闘う同士・moriくんに連れてってもらったのが、こちら。

大阪・京橋の京阪モール1階、「あんかけ焼そば・陳麻婆豆腐 STORM」だ。
あまり来る事はなかったのだが、京阪モールは何だかんだで良いテナントが入っている。
ピークを外して来たのだが、レストランフロアもここだけはやたらと賑わっている。
どのメニュウも、実にウマそうではないか。

もちろんランチも、充実している。

ランチ平均が千円オーバーなので、ちょっとアッパーな設定だが基幹メニュウの麻婆豆腐ランチは税込み950円でいただける。
よし、店名にもなっているぐらいだから、まずはコレから攻めてみよう。
テーブルに陣取ると、この卓上調味料に早くもテンションが上がる。

四川花椒粉があるのが、わかるだろうか。
花椒は麻婆には欠かせない調味料で、辛さとシビレのうちシビレのメインを占める。
市販の麻婆豆腐の素などで自宅で調理した際、コレを使うだけでまさしくプロのシビレが手に入る。
私も哀しき単身赴任時代、よく買って使っていたのだ。
(何がどう哀しいかは、さておき)
その麻婆豆腐ランチが、到着。

なんと、副菜に油淋鶏まで付いているではないか。
せっかくなので、麻婆豆腐をアップで。

この麻婆豆腐には、感激した。
梅田や天満あたりで、700円前後でいくらでも麻婆豆腐ランチは食べられるのだが、どれも正直マイルド過ぎる。
その点ここの麻婆豆腐は、その辛さとシビレが絶妙で、かつ肉々しておりヒジョーに食べごたえがある。
私は辛いモン好きだが、麻婆豆腐については辛さよりもシビレを重視する。
その点でも文句なしで、かつシビレを足せる花椒まで置いてあるとは、何と私好みの店なのだろうか!
おまけに麻婆豆腐といえばごはんが進むのだが、ここはごはんのおかわりも自由ときた。リピートせねば!

大阪・京橋の京阪モール1階、「あんかけ焼そば・陳麻婆豆腐 STORM」だ。
あまり来る事はなかったのだが、京阪モールは何だかんだで良いテナントが入っている。
ピークを外して来たのだが、レストランフロアもここだけはやたらと賑わっている。
どのメニュウも、実にウマそうではないか。

もちろんランチも、充実している。

ランチ平均が千円オーバーなので、ちょっとアッパーな設定だが基幹メニュウの麻婆豆腐ランチは税込み950円でいただける。
よし、店名にもなっているぐらいだから、まずはコレから攻めてみよう。
テーブルに陣取ると、この卓上調味料に早くもテンションが上がる。

四川花椒粉があるのが、わかるだろうか。
花椒は麻婆には欠かせない調味料で、辛さとシビレのうちシビレのメインを占める。
市販の麻婆豆腐の素などで自宅で調理した際、コレを使うだけでまさしくプロのシビレが手に入る。
私も哀しき単身赴任時代、よく買って使っていたのだ。
(何がどう哀しいかは、さておき)
その麻婆豆腐ランチが、到着。

なんと、副菜に油淋鶏まで付いているではないか。
せっかくなので、麻婆豆腐をアップで。

この麻婆豆腐には、感激した。
梅田や天満あたりで、700円前後でいくらでも麻婆豆腐ランチは食べられるのだが、どれも正直マイルド過ぎる。
その点ここの麻婆豆腐は、その辛さとシビレが絶妙で、かつ肉々しておりヒジョーに食べごたえがある。
私は辛いモン好きだが、麻婆豆腐については辛さよりもシビレを重視する。
その点でも文句なしで、かつシビレを足せる花椒まで置いてあるとは、何と私好みの店なのだろうか!
おまけに麻婆豆腐といえばごはんが進むのだが、ここはごはんのおかわりも自由ときた。リピートせねば!