ストーリー :
怪物の木こり」という絵本に出てくる怪物の仮面を被った犯人が斧で相手の頭を割り、脳を奪い去るという連続猟奇殺人事件が発生。犯人は次のターゲットに弁護士の二宮彰を定めた。しかし二宮の本性は、犯人をも上回るほどの冷血非情なサイコパスだった。犯人はなぜ脳を奪い、なぜ二宮を標的にしたのか。事件の捜査が進められるなかで、警視庁の天才プロファイラー・戸城、二宮の婚約者の映美、二宮の協力者で自身もまたサイコパスの外科医・杉谷、そして過去の殺人事件の容疑者・剣持ら、さまざまな人物の思惑が複雑に絡み合い、事態は次第に混迷していく。
2019年・第17回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞した倉井眉介による小説を、亀梨和也の主演、鬼才・三池崇史監督のメガホンで映画化したサイコスリラー
亀梨和也さん主演
三池崇史さんが監督さんです 何時もだとこの手の作品は苦手分野で観たいけど…と思いつつも避けて来ましたが今はそんなこと言ってる場合じゃござんせん!
えぇ…後輩さんたちの作品は網羅しますとも 全部見るぞキャンペーン中でございます
実はこの記事を書くにあたりこれまで何か見たかな?と思って調べてみましたが これがお見事に1本も見たことが無かったという驚愕の事実が…アワアワ
木村さんと共演したブレインのみでした アワアワ 亀ちゃんゴメン
原作本は未読
サイコパスで弁護士の二宮を亀梨さん
ニタっと笑いながらヘーキで人を殺す
これまで何人の人が彼の犠牲になってきたのか 不明 どうしてこれまで殺人がバレなかったのか それは同じくサイコパスである医者の協力者がいたから
ネタバレあ~り~
ミステリーなので何を書いてもバレバレじゃ
亀梨さん演じる二宮(少しややこしい 笑)は生まれながらにサイコパスな性格ではなく自身の記憶が無い程の幼い頃に後天的にサイコパスに変えられてしまった、ある意味被害者の側面もある
でも、本人はそれとわからないまま犯行を重ねている
そんな二宮がマンションの駐車場で斧を振り回す覆面姿の男に突然襲われる
防戦するが頭に酷い怪我をして病院に運び込まれた二宮は医師から思いも寄らない事を告げられる
頭にチップが埋め込まれていると言うのだ
チップ?いつの間に誰が…
そしてその怪我を境に二宮は人に危害を加えることを躊躇するようになる
物語は斧を振り回す猟奇的な連続殺人犯に二宮が襲われたことで 過去の忌まわしい事件が浮かび上がってくる
殺人犯とサイコパス 2人の過去に接点か?
面白かったかどうかと言うと やっぱり気持ち悪くてねぇ…(苦笑)
でも、亀梨さん、お綺麗
ニコっと笑いながら人を殺す ゾクっとする それがまた合ってるんだ
はい、面白かった!
と言うことで!