北緯40度からの独り言

北緯40度から日常生活の独り言、思いつくままに自由な書込みできたらいいなぁ~!

石油資源での国生計にも

2007年04月30日 08時30分20秒 | Weblog
石油産出国も最近では環境問題が厳しく問われる今日で、石油に代わったエネルギーの開発が進められ、将来的に石油消費にも減少が出始める事が予想される事で、石油産出に重点を置かない、石油以外の商品で海外貿易の方向を探す取り組みを模索し始めたようです。

日本と同じように国内資源が無ければ海外から資源を調達し、製造し販売する方向が選択される事になりますが、日本と違い石油というエネルギーを購入する必要がない分生産コストが安くなると思われる。

日本は先端技術を保有し、その技術を提供しながら世界との関係を維持する事に勤めて行くことが一番の生きる道となるのかも知れません。

技術を売り得た利益でどんなふうに日本を維持するかは、日本企業のトップの今後の課題となるでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休、何処に行こうか

2007年04月28日 21時01分21秒 | Weblog
連休は、お出かけしましょうよ!

何処に行こうか? 

今晩、考えておいてよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手県知事もバトンタッチ

2007年04月28日 09時58分05秒 | Weblog
何処の、都道府県も経営状況は厳しいことと思います。

岩手県も四国4県の面積とほぼ等しく、奥羽山脈、北上山脈といった山々に囲まれ、山岳地帯と平野のバランスをうまく利用しながら経済効果を最大限に引き出しながら県民の暮らしをもう一歩伸ばさなくてはならない訳であり、選挙で公約した内容をバランスよく取り組む事は非常に難しく、こちらを伸ばせば、こちらが縮むというように舵取りが大きな問題になることでしょう。

一番は県民の暮らし、所得の伸張確保が最優先となります。
全国レベル、平均以上を目標に頑張って欲しいと思います。
岩手県の平均的な発展、県北の経済活性化がなされ初めて一段落ということで取り組みお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手県岩手郡岩手町は!

2007年04月27日 22時13分41秒 | Weblog
現在は、岩手県岩手郡岩手町とイメージは岩手県の中心地に存在すると思われる方も多いかも知れません・・・・・。

中心地ではないものの、そんなにはずれでもなく、とても暮らしやすい環境に有ると思います。

岩手町は:国道4号線と国道281号線が交わる所に位置しています。

岩手町は:北上川の水源地の町として、宮城県石巻市までの250km以上もの流れを誇る大河の源です。

岩手町は:北緯40度の町です、岩手町・北京・アンカラ・フィラデルフィア・デンバー・の主な都市と同位置にあります。

岩手町は:「いわて沼宮内」新幹線駅もあり、八幡平、松川温泉、安比高原、小岩井農場、石川啄木記念館、葛巻高原、御所野縄文遺跡、などのお楽しみ観光スポットもあります。

平凡な町ですが自然が一番でキャベツ畑が多く、キャベツを利用した「キャベ酎」も販売しています。

一日、ぼうォ~と、ものんびりしたいと言う方は是非お出かけ下さい。

平凡すぎる町をここまで売り込む私は何者でしょうか?
単なる田舎者です!  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北緯40度岩手内陸に雪が

2007年04月26日 21時24分19秒 | Weblog
4月26日(木) 桜前線が盛岡にも来て、あちらこちらで花の便りが届く、今日この頃でありますが、只今、北緯40度、国道4号線では雪が降っています。

まだまだ、1度は雪が降るとは思って降りましたがやっぱりね・・・!

岩手県でも米の取れなかった時、不作の時は5月にも雪が降ったと記憶しています。

ここ数十年は5月の雪は珍しいと言われていますが、昔の人の話では田植えのころも雪が降ったと言う話だから5月中旬から下旬に降った事があると言う事でしょうか・・・?

旧暦で、今日はまだ3月10日ということですし、5月10日が来て初めて4月1日となることから春はゆっくり来ると思っていた方が良いかも知れませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイオ燃料の影響で値上げ

2007年04月26日 09時47分22秒 | Weblog
バイオ燃料の生産拡大で予想しなかったものまでが値上がり傾向にあるようです。

例えば、オレンジジュースも普段の価格から10%程度の値上がりとなっており日常生活にも影響が出そうと言う事です。

日本の場合はオレンジの85%以上は海外からのもので、海外でバイオ燃料の原料となるトウモロコシやサトウキビなどの生産に切り替えた場合は、オレンジやその他の食品生産が減少する事で食生活にも何らかの影響が出始める事は間違いないと思われます。

別枠で原材料の確保する方向を検討しない限り、環境にやさしいという問題だけで解決出来ないと思います。

課題は山積みということで、あらゆる角度から考え取り組むこと必要です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新着エントリーするには

2007年04月25日 20時26分23秒 | Weblog
新着エントリーするにはどこから入ればいいのかな・・・?

テスト!  テスト!  テストしてみました!

ここでいいのかな?  

まずは、投稿ボタンを押してみます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥ずかしながら初体験です

2007年04月25日 20時19分40秒 | Weblog
恥ずかしながら初体験しました。

初体験と言うと、みなさんはあっち方面を想像するのではないですか・・・?

テレビで見ると実際体験では、大きな違いがあると思います。
しかし、至って冷静ですが、ご迷惑をお掛けしたことに恐縮しております。

単純な思い込みというか勘違いであり申し訳なかったというか、ご迷惑おかけしました。

操作ミスから発生した、至って単純な問題でしたが、相手は某金融機関のATM機ということで、次々に来るお客様を数分間お待たせする結果になりました。

やぁ~参った、参った! (係員さん、ごめんなさい!)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話の向こうはどんな人

2007年04月24日 18時13分00秒 | Weblog
電話の向こうはどんな人?  気になりませんか?

