北緯40度からの独り言

北緯40度から日常生活の独り言、思いつくままに自由な書込みできたらいいなぁ~!

郵便局の民営化は成功?

2007年02月27日 21時31分58秒 | Weblog
最近、いろいろな対応が企画され従来とは変ったことが感じられます。

利用する人達にとっては改革されイメージが良くなったと思います。
「あいさつ」「笑顔」「接客」「ハキハキ」「明るい」「清潔感」「企画展開」などなど・・・・。

職員にとっては、親方日の丸イメージからの脱却はけして良かったと言えないことばかりでしょう。

転勤、移動の活発化したり、採用されての勤務地が全国範囲になったり、ノルマの強化などもあり、商売と言うものの厳しさが実感されたことと思います。

地域の存在感有る、ひたしまれる、笑顔の郵便局の存続を希望する、おじいちゃん、おばあちゃんも多いと思います。

普通の金融機関にならないこと望みたいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員の諸経費の透明化は

2007年02月27日 11時37分22秒 | Weblog
国会議員を始め、地方議員の基本的お金の使い道は透明化するべきであると思います。

領収書添付問題は見送りと言うのはどんなもんでしょうかね・・・。
普通に使っていれば何も問題は無いと思うので付けた方が良いと思います。
少なくても税金を使っているという認識の下で対応するべきであり、義務付けが無くても添付するぐらいの気持ちが欲しいものです。

税金は国民の汗と涙の結晶と言っても過言で無いと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国からの日本旅行者は

2007年02月25日 19時36分18秒 | Weblog
最近、中国からの日本旅行に来る人達が急増しているらしい。

中国は急激な経済成長が進み、所得も安定しマンションを購入したり、高級車を購入したり、更には旅行を楽しめるほど金銭的余裕が出始めているようです。

日本の観光地めぐりで6泊、7泊のスケジュールで楽しんでいるようです。
更には、ショッピング旅行と言うことで所得が高まってきているようです。

中国の人口は13億人ともい言われており、今後の益々の経済発展が期待されることから、日本の旅行会社はホクホクの事でしょう!

それにしても、現在の日本の低所得者層の回復にも力入れて欲しいと思います。
日本国内の「格差問題」の解決しない限り、経済大国日本として言われることすら大きな問題が有ります。

世界の発展途上国にどんどんお金を出すのも良いけど国内の生活力安定にお金使っても罰は当たらないと思います。

海外旅行とまで言わなくても、近場の旅行がゆっくり家族で楽しめる国内生活環境の充実に頑張って欲しいと思います。(低所得層にもっと夢を下さい!)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国空母横須賀入港は!

2007年02月25日 17時50分43秒 | Weblog
米国の原子力空母が神奈川県横須賀に入港したという新聞を見て、「大きい!」と単純に思いました。

原子力空母と言うことで、社会的に、政治的に、入港反対運動が長年に渡って行われています。

しかし、あれだけの鉄の塊が海に(水に)浮くということが信じられないと思うほどの素人ですが、海面に隠れた部分とのバランスで保たれているという内容の話を聞いたことがあります。

乗組員が5000人以上と言うことで、これも驚きです。
空母艦内には日常的な生活で必要な一般的な娯楽、トレーニング施設などが存在すると言うことでもありが、何しろ限られた広さと言うことで、思うような息抜きが出来ないのではないでしょうか・・・?

今後の、日米の軍事関係が何処まで緩和されるのか、何処まで対応出来るのか問題も大きいですが、平和な国に完全に慣れてしまった日本人には、どうでも良いと、政治家だけの問題ではなく、今後、国民の選択枠のある選挙も必要となるかも知れませんね。

日本船の舵取りは限りなく慎重にお願いしたいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金利UPで株価もUP?

2007年02月24日 20時43分05秒 | Weblog
日銀の金利UPで株価も上がったと言われ、経済業界が回復し、どんどん上向きに動くと予想されていますが、そんなに上手く行かないと思いますがどうでしょうか?

