北緯40度からの独り言

北緯40度から日常生活の独り言、思いつくままに自由な書込みできたらいいなぁ~!

2008取立てポップを!

2008年12月31日 17時55分14秒 | Weblog
今日は、2008年の夏の取り立てポップをいただきます・・。

キリン特有の苦みがさらに秋を引き立てた東野さんポップを使ったのど越しが最高です・・!

年末のテーブルにふさわしいと思います・・!

勿論、これだけではありませんよ・・!

日頃、飲みたいけど飲めない取って置きのものまで飲んじゃおうと思います・・!

勿論、飲み放題ではありません味わうと言うことが重要であります・・!!

お酒は楽しく飲みましょう・・!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こう言っちゃ何だけど!

2008年12月31日 17時30分17秒 | あれあれ!
こういっちゃなんだけど・・!

ギターも弾けます・・!

何てことは言いません・・!

ギターを持って引いたり、押したりすることはできますが・・!

一度はあこがれて多少は頑張ったりすることはありましたが・・!!

これも青春の1ページと言うことでしょうか・・!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の番組は紅白ですか?

2008年12月31日 17時05分40秒 | Weblog
年末のテレビ番組は、定番とも言うべきの紅白歌合戦でしょうか・・?

我が家でも、歌「番組派」と「お笑い派」に分かれます・・!

こんな時でも、テレビは一台で、みんなで集まり楽しむのが好例になっています・・!

家族がてんでんバラバラで自分の部屋にこもってしまうと年末の一大行事的な一家団欒が楽しめないということです・・!

今年の反省と来年の豊富も語り合いながら語り合うのもいいと思いますよ・・!

つまり、FOXの海外番組も見れないということになります・・!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪機の駆動歯車を加工

2008年12月31日 15時52分18秒 | あれあれ!
最初にアップした写真は本物でまだ大丈夫な片方のものであります・・。

ことらがもう片方の壊れたも方の物を修理したものであります・・。

これでしばらくは大丈夫と思いますが、駆動するということでパワーがかかるということでもう片方も壊れないこと祈るばかりです・・。

この部分がキャタピラーを回すために最重要な部分です・・!!

あまり大雪にならないことも願いたいものです・・!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寮生活を振り返り、これ?

2008年12月31日 08時01分51秒 | Weblog
寮生活の思い出と言えば、集団生活ということで「連帯責任」ということがありました・・。

悪いのは個人であり、悪い人だけが怒られることに賛成したいわけでありますが・・!

寮には、寮の規則があり先輩が規則ということも・・!?
しかし、60人も生活するということであり、更には先輩後輩ということになればマナー、ルールとかいうものが存在します・・。

ましてや男子寮ともなれば・・。
ましてや体育系がメインの寮ともなれば・・。
気が張り、いつ呼び出しが来るかは分からないわけであり・・。

正座、言葉使い、門限、掃除には非常に厳しく灰皿が飛んでくることぐらいは大したことではない・・!

寮生活で一番嬉しいことは「連帯責任」ということで「全員廊下に集合」という声が聞こえないことであります・・!!

しかし、伝統は引き継がれることも多く、1年をクリア出来ればこっちのものです・・!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級車を乗り回す農家は?

2008年12月30日 15時57分11秒 | あれあれ!
最近は田舎でも同じような車がたくさん走っているということであり、何か1ポイントアクセサリーを付けらりしながら個性を引き出すことも大切であります・・。

しかし、この景気の悪さでは、あまりお財布に余裕はないだろう・・!

昔は、田舎の農家のボンボンも結構、金回りがよくて高級車を乗り回していましたが、最近では農業ではもうかるというところまで行かないようです・・。

昔は、コメ農家で10町歩も耕作していれば良い方だったけれど、今じゃ経費に負けるということもあるよyです・・。

これからは、こだわりの米を作り、安値ではなく普通に販売することができれば良いということで「地産地消」「産直販売」ということ「インターネット」で発送するということが人気のようです・・。

何時になったら農業をやりたいという志願農業者が増えることだろうか・・?
「農業は国の宝だ!」と言う固定概念が定着するのだろうね・・!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪機の駆動歯車が壊れた

2008年12月30日 15時31分23秒 | Weblog
普通の雪を飛ばすタイプの除雪機の駆動歯車が壊れました・・。

一般的には、金属疲労とかいうものだろうと思います・・。

金属ならば、折れる、欠けるというものだと思いますが、これは強化プラスチックというものでもなく、プラスチックに何やら繊維のようなものが入ったものであります・・。

それはしょうがないと言えばしょうが無いと思いますが、もうすでに部品がないということであります・・>

それなら作るしかないということで、近所の鉄工所で作っていただくことにしました・・。

すでに完成し順調に作業が行われています・・!
設計施行は自分で行うということで作業料金は加工代ということでお手ごろ価格でしょうか・・?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキを6等分にして!

2008年12月29日 19時50分30秒 | Weblog
クリスマスケーキを6等分したいのですが・・!

イチゴが7個乗っかっているんだよな・・!

だれかだ二つ食べることになります・・!

チョコレートが二つ乗っかっています・・!

子供が二人なら簡単に分けられるということになるだろうか・・?

まずはチョコを取りのぞいてから均等に6等分することから始めましょう・・!

そして、チョコレートを乗せて、どこかにイチゴを二つ乗せてと・・!

あとはジャンケンをして好きな所を選ぶと言うことで良いでしょう・・!

じゃ! ジャンケンポン! あいこでしょ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡の地鍋を食べよう!