取引先の何時もの電話の明るい声は「美人ですか?」

電話美人という事もありますから、どんなタイプの方なのかと想像するのは自由ですが、あえて確認しない方が良かったりすることもあるかも知れません。

そういう自分も同じように思われていることも有るかも知れませんし、お互い様と言う事で引き分けとしましょう。

テレビ電話が普通になったら、勝手な想像も出来ないし楽しみが半分になったり、2倍になったりと良かったり、悪かったりと言う事になります。

最近は、パソコンの前のカメラで互いに顔を見ながら取引や会話が可能と言う事で、リアルタイムが自由空間と自由発想を束縛しかねないと思う。

人間は顔じゃないぞ、外見じゃないぞ、心や性格をレベル(数値)で判断する装置もつけて欲しいと思う、今日この頃です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が咲いた、花見だと!

2007年04月23日 17時41分36秒 | Weblog
東北も、あちらこちらで桜が咲き花見の話で盛り上がりを見せています。

そろそろ、我が町にも桜の便りが来るころです、何時もなら連休は満開になりますが、あっという間に散ってしまうのが残念です、しかし、綺麗に咲きパッと散るのが桜の良いところと言われればそれは、それでそうかも知れないがと思いながらも、もう少し長く咲いていて欲しいと思うのが人情でしょうか?

綺麗なものは何時までもと願いたいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっぴん女性は奥が深い

2007年04月22日 12時59分13秒 | Weblog
すっぴん女性の奥が深いと言う事初めて実感しました。
おおむねは化粧は「化ける」と言う事ですから多少は有るだろうと思って居りましたが・・・・・・・・。

本当ですか?  うそでしょう?  びっくりです!

例えば、芸能界関係等のテレビ番組で「すっぴんは見られないからね」
「すっぴんで歩いていれば誰にも気づかれない」
「放送局でもガードマンに足止めくったと」

うそだろう!  本当かよ!  冗談だろう!

私も、先日体験しました、カード忘れてきたのでお願いしますと言われて「どちら様ですかと」たずねられずに「こちらにサインお願いしますと」言ってお名前確認いたしました。

勿論、何時もの服装や雰囲気であれば「○○様ですね?」とこちらから、お名前の確認も可能でしたが・・・・・・!

すっぴん女性の奥の深さと化粧の威力を改めて知りました。
こんな事書けば、世の女性を敵にまわしそうですが・・・!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン140円はあり

2007年04月21日 08時14分30秒 | Weblog
ここに来てガソリン価格が急激に上昇傾向にあります。

為替と原油だかが大きな原因となっているのかと思うのですが、今までの価格競争で本来の適正価格から大きくそれていたものを、本来の価格に多少近づいて来たものと思います。

全国で4月現在のレギュラーガソリンの価格が130円台に回復した県は41都道府県に至っているという事のようです。

更に、5月は5円~6円もの値上がりが予想されている事から消費者にとっては家計に大きく響く事になりそうです。

レギュラーガソリン、1リッター当たり140円と言う声も聞こえて来ていることから販売業者にとっても、消費者にとっても大きな問題と思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空にナガイモ大地の香り

2007年04月20日 08時24分16秒 | Weblog
岩手県、滝沢村で岩手山のふもとで、長いもの収穫が始まりました。

長さ40cm~50cmに育った長芋が掘り出され「味も濃厚で粘りもあり」と太鼓判を押されています。

岩手産の長いもを味わってみて下さい。

パワーが出ます!  夫婦円満!  少子化問題解消に一役かいます!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディゼル車時代が到来

2007年04月19日 16時29分51秒 | Weblog
日産が北米でディゼル車で「マキシム」と言う名の車の販売をスタートしたらしい。

トヨタ、ホンダ、三菱も販売に着手し、また計画進行中のようであります。
各社ディーラも生産可能なところまでこぎ付いているものと思いますが、いつの段階で本格的に日本市場に持ち込むかが問題となるでしょう。

これまでは黒煙を吐き出す事から環境にやさしいガソリンに切り替えて来ましたが、欧州ではすでに環境にやさしいディーゼル車の開発が進み、一般的な大衆車をはディーゼルエンジン装着しているようです。

昔のディーゼル車と違い走りもスムーズで加速性も良いようです。
最近ではモータースポーツ、サーキット走行にもディーゼル車が参加しているようです。

今後の自動車関連の動きが楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球の異常気象の原因は

2007年04月17日 12時21分03秒 | Weblog
地球の温暖化はオゾン層の破壊が原因であるとし、排出ガスの削減に積極的に取り組んでいるところですが、2005年のモントリオール気候変動サミットで地球の温暖化の問題はガス排出が主原因では無いことと結論ずけたと聞いています。

イギリスのBBC放送がサイトを通じて、ここ1000年の太陽の活動を見てみると太陽はかつて無い活動期に入ったと発表しています。

太陽の黒点の中の温度は低く、その代わりに磁場は強烈な場所であり、この黒点は1つであったり、ペアで現れたりと最小期から最大期まで11年のサイクルで増減しているらしい、これを黒点サイクルと呼んでいるらしい。

この黒点上空で磁場のエネルギーがいっきに放出されて起こる爆発が「太陽フレア」と言い、この太陽フレアは地球の通信システムや人工衛星にダメージを与えているらしい。

異常気象関係の某ブログに記載されている1コマより情報を得たものですが・・・。

地球は太陽系の一つの惑星でしかないと言う事から、今後の太陽の活動には大いに関心が高まるものと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする