
舞洲へやってきました。

今日は隔月で実施されている、なにわ旧車部品交換会へ
やってきましたよん。
車やバイクの部品のフリマですね。
暖かくなってきたのですごい数のブースです。

ある程度欲しいものは決めてますが、
ぶらぶら眺めて歩くのは楽しいですね~

懐かしいタクトがありました。
これに乗ったときは速い!と感じましたものね(笑)
それ以前のロンパルやパッソルが遅すぎたんでしょうけど(笑)

車の駐車場にはゲゲ・・・コブラ!
マッチョですねー

ブースを二周見て、そろそろ帰ろうかと思ったら
オイラのバイクを前にお二人が話しこんでおられます。割って入るのもなぁ。。
駐車場に入ってきたときも別の若い子二人に声をかけられて
何年式のベンリィで車体番号がどうたらこうたらと
マニアックな話をされてしまって・・・よー知ってるね~と感心しました。
好きなんでしょうね(^^)

隣にカートのサーキットがあるので
それを眺めながら、お二方の邪魔をしないように時間つぶし(笑)
ここの駐車場だけでも色んなバイクがあって
楽しめますわ。

今日の戦利品はメガネレンチと汎用ウインカーとグローブ。
24のサイズのレンチは持ってるんですが、30と24のコンビなので
ちょっと重い。ゲットしたのは24と19のコンビ。だいぶ軽いね。持ち運びを想定して。
午後は実家。
最近固定の電話機を買い換えたのであれこれ設定を。
全く親孝行できてませんが、定期的に顔を見にいかないとね。
先日うちの嫁と娘がフリマ出店してきたみたいですが出品物全く売れなかったみたいです(笑
仕事等忙しくてなかなか単車に乗ることが出来ずにいましたがやっと沢ノ池行ってきました
思いの外いい所でした~♪
またかめはめはさんのブログ記事を参考にして
色々な所へ行ってみます~m(__)m
バイクを乗り換えて、違う速度で楽しんでる・・・私がかめさんを尊敬するのはこんな感じで楽しんでるところやわ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
最近は何かと忙しいから、ちょっとゆっくりバイクを楽しもうと思います、マルチなアドベちゃんなんだからね(^^)
実家もやΣ(´□`;)
懐かしいですね〜。
あの頃の二輪業界はとても活気がありましたね。
各メーカーの総合カタログは、今からすると考えられないくらいの車種がありました。
それにしてもこんなフリマがあったとは知りませんでした。
今日も連チャンで走られるのかなと思っていましたが、親孝行もあったのですね。
家族愛だな〜
お久しぶりです。
フリマ、出店側にまわると何かと大変なんですよね。準備もそうですし、出店料がいるのでその分を稼ぐだけでもなかなか(^^;;;
強引なねぎり交渉をしてくる人もいるしね~
沢ノ池いかれましたか(^^)
キャンプするにはもってこいの場所ですよね。
これから気温も上がってきますので、ガンガン走りに行きましょうね~
私も行ってたらあれやこれや買ってしまいそうです(笑)
あのタクト!家にも赤いのがあって、原付免許取って最初に乗ったバイクでした。
スクーターの代名詞でしたよね~
人事異動もひと段落、ゆっくりしてください。
フリマは腕時計を収集するのに良く通ってた時期がありましたねー。
この交換会も腕時計がちょこちょこ出品されるんですよ。
なにより空気がゆるいのがいいですよね。
タクト懐かしいですよね。
DAXなんかも出品されてました。
スクーターは1万円くらいから購入できる上に
広大な駐車場内で試乗もできるので
Kトラで行ったらすぐに1、2台買ってしまいそうですね(笑)
実家には月に1回くらい顔を出してますが、
おかんがうれしそうな顔をしてくれます。
やっぱりいつまでも自分はおかんの子供なんだなぁと思いますね。
奇数月の最終日曜日に定期的に開催されてるんですわ。
フリマといっても新品のプラグやバッテリなんかの部品を扱う業者もいるので
なかなか便利です。
タクトお持ちでしたか。あれは良く売れてましたよね!
その後、フルバックやフルマークといった派生ができたんですよね。
お客さんのバイクを眺めるだけでも楽しいですよー
なんと朝の6時から12時迄なんですね〜〜
次回は早起きして必ず行きます(笑)
てゆうか、原チャリ、安くゲット出来るんですねー
次回は軽トラックを用意して行こうかな?(笑)
オフロード色は薄いですが、
Kトラなんかで行ったら、やばいですよ。
簡単にバイクが増えてしまいます(笑)
いい出物は朝早くに売れてしまうようですね。