としょかんのひとりごと

市貝町立図書館・歴史民俗資料館

第29回企画展「縄文のくらし」開催中!

2015年07月02日 | 歴史民俗資料館

こんにちは

図書館に併設の歴史民俗資料館では、現在、県立博物館とタイアップした

企画展「縄文のくらし」を開催中です!

写真右、奥に見えるもの…なんだか分かりますか?

こちらは、市貝町内の「寺平遺跡」で発見された、縄文時代のおとし穴です!

全国的にも非常に珍しいこちらの断面剥ぎ取り資料が、今回初公開

 

その他にも様々展示しておりますので、ぜひ実際にご覧ください!

ご来館お待ちしております。

また、写真撮影について、これまでにご来館いただいた方にはお断りしており心苦しくもあったのですが、

許可がおりたため、本日より撮影可となっております!

ぜひカメラにも縄文のくらしを収めていってくださいね。

 

今回の企画展に関連して、資料館入口に図書コーナーも設置しています。

貸出可能なものもございますので、ぜひ借りて行ってください

 

そしてそして、今月来月と関連イベントの予定も盛りだくさん!

石器作りや縄文時代の知識が深まる講座、火おこし体験など…

全て参加無料です!ご希望の方は是非お申込みください!

日程など、詳しくは公民館か図書館へお問い合わせくださいね

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新刊はいりました♪ | トップ | 明日の土曜日イベント紹介♪ »
最新の画像もっと見る

歴史民俗資料館」カテゴリの最新記事