
昨日の夜からぐっと冷え込みましたねぇ。
新潟県で夜通し一仕事して戻ってきました。
今年初めてのコートを引っ張り出して(^^)
あーさぶ&ねむたい。
立山連峰の頂付近は既に雪景色でした~

帰阪途中、腹が減ったので京都で途中下車。
京都駅ビルにはクリスマスの飾りが。
しかしここの駅ビルは巨大だなぁ。ツリーの奥にも
ずっとエスカレーターが続いてるんですよぉ。
いつ見てもすごい建造物だわ。

京都駅近くのてんぐ寿司へ。
相当ボリュームありましたが完食。
なんか、あちこちの鯖ずしが食べたくなっちゃって(笑)

京都駅から堀川通りを15分ほど歩いたらいける
世界遺産の西本願寺へぶらりと行ってみることに。
一番大きくて目立つ御影堂。
大きすぎて1フレームに入りきりません。
同規模の阿弥陀堂がさらに横に並んでいます。

狩野派の絵や彫刻が絢爛豪華で圧倒されます。

ここは訪問するのを楽しみにとっておいたところで
今日みたいな感じで徹夜明けのスーツ姿で
ぶらりと寄るようなつもりはなかったので
御影堂と阿弥陀堂以外は、わざと見ずに
後日、じっくり再訪問することにしました(笑)モッタイナイモノ
ここの唐門と飛雲閣は必見(のはず)。
青空とともに見たいのだ。

ザーっと雨が降り出したので
お堂の畳で雨宿り。
気持ちがいいのでここならいくらでも待てる(^^)

経年による柱の枯れた丸みがいいんですよねぇ~
こういった角をいつまでも手でスリスリするのがボクの趣味です(爆)
さ、次はいつ来ようかなぁ~
ちなみに明日はこの辺をひたすら歩いてくる予定(^^)