「マッキーのつれづれ日記」

進学教室の主宰が、豊富な経験を基に、教育や受験必勝法を伝授。また、時事問題・趣味の山登り・美術鑑賞などについて綴る。

マッキーの随想:年末の風物

2007年12月25日 | 美術鑑賞
 12月23日(日)は、私が参加している美術愛好家の集まりの「美楽舎」の忘年会でした。


恒例会員持ち寄りオークション

 この会は、20年ほど前、私が友人に提案し、1年ほどの準備期間を経て平成2年より活動をしています。

 私自身は、会社が多忙になったため、運営からは退き,一会員として参加しています。

 近年は月1回行われる例会にも、なかなか参加できない状況ですが、忘年会にはここ数年続けて参加しています。

 私のブログをご覧の方で、美術に関心のある方は、敷居の低い会ですので、気軽に例会に体験参加してみてはいかがでしょう。

 お問い合わせ:東京都中央区銀座1-5-1 第三太陽ビル6F
  K's Gallery内   Tel/Fax 03-5169-0809
 
 会員には、研究熱心な方が多いので、そういった方との語らいの中で、私も美術にもっと親しんでいきたいと思います。


 24日(振替休日)は、山に行く予定でしたが、朝起きできず築地の魚河岸に出かけました。年末最終よりも幾分すいていました。


何故か、鰹節を機械で洗っていました。理由をご存知の方は?

 築地は、アメ横より価格はちょっと高めのような気がします。

 しかしアメ横での食料品の買い物では、私自身失敗したことが何度かあります。たとえば、ゴムのような酢だこや上げ底の筋子や素人だましのマグロ中トロなどです。

 築地の方が、品物の質が良いものが多いようで、その分安心して買い物ができるようです。

 年の瀬の市場の雑踏は、あわただしく、そして否応無く背中を押してくる時の流れのようです。平穏に厳かに除夜の鐘の音を聞き、御節に舌鼓を打つために、人々は大きな市場の渦の中で格闘していました。


以下は、今年私が出かけた都内のイベントの写真です。

初めて出かけた、原宿のよさこいです。夏のエネルギッシュなイベントです。


原宿よさこい


 毎年出かける、阿佐ヶ谷の阿波踊りです。原宿と阿佐ヶ谷を比較して、私の趣味としては、どちらかというとよさこいより阿波踊りのほうが好きです。


阿佐ヶ谷阿波踊り


江戸川の花火大会は、花火の規模は無論、大きな河川敷と、そこの観客の多さで圧倒されました。


江戸川花火大会

前回の問題解答
〔1〕①6400×2×3.14=40192   
    約40000km
②40000÷360=111(km)
③111÷60=1.85(km)
④40000÷24=1667(km)

〔2〕①1.5×2×3=9(億km)
②90000÷360=250(万km)
③250÷24=10.4(104千km)




人気投票に、応援のクリックをお願いします


にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
人気投票に、応援のクリックをお願いします




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。