわからない
生き物で、ゆえに奥が深いんだな~~と改めて思う今回の提供馬サングでした。
本当にごめんなさい
つきましては、またそんなお詫びも兼ねまして色々と検討する次第ですので、
どうかまた市川ファームよしなにお願い致します


そんなわけでですね、その・あの?いやこいつ?ですかね?
先日サングちゃまが戻ってきたので、ご覧になって下さい
それと分場にいる今年上がってきた繁殖になる華麗なる提供馬たち・・
ご覧ください。華麗ではないが・・・(笑)。

 


食べる・食べる・食べる・・・ほとんど顔を上げないこの子・・・
サングです(汗)。はっきりいって・・・どこもなんとも欠陥がないので
「何故走らないんだ~~~」と考えるばかり。サングちゃんは大変
大人しい子なんですが、パドックではあんなにうるさかったのは何故?
わからななあああああああ




「うまい」てな感じの食べ方です(笑)。
今まで食べのお写真は撮りましたが、このサングは
どちらかというと「男食い」みたいでびっくり。
呑気な顔をしています。やっぱお家に帰りたかったの??

 


はい!これはウィンドチャイムです
チャコは爪が薄くなっていて、脚が痛いため、ちょっと
馬房にて休養中。チャコはとても賢く、そして大人しく
扱いやすい一頭です。

 


のし・のし・のし・・・
このデカイ顔・・・ご存じラヴボンジェリーです。
一番勝利が近いと言われたお馬でしたが、好奇心
旺盛で3頭の中では一番じゃじゃ馬かもしれません。

 

あ~~毎年こんなに早く上がってきて・・・我が家の一つは悩みでもあるわけです。
ぐすん
まあ、無事に繁殖に上がることができて、よかったですが、来年は何が付くのか
お楽しみ


地方オーナーズ売り出し開始

2009-09-08 21:36:39 | Weblog

さあ~みなさん!またまたご無沙汰してます。
昨日はあの「ターファイト地方オーナーズ」の募集開始ということで、このブログを
見ている方が一番乗りで我が家のキングヘイロークンにぽとっといってくれた
なんて嬉しいコメントを頂いて、まずは滑り出し上々のようです。
他にも黒髪の可愛い会員さんから「全日本2歳優駿へGO」とブログにも
載せてくれちゃったりして・・・市川嫁・・・嬉しいです(涙)
初日売り出しから多くの会員の方に気にして下さって本当にありがとうございま
まあ、このヘイロークンのお名前は・・・出資と同時に提出なさってね~
珍名もOK!なんか可愛いのもOK!でも選ぶのは社長なのでありからず

そんなヘイロークンも9月20日頃、すでに移動予定になっているため、募集期間も
2週間くらいなわけなのかしら???はて??
なもんで、昨日の競馬ブック・ギャロップにもデカデカとターファイト地方オーナーズ
が載っているため、検討している方は是非お早めにお願い致します。
池チン(センセ、ごめんなさい・呼び捨て)人気は馬よりもまさっているため
もしかしたら、違うところからも参戦する場合もあるとみたが・・・。
どうざましょ?
まあ、馬がどれだけ皆さんの期待に応えてくれるかが・・・私は心配です
結構、川崎は庭という会員の方も多いため、応援に行ってくれる方がたくさん
いるかな~と思うと、凄くうれしくなっちゃいます
なわけで、これがそのヘイロークンだ!ってターファイトのお写真ですが

 

 

地方オーナーズが終わったら、今度はターファイト当歳募集なので私も忙しいです
今年はビッグな馬を我が家は提供ですので(ってすでにご存じ?)
でも、まだクラブ側からの発表がないため、当歳のラインナップが公開されてからに
私もしたいと思います。
今年の当歳は全て・・・「おとこ~~♂」を提供予定ですので、もうしばらく
お待ちになってね~


しかし・・・今日新ひだか・静内で推定体重300㌔のくまが出没し、猟友会の方が
くまにおそわれる事件がありました~
白昼午後2時頃だったとニュースでやっていたが、あんたね~あの射殺した
クマがテレビに映ったとき・・・身震いしちゃったわよ~~
社長が「馬並に大きい!こりゃでかい!」と驚くほど、ひぐまはどでかくて
熊手ではないがまさにあの爪が人を襲ったら・・・と想像するだけで恐ろしかった
です。。。
昼間我が家の周りをぷらぷらしていたら・・・ティディーベアなら可愛いけど
あんなひぐまなら・・・イチローおいて逃げよっと


そんなイチローはまたまた種付けに連れていかれてしまって先週から
いないのですが、とっても寂しい
ただ遊んで楽しんでいるようで、お仕事はさっぱりとかで
でも、明日帰ってくるので、精悍な顔つきになってくることを私は期待したいと
思います


ではブログ見てからヘイロークンに入ってない方は、メールフォームから
お申し込み下さいね(笑)。