
今日は次女が連れて行きたい所があるって。

世界で一番大きいブリキの兵隊さん

力持ちのタグボートがいっぱいある

レストランになった昔の駅
アートも盛んな街

パンネンクック。

具材をのせて 細長く切ってクルクル巻いて食べる。

本日の次女 初めて着るビンテージのお洋服。

ミュウジアムも見学したよ。1800年代から移民してきた日本人の歴史は感慨深いものだった。特にWW2のパールハーバー実行された後 1942年 家も車も船も全て没収され 着の身着のままキャンプへ強制送還させらた。

次女のはグリーンティー レモネード
Expo lineの駅で コンパスカードの1日券をリチャージ。
場所はニューウエストミンスター。フレイザー川沿の街。歴史ある街だ。


世界で一番大きいブリキの兵隊さん


力持ちのタグボートがいっぱいある


レストランになった昔の駅

アートも盛んな街


パンネンクック。
手前は 3種類のベリーソースとクリームチーズ ホイップクリーム添え
奥はトマト 卵焼き ベーコン メイプルシロップを添え。生地に米粉が入ってて もちもちして美味しい
甘いのと朝食のと半分づつ食べた。

具材をのせて 細長く切ってクルクル巻いて食べる。

本日の次女 初めて着るビンテージのお洋服。
日本食のお買い物は日系センターの所にあるグロッサリーで

ミュウジアムも見学したよ。1800年代から移民してきた日本人の歴史は感慨深いものだった。特にWW2のパールハーバー実行された後 1942年 家も車も船も全て没収され 着の身着のままキャンプへ強制送還させらた。
そして多くの男性が 高速道路工事に駆出された事は知らなかった。いつか キャンプ跡地を訪ねてみたい。




初めての日系センター。立派な建物😃


2ドルでリサイクルの寿司トレイ 4つゲット


初めての日系センター。立派な建物😃
この後 バスで メトロタウンモールへ
暑いし出来るだけ歩かない作戦

次女のはグリーンティー レモネード
私はお決まり アイスコーヒー

帰りは電車で。モールに繋がってる😊
夕食は外に出る体力がないので Uberに 天丼とキムチ丼ので前をお願いしたよー。
今日は扇風機の位置を変え もっと涼しい気分。