めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

カニ三昧

2019-12-31 16:08:38 | 日記
12/31(火)

やっぱり誰も起きてこないなぁ…




特盛りにおにぎりはオーバースペックでした。(泣)

積雪のない札幌。




今日は駅ビルの中にあるシネコンです。




416 ジュマンジ




洋画は字幕で観たいタイプです。

俳優自身の声を聴いておかないと、声優が変わった時にすごく違和感を感じるモンで。

ええっ!お前の声じゃない!と言われても向こうも不本意でしょうし。(笑)

なのに、これはなぜか吹替えしかありません。

はぁ?と思って他の小屋を調べてもどこも吹替えしかありません。

なんでやねん!(泣)

まぁそんなにこだわる映画でもないか。

ドゥエインジョンソン(ムキムキ)目当てなだけですし、彼の声は分かってます。

誤って?ゲームの中にみんなで入ってしまって、クリアしないと人間界に戻れないシステムです。

しかも、違うキャラになってしまうので、観ているコッチも混乱します。

誰になりたいかな?

すずちゃんになって、亀戸のアパートを訪ねるかな?

そんな映画じゃないか。(笑)

キャラを変えればいくらでも作れちゃう映画だな、こりゃ。

417 燃えよスーリヤ




目に付いたインド映画はなるべく観るようにしてます。

キレキレダンスが目当てです。

…全然違いました。

カンフー映画みたいに戦い続けます。

こういうのは中国に任せてれば良いと思いますが。

痛みを感じない病気ってのは無敵でもなんでもないしね。

まだ片脚の空手家の方が心をひかれます。

さて、お気に入りのスポットに行きましょう。

地下鉄で二駅。




地震で停電の時に無料で風呂を開放したと聞いてからファンになりました。




まずはお昼にしますか。




豆腐にワサビを載せただけで500円はないよな?(泣)

お一人でも良いというのでトマトにします。




ホッピー無いのでメガハイボール。




シメは何にするかな?どころではなく、満腹プクになりました。




ぬる湯と低温サウナがステキなお風呂で2時間たっぷり汗を流しました。

94.05→92.20kg

今年も90kg切りは未達でした。(泣)

ドミトリーに帰ったら、小樽の宿から戻ったお尻ちゃんと、猫ちゃん(有馬さんとは別人)とママが

カニにかぶりついてました。




フライングじゃね?と思いましたが、全然腹へってねーや。(笑)

カニとこのプレートで1,000円だそうです。




エビがウマウマでした。

常連らしい若い男の子が仕事着のままで参加して、カニをむさぼり食ってます。

一杯あるので(というか客が少ないので)助かるそうです。

クジラもなんとかしてあげたいのですが、腹へってないしせめてビールで頑張ります。




紅白のトップはなんとレコ大受賞曲!

いきなりエースかよ?と思ったら、のぶさんと同じで遅くなると眠くなるから!だそうです。(笑)




もうたけしに頼る時代じゃないと思いますが…




保釈中のゴーンさんはお正月をレバノンで過ごしてるそうです。

それは良いんですが、日本に出国記録が残ってないそうです。

密航か?

どこまで舐められてるんでしょうね?

生物部も元気そうです。




男の子の喋り方が変だな?と思ってたら…台湾人だそうです。

永住権を取って札幌のレンタカー屋で働いてるそうです。

来週国に帰って、総統選挙してくるというので、今後の中国との折り合い方などを語り合います。

持ち込みの天ぷらを持て余してたら、年越しうどんの良い具になりました。




韓国映画の話にもなって、お互いに好きな映画を述べあった後(全く噛み合わず。因みに台湾映画も同様。

これは、日本での名前と元の題名がリンクしてないからと思われますが。)ハングル文字は全然読めねー、

くたばれコリア!でまとまりました。

その場にいないと何言われるか分かりません。(笑)

どこにでも顔出すな?オバちゃん。




行く年来る年になったので他局を見てたら、剛くんが脱いでました。




太いものから離れたらここまで落ちるのね。(泣)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