goo blog サービス終了のお知らせ 

どうでもいいこと

M野の日々と52文字以上

軽く

2015-08-10 01:31:53 | 日記

 

思ったより天気がいいので泳ぎに行く。多分これで都南中央公園プールにゆくのは最後だろう。ありうるとすれば、途中に花の館というナーセリーがあるのだが、そこのメキシコ漬けという漬物がどうなのか食べてみたいので、その買い物のついでに行くかもしれない。パラペーニョの入った漬物らしい。

都南のプールは相変わらず空いていた。ビーチボール使用可というのは大きいと思うのだが。

 

 

かちかち山は一旦書き上げたわけだが、技術的なトラブルがあって作業を止めている。

いや、マックのPagesに縦書きが無さそうなのだ。どう探してもないのだが、日本語での戯作は縦書きではないと難しいというお約束がありまして、それが技術的な問題なのです。

その前に日本で出版されるほとんどの本が縦書きです。小説で横書きはそれだけでも挑戦的なものです。そういった環境に慣れてしまっているというのもあるのですが、どうしても横と縦とだと、行間の持ち方が変わってしまうわけです。そのための言葉の作法も変わって行くわけです。簡単に言えば、縦書きだと時系列的な見方が出てきます。情緒や心の動きを入れやすいわけです。それが横書きだとどうしても一括した意見を述べるような感じになってしまうわけです。論理構成を語るなら横書きの方が明瞭にできるのですが、その文章を縦書きにした瞬間、全く読めないものになるという経験は普通にないと思いますが、当ブログでもそれは結構苦労しています。

横書きはくどくなりやすいです。特に私はそうなんです。今回は特に、言葉をできるだけ削りたいので横で書いてゆくとポイントが見えにくくなるわけで、直すときにどうしても理詰めになりやすくなってしまいます。

やっぱり出力して音読するという作業をしながらになるのだろうか。

 

 

体重計が壊れたかもしれない。基礎代謝まで出してくれる優秀なやつなのだが、7月の頃は体脂肪率19%とか納得の数字だった。だか最近12%とか言い始めた。それはまったくあり得ない。そこで様々計測してみた。

結果体重計というのは目安にしかならないというのがよくわかった。置いた場所に依存する。

 

 

今日は3時頃からか細い雨が降った。上田の夏祭りではストリートパフォーマンスがあった。サッカーボールのリフティングからできたパフォーマンスを演じているのだが、恐ろしいことに観客はサッカーのスポーツ少年団。彼の芸に対して「ガンバレ」と応援しているのですが、大技が出ても「ガンバレ」ですから大変だったでしょう。最後に投げたボールを逆立ちした足でキャッチするという大技で、ようやっとどよめいた。

子供というのはかなり厳しいお客だと思った。何しろ大人になったらできると思っているから。今でも明日にはできるかもしれないと思っているから。