ブルベリーパイを久しぶりに作って見た。ケアギバー時代にやってたことが役立ってるなぁってカナダの生活してて感じる。2回目の雇用主は80歳のおばあちゃんとよくパイ生地を作ってピーカンタルトをよく作った。パイ生地をクラストというが、粉とバターを混ぜポロポロにし そこに冷水をたし 冷蔵庫にで冷やしてから 棍棒で広げる。今回はとにかく温まらないように手は指先だけで 粉とバターを混ぜた。いろいろ細かい注意点があるが失敗した経験が役立っており、人生同様 やればやるほど上手くなる。お店のパイはショートニングを使ってるのでこっちはバターを使ってるから風味があって美味しい。ブルベリーは冷凍物を使った。お砂糖とレモン汁を入れて オーブンで1時間焼くだけ。かぼちゃがあるので今度はパンプキンパイが作れればいいなぁ〜
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 健康(62)
- 歯科で機械洗浄の仕事(5)
- ユースホステルでハウスキーピング(6)
- CIC関連 永住権 ワークビザ(16)
- 語学(28)
- 娘達(32)
- ケアギバーに関する事(57)
- リサイクルで買い物(12)
- カヤック(3)
- 日記(578)
- メンタル(14)
- グルメ(39)
- 手芸 裁縫 かぎ針編みの小物 編みぐるみなど(38)
- ベーキング(34)
- ガーデン(31)
- 旅行(39)
- グルメ(2)
最新コメント
- myheaven0909/あっという間に半年過ぎた
- ねむねむごりちゃん/札幌での生活
- hsato215 /今日いち-2025年3月3日
- myheaven0909/今日いち-2025年3月3日
- ZUYA/今日いち-2025年3月3日
- hsato215/もうじきクリスマス
- rakoru/もうじきクリスマス
- hsato215/結構日本人はいたんだ
- burnvd1205/結構日本人はいたんだ
- hsato215/結構日本人はいたんだ