確か、昨年のの正月番組の中では日本の一流企業の社長さんの「今年の景気はどうなる?」と言うことでそれぞれの予想を聞いた番組が有りましたが、なかなか予想どうりには景気は回復しませんでしたが、概ね1年遅れで¥18000台になりましたが、昨年予想では¥25000台まで上昇すると予想した人も有りましたが、このまま上向くかは断言できないことから心配するところも大きいと思います。

投資家が¥18000台以上の強気に回復傾向を強調し、一般投資家に投資させ「さっと手を引く」可能性もあったりして、うっかりのれないし、微妙な風を判断しながら着実に頑張りましょう!!

本音で景気回復願うばかりです。
金利上げと景気回復のバランスはどこで判断したら良いでしょうね!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農協の更なる広域合併は

2007年02月23日 20時45分00秒 | Weblog
最近、10市町村を一つにするほどの広域合併が話題になっています。

何処まで、合併可能なんでしょうね・・・・・!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAは品格を保てるのか

2007年02月21日 12時19分06秒 | Weblog
第一弾として、JAの人気ブランド品の農畜産物は市場や卸仲買人を流通させずに直接スーパーに卸すという、直接取引きを拡大して行くようです。

卸市場を利用しないことで、少しは消費者に安く商品を提供出来ることになるかも知れない、また、その逆もあるかも知れない、例えば、直接商品を加工しブランド品、拘り品として販売することで価格が高く設定されることも有ると思います。

その結果、中間的な卸し業者の存続が危ぶまれたりすることで、市場の合併や市場の閉鎖もあるかも知れない、そして地域経済にも何らかの影響が出ることも予想されます。

しかし、必ずしも生産者が儲かったり、裕福になるということではない訳で、生産者の大型化が求められ、価格が購入者に左右される傾向が多く、薄利多売と言った傾向の延長になる可能性が高い。

更には、小さな農家は生産することが出来ない、利益を出せない状態のなり農畜産業を止めなければならない状況に追い込まれる時期を早めることになり兼ねない。

結局、JAは、小さな農家であろうが、大きな農家で有ろうが、何処からでも流通手数料が確保出来れば、それはそれで良いと言う事になるものと思いますが考え過ぎでしょうか?

近々、東京でJAブランドの直接取引き拡大する為の全国商談会を開催する予定らしい。

((((( 初心に帰って、本来の農業を見直すことが必要です )))))

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金利上げ冗談じゃない

2007年02月21日 09時28分13秒 | Weblog
都会では、大手製造業では、大手企業では、景気回復し景気が回復したと言われているところですが、田舎に於いては、地方に於いては、全く景気が上向きになったと感じることが出来ないところであります。

田舎に於いてもは「格差」と言う言葉が非常に大きな意味をしめし、体で感じることが出来ると言っても過言でない状況下に有ると思いますがどうでしょうか?

例えば、東京に本社のある同年代の人達は、年収800万円以上で、岩手の企業においては年収450万円程度で、庶民感覚では更に低い低所得者層もあることから、同じ時間の仕事をしても2倍以上の所得格差が付くことにも大きな問題が有ると思います。

日本全国の所得の均一にすることになったら、都会は生活しづらいということで田舎に移住すると言うことになるかも知れません。
また、逆に、都会の方が住宅事情さえ確保できれば、あらゆる商品が安く手に入ることから都会の方が住みやすいということにもなると思います。

こんな時代に、こんな時に、都会が良くなったからと一律で考えるのはどうかと思います。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤時間をどう使うかは

2007年02月20日 21時35分06秒 | Weblog
通勤時間をどう過すかは通勤方法にもより、個人的な感性によっても大きく違うものと思います。

マイカーでの通勤は、やはりラジオを聴きながら、オーディオで好みの音楽など聞きながらと限られた時間を楽しむことも可能です。

電車などでは、新聞や雑誌を読みながら、小説を読みながら、居眠りしながらと限られた時間をすごすことも可能です。
都会に有っては満員電車で、ゆっくりと楽しむ余裕も無いのかも知れませんが・・・・。

そこで、本日、たまたま見かけたのが、何時も通る某会社のマイクロバスに乗っている社員の(女性社員、お母さん含む)ほとんどが下を向いているのに気が付来ました。

たまたま、バスが徐行したので見たのですが、ほぼ全員?、8割、9割の人が携帯電話を手に下を見ながらなにやら指を動かしている風景は「変」「可笑しい」と思いました。

メールのやり取りしているの・・・?
何処かの掲示板を見ているの・・・?
若者ならともかく、お母さんまでが夢中になっている、何かそんなに面白いコーナーでも有るのかと一瞬思いました。(教えて! 教えて!)
誰もがやっているから、ただまねしているだけなのかと・・。
もっと、個性的な楽しみ方は無いのかと・・・・・・・・!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特産焼酎 「キャべ酎」

