goo blog サービス終了のお知らせ 

引き寄せ呼吸・瞑想♪

引き寄せ体質を作っちゃおう☆

脳と遊ぼう!!

2012-03-25 23:09:55 | 日記
  皆さま こんにちは
     銀座スタジオMです。


 今日は、こども脳教育春休み親子ワークショップのご案内をさせていただきます

脳と遊ぼう


 脳って不思議。脳ってすごい。
 自分の脳と仲良しになると、どんな事だってできちゃうんです
 そんな素晴らしい発見を親子で楽しく体験して頂けるワークショップです。
 
 親子でダンスや、たくさんの楽しいゲーム、とても簡単で皆さんが
 夢中になっちゃう脳活性化体操などです

 私たちスタッフだけのダンスもあります
 皆さまにお見せできるものになります様、猛練習しています。


 途中で泣いてしまうかもしれない小さなお子様も
 優しいスタッフのお兄さん・お姉さんがたくさんおりますから
 どうぞご安心ください

    日 時:4月1日(日曜日)14時~16時30分
    場 所:健康プラザとしま7階 上池袋コミュニティセンター多目的ホール
    対 象:3歳~中学生と保護者
    参加費:おとな1000円 こども500円
    持ち物:動きやすい服装 運動靴 飲み物など

 詳しくは銀座スタジオまでお問い合わせください
   TEL:03-6228-6835


 こども達の愛おしい笑顔と美しい心に触れられる
 私にとっても大切な1日になります

 ぜひ、お越しください。
 スタッフ一同心からお待ち致しております

休日

2012-03-25 08:31:54 | 日記
銀座スタジオmioです

最近のわたしの休日。

朝のクラスに参加。

スタジオでのんびりお喋りをして、銀座の元職場へ。

みんなが働いているところにお邪魔して、お喋り

誰かがお食事休憩に出たら、くっついていって、お喋り

そのうち、次の人も休憩に出てきて、お喋り

まだいたの?って笑われながら、お喋りお喋りお喋り

そのうちお腹がペコペコになって、みんなにバイバイして、遅めのランチ

朝のクラスが終わったら、一度家に帰ろうと思って家を出てくるのに、

のんびりご飯を食べ終わった頃には、家に帰るには手遅れな時間。

銀座をぶらぶらして、わたしがよく行くのが、リクルートカフェ

そこでブログを書いて、時間になったら、元店長に会いに再度お店へ。

会う用事がなければ、夜のクラスへ出たり。

考えて見たら、最近ずっと同じようなことしてるって思いました。

会う人も、お喋りする内容も、ランチやぶらぶらする場所も違うんだけれど、

活動範囲、スタジオ、元職場、銀座、大きく見ると毎回一緒。


新しい現職場の新宿は、軽くって、楽しくって、バイトも社員もみんな好きに言いたいこと言って、自由で

元職場の銀座は、重厚感があって、伝統を重んじる真面目さ、年長者を尊敬し従って行く縦社会

同じ会社なのに、銀座と新宿、土地柄の違いがお店にも大きく出ていて面白いです。

お店だけでなく、お店で働いている人にも違いが現れていて。

銀座にいるから、そうなるのか、そういう性格だから、銀座にいるのか・・・


異動って、不安だらけだったけど、実際に異動してみると、いろんなことが見えてきて面白いです。

新宿のお店も大好きだけど、やっぱりまだ銀座のお店に来ると安心します

2012-03-24 10:48:52 | 日記
銀座スタジオmioです

今日は雨



スタジオへ来る途中、かわいらしいものを見つけました

ねこの足跡

この足跡を残したねこはどこへいったんだろう?

足跡はあるのにねこはいない・・・

別に、特別なことではないんだけれど、なんだか・・・不思議

平凡

2012-03-24 06:20:07 | 日記
銀座スタジオmioです


↑銀座スタジオです。

写真にしてみると、なんか感じが違う。

ファミレスとかへ行って、メニューの写真と、実際出てきた商品の見た目が全く違うみたい

同じものだと分かるけれど、なんか違う感じがする。



わたしが最初にスタジオを訪ねた大きな理由のひとつ

平凡な日常から抜け出したかったみたいです

毎日毎日同じことの繰り返し。

それに飽きて、仕事を変えてみたり、住んでいる家を変えてみたり・・・

変えたばっかりの時はいいけれども、しばらくするとまた飽きて・・・



スタジオへ来て気づきました

毎日同じことの繰り返しで、平凡だと思ってた日常は、平凡ではなかったこと

この写真みたいに見る角度を変えれば、全く違って見える。

辛く苦しく見ることもできるし、楽しく見ることもできる。

スタジオで、そんな見方の変え方を覚えたようです。



わたしは、楽しい方が好きだから、楽しく見ようとしてるけど、

見れば見るほど、まだまだ楽しめる余地がたくさんあるのが見えてきます。

全てを楽しめたらどんなに楽しくなるんだろう?って、

毎日毎日が新しく、そして、だんだんと楽しくなって行きますが、

まだまだ、もっともっと楽しく出来るのも分かっているので・・・

楽しいです

言葉足らず

2012-03-23 06:47:11 | 日記
銀座スタジオmioです



昔、母に「あなたは、言葉が足らない」ってよく言われていたのを思い出しました。

言葉がたらない→誤解される→怒られる→喧嘩になる→

わたしがわーっと言って、やっとそこで母が何か違う、と気づく。



「言葉が足りない」とか「何を考えてるかわからない」とか



確かにわたしは言葉が足りないけれども、

人に何かを伝えるのって、言葉だけじゃ100%そっくりそのまま伝えるって

不可能なんじゃないかって思います

気持ちを込めたらちょっと伝わる。

言葉だけじゃだめ、気持ちだけでもだめ。

両方上手に織り交ぜて使いこなせたら、100%は伝わらなくても、分かってもらえる。



ブログもそう。

ここに書いた文字は、わたしの中から出てきたものだけど、

わたしから離れたら勝手に動きだします

読む人にとって、いろんな意味にとらえられて・・・

ただでさえ言葉足らずなわたしの言葉達、どんな風につたわっているんだろう?って思います。

でも、芯は同じ。

ひとそれぞれとらえかたは違っても、その根本にあるものは同じ。

だから、ちゃんと伝わっている。

そんな気がします


人それぞれの見た目は違っても、そのもとにある命は同じ。

綺麗、汚い、いい、悪い、上、下、重い、軽い、そんな違いは何もなく、みんな同じ。

それと一緒



だから、受け取る意味は違っても、わたしが伝えたい何かはちゃんと伝えられるように、

・・・・・ブログでも、日常生活でも練習中です



これを読んでくださったあなたはどんな意味に受け取りましたか?

何が伝わりましたか?