goo blog サービス終了のお知らせ 

~minami no jikan~

主にランチ記録☆
お出かけ・つぶやきなども♪

柚子茶

2008-11-19 17:37:50 | テイク(スイーツ外)
輸入食品店で見つけた柚子茶。
見つけたというか 店頭にあったんだけど(笑)




柚子茶が大好きなんです。
お茶じゃないよね。でも柚子茶(笑)
激甘の柚子ジャムのようなものをお湯に溶かして飲む。
または水に溶かして氷を浮かべて飲んでも美味しいけど
今の季節はやっぱりホットがいいですね。

今 コーヒーを経っているため
それにかわるなにかが欲しくて。
そんな時に見つけたものだから 買わずにはいられませんでした。
美味しくてあったまって癒されて・・
ただ 飲みすぎるとカロリー摂取しすぎてしまうので要注意。
コーヒーは無糖で飲んでたけど これは300ccのマグカップに
小さじ5杯位入れちゃうから
相当危険です。

炭パン

2008-09-08 17:08:08 | テイク(スイーツ外)
ららぽーと船橋の中にある「パン屋ストリート」



出来た当初に比べると今はいつでも入りやすくなってる。
ららぽーとは月1回位行くけど、パン屋ストリートに入るのは
半年に1回位(笑)
この日はチーズを使ったパンのフェアを開催していたので
チーズ好きな私達はつられて入ってしまったのでした。

チーズのクイニーアマンに惹かれつつ・・・
目に飛び込んできたのはこれ。


『コンチェルト』の炭入り食パン。


真っ黒なんですよ!食パンが!!どうなんですかこれ?!

なんでも、漢方で使う粉末の炭を生地に練りこんだとか。
見た目はインパクトあったけど、そう聞けば妙に納得。

う~ん・・ 美味しそう って感じではないですよ。
食パンは白いという先入観、まぁ黒糖使った茶色いのもありますし
レーズン散りばめたのとかいろいろありますけどね、
黒かぁ。。。。。

でも、ほんのり甘くて美味しいです。
炭の味とかニオイとか、体に良さそうとかパワーみなぎるとか
独特の感じも違和感もありません。
バター塗って焼かずにそのままいただきました。
一斤300円。ちょっとお高いけど、話のタネに






大学堂

2008-08-06 14:38:07 | テイク(スイーツ外)
**大学堂**

江戸川・葛飾あたりを走る大学堂という移動車ホットドッグやさん。
いつ頃だろう・・小岩に店舗も出来ました。

小さい頃,バレエの帰りにおなか空いて歩いてると
そのホットドッグ車がいるんです。
も~美味しそうで美味しそうで母によくおねだりしたもんです。
でも家に帰れば夕食が。
いつも却下くらって悲しかった。
それでも私がさんざんダダこねたのか母が夕食作るの面倒で
ホットドッグでいいや~と思ったのかは不明ですが
買ってもらったことはあります。
幼い頃の思い出の味は
「辛い。カレー。キャベツ。」これがキーワード。

車より店舗の方が買いやすいですね。
子どもがたむろってることもありますが
たまたまお昼時に客ゼロだったので久々に買っちゃいました。


レギュラードッグ 290円

これが元祖のホットドッグです。
カレー味のキャベツが敷かれ,マスタードとケチャップつき
軽く焼いてくれます。
幼い頃とは味の印象違うけど,あぁこれだなって感じ。
美味しいです。


ウインナードッグ200円+トッピングチーズ50円

こちらは普通。超ノーマルですね。

とりあえずここで買うならレギュラードッグでしょう。
他にもいろいろありました。
納豆ドッグとかアイスクリームドッグなんて変わりダネも。

現在移動車は8台だそうです。
ポテト,ドリンクのセットメニューもあり
簡単な昼食に良いかもしれません。