食パンと、ロードバイクとエとセとラ

各種ガジェット雑考、その他イロイロ

エアオプティクス・アクア+ジョウブレイカー、試走ミドルライド

2017-06-21 06:36:04 | ガジェット日記
試走ショートライド時に書いた通り、ミドルライド行ってきた。
本当は最低でも100㎞、気が向けば140㎞ほど走るつもりだったんだが
例によって遅い出発と、道中の急激な気温低下で、モチベーションが維持出来んかった(^^ゞ
よって、ミドルと言いながら前回のショートと距離的に大差なかったりするが…

84.6㎞/3時間39分(バイクタイム)。
肝心のエアオプティクス・アクア+ジョウブレイカーの使い心地について。
今回はレンズサポートは添加せずに走ってみたんだが…全然イケルやないw
R2淀川〜関西医大前の淀川CRを往復したんだが、30〜35㎞/hで巡航したり
途中強烈な向かい風に吹き付けられても、眼やレンズの乾燥による不快感は
ほぼ感じなかった。
時折乾きを自覚することもあるにはあったが、その都度まばたきを増やせば
回避できるレベル。
これなら100マイル以上のロングも問題無さそう。

余談だが、帰り道、自宅まであと10㎞ほどというところでフロントがパンク。
屋外でのtuのタイヤ交換を初めて経験した。
自宅でも2、3度しか経験してない上に、最後に貼り替えてから時間が経ってた
こともあり、リムから剥がすのに予想以上に手間取り、それだけで20分くらい
掛かったが、(自宅まではほぼ平地ということで)チューブラーテープの貼り替えを
省略し、部分的に残ったテープと新タイヤの空気圧による圧着だけで帰ることにしたので
比較的スンナリ(と言っても合計で30分くらい掛かったが(^^ゞ)完了できた。