2008年12月29日 13時04分06秒 | Weblog
年越しだ! 正月だ!

寿司だ! お肉だ! 刺身だ!

ちょうど飽きてきたころに、お鍋はどうでしょうね・・?

盛岡の地鍋も色々あると思います・・!

何でも入れれば鍋になります・・!

家族で、鍋を囲んでワイワイ、ガヤガヤと盛り上がるのではないでしょうか・・!

どんあ鍋がお勧めでしょうか・・?

自慢の腕をふるって見ては如何でしょうか・・!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節は生柿から干し柿へ!

2008年12月29日 08時14分47秒 | Weblog
季節が移り、普通に柿を食べたのは何時ごろまでだっただろうか・・?

最近では、スーパーなどでも干し柿にが店頭に並ぶように菜っつた・・。

大きいものから小さいものと、お値段もさまざまでありますが、黒っぽいものからオレンジ色をキープしたものまであり仕上げ方が違うということでしょうか・・?

見た目が美味しそうでお値段を見ながらお財布と相談しながらと言うことになるでしょうか・・?

ここで、お財布と相談するということはどういうことだろうか・・?
自分の考えに任せるということでしょうか・・?
予算を考慮しながら考えるということだから、やりくりを任せられた人の判断となるでしょうか・・?

これからの年末年始と、お酒を飲む機会が多いと言うことで柿は肝臓にも良いらしいということで、飲む前に食べる、飲んだ後に食べると重宝されそうです・・!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみは食べること!?

2008年12月28日 19時24分37秒 | あれあれ!
クリスマスの定番として、かぶりつきで食べること楽しみにしていたけれど・・!

一口食べて「まずい!」と思いましたね・・!

見た目は良かったけど味が今一つでありましたが、口付けた以上は食べきらなくてはならないということでしょうか・・!

これは誰かが美味しそうに食べたら食べるのが良いかも知れませんね・・!

しかし、食べれるだけ良いじゃないの・・!

今は贅沢を言っている時代では無いこと承知した上で生活しないといけないないと言うこと肝に命じて置かなければなりますんぞ・・!!

食べることに執着しすぎでは無いのかな・・!
何か格好悪いイメージですよ・・!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食卓にお刺身が出ると!

2008年12月28日 18時10分05秒 | Weblog
お刺身も気軽に食卓に上らないこと多いように思います・・!

イカ、タコも良いけれど、やはりまぐろのお刺身が上がれば顔がほほ笑むような気がします・・!

お値段も年末に向けてお高くなるのでしょうか・・?
なかなか満足いくほど食べるということも出来なくて、1人当たり7~8枚程度ということで何となくさみしい限りですと言うのが一般的な家庭では無いでしょうか・・!

勿論、海に面した市場のある街ではその限りではないと思います・・!
まぐろの鮨を腹いっぱいに食べたいというのもささやかな希望であります・・!

しかし、最近の景気低迷であり、お刺身は当分はお預けという人たちも増えることになりそうです・・!!

そんなにさみしい生活しているのかと思われるかもしれないけど庶民はこんなものですよ・・!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトソックスで!

2008年12月28日 11時34分01秒 | あれあれ!
おばあちゃん、クリスマスのお願い事は「ホワイトロングソックス」の方が良いのでは無いですか・・!

先日のテレビで、ある国のことではありましたがクリスマスにはサンタさんがトナカイでそりを引いてやって来るというお話であり子供達はクリスマスを楽しみにしていたらしいです・・。

ある学校の先生が、私達の国ではトナカイは入国できないという法律があるということでとサンタさんがやって来ないと言うことを聞きガッカリしているということであります・・。

そこで国会議員さん達が動きクリスマスにはサンタさんのそりを引いてトナカイが来れるように法律を変えたということが話題になっていました・・。

トナカイが入国出来ない法律がある限り、例え、クリスマスのお話であろうとサンタさんがトナカイの引くそりでやってくると言う話は出来ないということになるからです・・。

子どもたちの夢をかなえる為にささやかなプレゼントが出来たこと喜ばしい話でありました・・!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスは過ぎても!

2008年12月27日 19時43分56秒 | Weblog
クリスマスの雰囲気を心に留めながら、良かったこと、思い出を心に留めながら、毎年のようにやって来るクリスマスを待ちかねたりもすることもあると思います・・。

しかし、必ずしもクリスマスが楽しいものに終わるとは限らない・・!

なぜならクリスマスは一人で過ごすものでもなかったりするわけであり、二人だっつたり、グループだったりと数人で過ごすこともあるからです・・。

それは、やはり過去の出来事を反省しなければ成らないこともあったりもするでしょう・・!

何で、つまらないことで喧嘩したんだろうと思うこともあると思います・・!

過去を反省したりしながら成長することもあり、時の流れはその反省を忘れさせてくれることにもなるかも知れません・・!

きっとそうなること願う者であります・・!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキグラタンの思いで!

2008年12月27日 18時01分57秒 | あれあれ!
昼食にカキグラタン出ました・・!

二口程度のグラタンでは満足できません・・!

弁当箱ぐらいのグラタン食べたいよ・・!

学生時代には、寮を抜け出してお気に入りのグラタン食べに出たこと思い出します・・。

スプーンを口に付けれないほどの熱々グラタンが懐かしく思い出されます・・。

振り返って見れば、あの頃の自由気ままな体験はもう出来ないということでしょうか・・?

まだまだ、気まぐれも許されること願たいものです・・!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする