goo blog サービス終了のお知らせ 

ロースクール留学(していた)日記

米国ロースクールLLM卒業生の日常→アメリカ駐在員の日常

Happily Ever After...?

2015-01-27 10:54:39 | アメリカ生活関連

※ALC先生の用語解説より

「いつまでも幸せに暮らしました」というのが物語の終わりの定番ですが、現実の世界は、世間は、とても冷たく、とても残酷で、とても厳しいようです。

少し前の記事で雪の女王の素顔を潜入調査しましたが、先日ショッピングをしていたところ、再びたいへんショッキングな状況に遭遇してしまいました。


※すこし刺激が強い写真のためモザイクをかけています。

そうです。あの姉妹が無残な姿で段ボールに放り込まれ、たたき売りされています。
前回の記事でお伝えしたものとは多少作りがことなるようですが、やはり、全然可愛くない人形というのはさすがにアメリカ人の子供もノーサンキューってことでしょうか。




エルサの表情からあきらめを感じてしまうのは私だけでしょうか。




撤退に向けて

2015-01-27 10:20:57 | アメリカ生活関連
備忘録として、主なタスクをメモ:

1.アメリカ関連

@手配/処分
・引っ越し業者を手配する
・アパート退去後の臨時ホテルを確保する
・帰国後の臨時ホテルを確保する
・航空券の手配
・不用品の処分
・引っ越し荷物の仕分け(手荷物/航空便/船便)

@通知/変更/解約
・アパートに退去通知を出す
・アパートのローディングドックを予約
・各種レンタルサービス類の解約
・その他のサービス類の解約
・郵便転送手続の依頼
・インターネットプロバイダーの解約と備品返却
・住居火災保険等の解約
・大学の留学アドバイザーに連絡(彼らから移民局に連絡)
・大使館に帰国届提出
・光熱水のプロバイダーにサービス停止依頼
・銀行の住所変更又は解約
・クレジットカードの住所変更または解約
・各種サービスの自動引き落とし設定の解除
・NYBAR等の住所変更
・携帯電話の解約
・アメリカ運転免許の住所変更(おそらくやっていない人が多数と思われるが…)
・Form 8843等の提出(おそらくやっていない人が多数と思われるが…)

@その他
・研修先へのあいさつ
・各種お別れ会
・引っ越し通関書類手続き準備
・PCデータバックアップ
・おみやげの手配
・アパートの掃除
・アパートの退去立会い検査
・アパートの鍵の返却と敷金精算



2.日本関連

@手配/処分
・新居の契約
・光熱水の手配
・ネット回線の手配

@通知/変更/解約
・別送品申告書の提出
・海外旅行保険の解約
・銀行の住所変更
・クレジットカードの住所変更
・各種保険類の住所変更
・運転免許証の住所変更
・携帯電話の契約又は回線復帰
・会社内の各種手続き(住所変更、費用精算、健康診断等)
・各種年金類住所変更
・住民登録
・印鑑登録

@その他
・帰国挨拶
・海外引っ越し荷物の受け取り
・倉庫預け入れ荷物の受け取り