やっと『まつり』のMusicVideoのことが書ける!3月20日に公開されてから。。。もう2週間以上経ってる!!汗
今日、MVを覗いたら既に338万回も再生されているよ!今さらですが2ndアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』の中から『まつり』のMVが公開されました!『LOVE ALL SERVE ALL』は3月23日にリリースされオリコン週間アルバムランキングでは初登場1位になりました。おめでたい。まさに『まつり~♪まつり~♪』
風くん、LASA祭り!enjoyしてまっせ!! MV公開から2週間以上経っちゃったけど今日は『まつり』の曲とMVを見た感想を書きます。『まつり』と言えば北島さぶちゃんっすね。笑『まつり』を歌ってましたね。風くんのお祭りソングってどんな感じだろう?演歌っぽいさぶちゃん系?公開をワクワクして待ってました。そして藤井風『まつり』のMVを初めて見たら。。。まぁ今回もぶっ飛ばされました!笑 藤井風またやっちまったって感じ。笑
まず曲について。これこそ令和のお祭りソングだなぁって思いました。R&Bとヒッポホップが融合されたメロディに日本の和が加わったところがとても新鮮だった。イントロの篠笛が和を感じてとても心地良い。
それからこの曲ってめっちゃ明るい人生応援歌だと思いました。ネガティブな感情が払拭されちゃうようなすざましいパワーがある。風くんがコメントで『俺の葬式では誰かこの曲を出して欲しい。』『第2のデビュー曲と言って良いくらい大切なアルバムソング』って言ってたけど納得です!ホントこの曲はお葬式で旅立つ死者を明るい気持ちで見送れることができるかも。『帰ろう』のような死生観がきちんと込められている。『まつり』の歌詞からも人生の深みがとても感じられます。
自分の心に潜んでいるネガティブ感情を開放して、楽しく明るく前向きな気持ちになってもいいんだよというメッセージ。それが『まつり』というパワーワードに変換されてる。掛け声から祭りの勢いも感じられる。それからこの曲って『へでもねーよ』感がありますね~。私は風くんの曲は和風絡みのあるアレンジが好みかも。さすが藤井風!この曲は今年の紅白で歌えば盛り上がりそうな曲ですぞ。これで日本のお祭りソングは風くんとさぶちゃんで決まりだね!!笑 さぶちゃんにぜひ一度、風くんの『まつり』を歌ってもらいたいな~。笑 風くんにもさぶちゃんの『まつり』を歌って欲しいな~。笑 コラボお待ちしてます。笑
さて『まつり』のMVについては妄想がらみで書きましょう。笑
ネットでMVロケ地について上がってましたので、ちょっとチェックしてみました。風くんが寝起きしてお習字?している大広間は群馬県にある臨江閣という場所。迎賓館として建てられたそうです。素敵な和風の木造建築のお屋敷ですね。
風くんが乗馬してるお庭は群馬県にある楽山園。小幡藩二万石の藩邸に付属する群馬県の大名庭園。大名庭園だけにスケールがある。そんな素敵なロケ地で撮影されたMV。妄想始めよう。笑
ん?ここどこ?大名庭園のあるお屋敷ではないか?着物じゃなくてど派手なレインボースウェット姿でお目覚めの若。『信長協奏曲』の小栗旬のようにタイムスリップしたのか?笑
しかし令和の若は起きたら、まず雑巾がけ。きれい好き。(家来がいないから一人でお掃除。)
若はきっと学生の頃に廊下を拭く競争とかやってたよなぁ。けどここは拭く距離が・・・長っ!
若と一緒に競争してみたいっ!若の影武者ずっず様と競争したらどっちが勝つじゃろう。笑
一人暮らしの若。ここのお部屋って一体何畳ですか!?住むにはあなた広すぎる!でもこの部屋で『まつり』ダンスを大勢でやることは十分可能という利点もある。笑
私服もど派手なジャケット着てます。若はカラフルな色がお好きね。若の筆さばきを拝見しとうございました~。無精髭で文豪男子の若は色気がダダ漏れです。
さぁ!今日はいい天気!朝のお掃除とお習字終わったら、早速、殿はお馬に乗ってお散歩する時間じゃ!
若。。。バイクだけかと思いきや、ついに馬に乗ってしまったのね!笑 乗馬シーンを初めて見た時は大笑いしてしまった。とうとうここまでやったのかと。笑 若はバイクを置いてきたのよ。だから馬に乗ってるのよ。笑 しかしなんておとなしい馬だ。笑 馬まで手なづける若には恐れ入った。すごいぞ藤井風!さすが若!笑 ずっずさんが『馬に乗ったらかっこよくない?』って提案したそうですが、さすが若の影武者WDM!彼はかなり有能な策士だね。きっと若なら象でもラクダでも乗るのはOKさ!もう何でもあり!!動物好きの彼なら何でもトライする!それにしても広い庭園。一体ここはどこ?ホントにタイムスリップしたみたい。でも若の乗馬姿は貴重ですね。とっても絵になるし。若は何をやっても絵になるんだよなぁ。
若が海外から招いた客人はゆるりと一服中。若は三色団子とお茶でお・も・て・な・し。お昼はみんなでゆる~く盆ダンス。若のお屋敷がもはや観光スポットになってる。『Japanese garden is very nice!』『let's dance with Kaze.』そんな会話が聞こえてきそう。
お昼の盆ダンスが終わってから大広間でこっそりと激しいダンスでテンション上げてエネルギーチャージ!!熱く燃えたぎった心を真っ赤なシーンが表現してます。めちゃめちゃかっこいいシーンです。
ここでクールダウンして黄昏れてる若。夕陽を浴びながら佇む若こと風くんがただただ美しい。
夜のお祭りに招かれた多くの客人が集う。幻想的な提灯。屋敷の灯り。幻想的な和と国際色豊かな祭りがいよいよ始まった。若の衣装は。。。紅白の衣装これでもよくね?みたいな煌びやかなエスニックスーツを纏ってる。『let's enjoy the festival!』みんなで祭りを楽しみながら盆ダンス。祭りの盛り上がりもいよいよクライマックス!!お祭りを終えて若は祭りの余韻に浸りながら1日を終えました。明日も明後日も行われる祭りに備えて。。。
妄想を交えて書きましたがここから真面目な感想です。笑 日本の和を感じるし美しく全体的に彩り豊かなMVでした。このMVでは人の心を描いているように思いました。起床時や雑巾がけは人の日常生活を表しているし、乗馬姿は目線を高くして穏やかに広い心を見渡しているようにも思える。内面にある激しい感情はレッドシーンに込められているし、孤独や切なさを感じるシーンもある。でも”人と繋がりながらもっと広い心で楽しく生きてみようよ。”という愛を感じます。人と共有しながら楽しむことも場面に散りばめられている。『まつり』なだけにみんな派手なスタイルで踊っているけど、誰しも目立っていい側面があるのかもしれない。盆ダンスシーンでは日本の美しさや伝統を世界中の人とシェアしてる。世界中の人たちが集うことで国際色豊かな表現になっている。愛って世界規模なんだと思う。うちの息子はMVを見て『まつり』の曲もMVも海外受けしそうだと言ってました。『まつり』のMVは『LOVE ALL SERVE ALL』の最高のプロモーションMVだと思います。素敵なMVをありがとうございました♪