goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

31(幸せの黄色いハンカチ)

2014-05-08 06:00:10 | 日記
連当明けでそのまま錦糸町へ(4/21)





号泣するのを忘れてました、最近。





これは鉄板です。

いかにもこらえ性の無い田舎男が(それでも車を買える位の退職金が出るのね?)仕事を辞めて北海道へ。

苫小牧から網走へ出るのも大変ですが、健さんに出会うためには仕方ありません(笑)

若い頃からキモかった桃井かおり(良い体してそうだけどうざそう)位しか引っ掛からないよね?

鉄ちゃんじゃ。

役所も実物のままですか。

刑を終えて出所した健さんはまず食堂で何を頼むか?

麒麟麦酒・トンカツ・ラーメン!

分るなあ・・・何年入ってたか分らないけど、北海道ならこのラインでしょうね。

小菅ならみたかやに直行だろうけど(笑)

かおりを乱暴にする鉄也に健さんは切れますが、お前は「俺の」さくらに何をしたんだ!(すっかり寅さん気分)

1人旅をしてると、男の方が楽って感じますね。

女の1人旅を敬遠(自殺)するのは日本だけかもしれませんが。

放浪してる日本人女っていないもんね?

線の旅の人は何人もいるだろうけど。

幸せはどっちに生まれるか?つーか人間か?

で、ここまで待ってる「さくら」って何?

そのモチベーションはどっから来る?

離婚してんのよ?

あんな良い女なら夕張に張り付いてる意味も分らんね?

免許は懲役とか海外旅行の場合は更新延期されるんじゃなかったっけ?

それに、緊急時は兎も角その後も運転してしまうというのも迂闊だし、無免許で捕まえてるのに

「まあまあ」と放免してしまう寅さんもどうかと(笑)

いや、このいい加減さが良いのよね?日本映画って。

そして全てをリセットしてしまう黄色いハンカチ!!

これで泣かないのは人間じゃない!

しかし、その奥底に流れてるドロドロしたモノを感じてしまうのは気にしすぎか?

さくらがそんな女のわけない(思い込み)





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。