goo blog サービス終了のお知らせ 

秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

大原・鞍馬ツーリング

2016年10月30日 | バイク

朝がかなり寒くなってきましたね。
早朝出発がおっくうになってきたので
8時ごろまったり出発です。
今朝の余野コン。
写真の右側の写ってないところにも沢山のライダーです。
今日は日吉で2りんかんとRSタイチのイベントがありますね。行く人も多いんじゃないでしょうか。
私は・・・人が集まるところより、人がいない山へ行く方がいいです!(笑)



酷道477号線、百井峠付近から天ヶ岳へ向かう林道を見つけました。
入ってみましょうよーん。



いい雰囲気ですね~



わははは、いいわ~



下に477号線が見えますね。



そして、大見尾根の入口の祠です。
いつも通りご挨拶。



山に赤い葉がちらほら見えるようになってきて
秋の雰囲気になってきましたね。
それにしても今日は空が青い。
気温も丁度良くて最高のコンディションです。



気持ちのいい場所があったので、
ここでヒルメシにしましょう。



もちろん、インスタントラーメンね。
代わり映えしませんが、やっぱりこれがいいです。
店を探して下界に下りる必要がないですものね。



今日はスタンダードカップヌードルです。
おいしいなぁ~



極上の落ち葉ロード。
踏んだときの音が気分を盛り上げてくれます。
贅沢とはこういうことを言うんだよなぁ~



花背峠旧道へ。



芹生(せりょう)方面へ向かいましょう。
こういう道は飛ばしちゃ野暮ですよね~
味わって。



r361南下中、阿蔵谷線(あそがだに)というのがあったので、
入ってみる?GOGO!



崩落。ショート。残念。



さらにr361南下中、こんな標識。
滝谷峠?



良く見ると、”コノ先キケン”の文字。
ホンマかいな。なんぼのもんやねん。行ってみましょーーー。



入ってすぐで、この雰囲気。



あれま。



わかった、わかった。キケンですわ(汗)
丁度、ひとりで下山されてこられた女性がいたので
キケンをわかっていながら訪ねてみます。

この先、バイクで行くことってできそうですか?
バイクで???わははは、無理だと思います!!!!!
わかりました~(汗)ありがとうございました~(汗)



r361南下南下。
貴船です。
夏場は避暑地ですが、この時期は紅葉目当てでしょうか。
賑わっています。
みんな気持ちよさそうに渓流沿いの山道を散歩してはりますね。



オイラは貴船から雲ヶ畑へまわりこんで
魚谷峠を目指します。



さわやか指数1000%。



これからの季節、どんどん山が色づいてくるんでしょうね。
楽しみですね~



さぁ、どんどん進んでますよ。
次は松尾峠。



ちょっと休憩しましょう。
最高のツーリング日和で、ここまで怪我なく走れていて、めでたい!めでたい!



言うてるしりから、ドッカーーーーーーン!!!!!(笑)
コケタ~~~~~
コーナー中に向こう側の壁に乗り上げて向きを変えようとしたけど、
その前にフロントがすべっちゃったよ~
ギャグがすべるより、きついなりよ~(笑)



そして宇治宇治谷線の上まで。
首無地蔵さんに報告。
 かめ:こけちゃいました~まだまだですわ~
 地蔵:ムチウチなってないか?ちなみにわしはならんけどな。
 かめ:自虐ネタですか(@@;



空気が澄んでるので景色最高ですね。
さ、帰りましょうか。



10月もあと2日。
もう枝豆はないかな?と産直ショップへ。
やっぱりもうないか~
焼酎お湯割り用に、ゆずでも買って帰りましょう。



帰路、もう1件の店に・・・あった~(^^)/
オーラスのオーラスですな。
1束400円を2束買います!



ヘロヘロに遊び疲れて夕焼けの中、家へ帰ります。
小学生のころと、やってること、なんも変わってません(笑)



風呂入って、ゆず焼酎と枝豆でさぁ晩酌!


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
後遺症 (team1326)
2016-10-30 22:55:08
旧花背峠とかチャレンジしに行きたいんですが、ど~にも貴船で怖い目にあってから足が遠のいたままの貴船後遺症(-_-;)

貴船通らなくても行けるんですがまだ無理でなんとか克服したいと思ってます!
良いルートですからね~(^o^)
返信する
Unknown (かめはめは)
2016-10-31 19:34:48
★team1326さん
貴船で怖い目ですか。
怖いので聞きません(笑)
ムリして克服しなくても走るところはいっぱいありますからね。
ここは雪深いので寒くなる前に走っておきたかったのですが、
いいところです(^^)
返信する
Unknown (しんちゃん)
2016-11-01 19:07:14
お疲れ様です~

あ~また転けてるやん!
怪我は無いようで何よりです。

それにしても、寒くなってきたよ~
ラーツーが良いね!
返信する
Unknown (かめはめは)
2016-11-01 21:48:50
★しんちゃん
体もバイクも無傷でした~
しかし泥あそびが好きですな~(笑)

ラーツーにぴったりの季節、
まだカップヌードルの謎肉祭を
試してないので探し出して食べたいと思ってまーす。
返信する
Unknown (ひじり)
2016-11-01 22:23:18
私はその日は、日吉ダムのイベント少し見て、和知エリア走ってましたよー。
(*^^*)
朝は冷えましたが、昼間はあたたかいツーリング日和でしたね、オフロードバイクともたくさんすれ違いました。
返信する
Unknown (かめはめは)
2016-11-01 22:52:32
★ひじりさん
この日はライダーが多かったですよね。
1年で一番いい時期かもしれませんわ。
この日は和知方面でしたか。
そろそろ曽爾、生石、砥峰なんかで
ススキが見たい気分ですわ~
返信する
Unknown (まんと)
2016-11-02 00:26:02
こんばんは~
この日はめっちゃいい天気でしたね~
バイクには乗らなかったのですが日焼けしそうな陽気でした。(昼間だけは)

相変わらずややこしいところ探索してる~^^)/
って派手にこけてますやん!
壁に到達する前にズルッですか。
怪我がなくてナニヨリ!
いくつになってもヤンチャしたいもんですね~

枝豆も一瞬で季節が終わっちゃいましたね。すぐに年末?時の流れはやいな~
返信する
Unknown (かめはめは)
2016-11-02 20:00:01
★まんとさん
探索してるでしょう~?
基本、ドキドキしたいというのがありますよね?
ワクワクしたい。
なのでシナリオを描かずに結末を知らない映画を見るようにダートを楽しみたいですものね。

で、派手にコケると(笑)
1秒前までコケると思ってませんでした~

枝豆の次は有田ミカンです。和歌山へ向かいましょう!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。