2007年02月19日 07時58分25秒 | Weblog
岩手町では岩手町特産の「春みどり」という名のキャベツで作る焼酎で「キャべ酎」という焼酎が人気を出しています。

ほんのりとキャベツの匂いのする焼酎です。

今のところ、岩手町国道4号線沿いにある「道の駅 石神の丘」限定で販売しています。

昨年の製造分はすでに売れきれており、次回の販売は5月のゴールデンウイークにと言うことになっています。

正直言うと、町で、お金を出して研究開発した岩手町特産焼酎だから、道の駅 石神の丘限定ではなく、町内のお酒屋さんでも販売出来るようにして欲しいと思っているのですが、どこからも追えが上がらないからなのか動きは無いようです。

少しでも町の発展に、商店街の発展に繋がるようなお金の使い方して欲しいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧歴元旦、60年に一度

2007年02月18日 19時05分51秒 | Weblog
本日は旧暦でいう元旦(1月1日)です。

まずは、お正月と言うことで、「明けましておめでとうございます」と・・・
中国では、お正月の挨拶は、何と言うのだろう・・・・・?
何も知らないと言うことで、自由な書込みにお許し頂かなければなりません・・・。

中国では60年に一度やって来るという「豚年」の正月をお祝いしているようです。

この「豚年」に生まれた子供は幸せになると言われているようです。
60年のサイクルで世の中が回っていると言うことは日本でも聞くことが有りましたが、「豚年」と言うのは初耳です。

中国4000年の歴史を信じて、良い年となること願いたいものです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段の5倍のリスクで!

2007年02月18日 18時48分01秒 | Weblog
「東京マラソン」は普段の5倍のリスクがあり問題も大きい!

例えば、東京駅から国立劇場までの、タクシーでの移動も普段なら10分程度で移動できる場所でも、50分もの回り道しなくてはならない、時間だけなら日本の、東京のイベントとしてしょうがないところも有りますが、タクシー料金までもが普段の5倍になるのでは、しょうがないでは済まされないと思うところもあります。

また、本日、某大学の入学試験も有った様で、一生を左右することに影響が出ない様に、交通のスムーズな対応が必要となるかも知れませんね・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン2007

2007年02月18日 18時13分25秒 | Weblog
「東京マラソン2007」の開催、まずは、おめでとうございます。

東京都内での開催で、アジア最大のマラソンと言うことでイメージは非常に良いものの、多少の問題もあったようです。

楽しむイベントとしては良いのでしょうが、商店街の人達にとっては大いに問題は大きかったようです。
「開店休業」と言う声も上がっており、今後も開催するならコースの変更も考えて欲しいということのようです。

この景気低迷している中での道路閉鎖は、あらゆるところに影響が出たようです。
マラソンの影響で「開店休業状態」になる可能性のあるお店を対象になにかメリットのある対応が出来れば良いのですが、沿道沿いに限られる訳でもないことから難しい話になってしまいます。

やはり、世界に誇れる東京マラソンとして定着出来て、何かしらプラスにつなげることが出来る方向を模索すると言うことでしょうか・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J=JAPANの品格

2007年02月16日 20時21分20秒 | Weblog
色々と「J」から始まる、「JA」「JR」「JT」「JH」「・・」と言うような「日本・・」と言う肩書きから始まる大きな会社の品格に多少は言いたいことがある人も多いと思います。

書きまくると問題も多いので、ほとぼりが冷めた頃にぼちぼち書き込みしたいと思います。

皆さんの、感じていることも聞いてみたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J の品格ある仕事とは

2007年02月14日 21時33分02秒 | Weblog
最近、「派遣の品格」というテレビ見ています。

やはり、派遣は資格が財産と思います。

品格のある仕事したいものですね!

「J」の品格のある仕事について考えて見ましょう!

皆さんの意見も歓迎します!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする