秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

丹後半島ツーリング

2015年09月22日 | バイク

どこへ行こうかなぁ~
色々悩みましたが、日本海を見に行くことにしました。
6時出発。
R173のはらがたわ峠を越えると深い霧に包まれました。
霧とか朝靄とか煙とか、モヤモヤしたものは
景色に花をそえてくれるので歓迎です。

よしよし、幸先ええんちゃう?(^^)



そしていきなりドーン。
日本海到着。
これこれ!この青さが見たかったのよ~

湖は左回り、半島は右回り、アソコは右曲がりがライダーの基本。
見たい景色を左に持っていきたいからね。
今日は網野あたりから丹後半島を右回りしまーす。



R178から抜けて海側へ。
カニで有名な間人(たいざ)港へ。
釣りをする人でいっぱい。
のどかな風景。



防波堤にある灯台と鳥居。
岩場が防波堤と一体化していて、歴史を感じる作り。



民宿がひしめく町並み。
外壁がすべて木で出来てるのが印象的。
潮風に強いものね。



通りすがりに良さそうな食事処を発見。
11時前ですがヒルメシにしましょう。
既に開店を待ってる人が2組。
5分待って開店。



勿論海鮮が売りのようですが、
へしこの浅漬けというのがおすすめのようです。
へしこは極端にしょっぱくて酒のつまみという印象しかないのですが、
試してみることに。
へしこ定食。1300円くらいでした。



一口食べて驚きました~
旨い!
へしこの概念がくつがえりました。
しょっぱくなくて凝縮された旨み。
西京焼に似た感じ。
へしこの浅漬けの意味がわかったような。



刺身も新鮮。
身の透明度がすごい。
このお店は上等な店。
おすすめ。



腹ごしらえ完了。
いい景色を見たいと思っていたところ、
パラダイス発見。
丹後半島周辺にこんなところあったっけ?



絵力ありすぎーーーー!
立岩を望む景色。

一瞬能登の軍艦島を思い出しました。



そしてこの周辺には古墳群があります。
ここは大成古墳群。
超穴場!!
初訪問で興奮した(^^;;;



さぁいよいよ丹後半島のほぼ北端、袖志。
必ず訪問します。

ただ・・・今回は・・・あ~稲刈り終わったかーーー(TT)
ハゲボーズの棚田になっちゃいました。
残念!
あと1週間早ければ・・・(^^;;;;;



めげずに周回続けましょう!
浦嶋神社。
乙ちゃーーーーーーーーん!!!by浦ちゃん



なるべく普段走っているR178を走らずに
さらに外側の細い道を周回してます。
小さな村があるんですね~
住みやすいですか??



新井の千枚田もハゲボーズ。
また来年!



伊根を通過。



わはは、観光船を追いかける鳥の群れ。



とうとう丹後半島も終わり。
キラッキラな海。
ピッカピカに洗車したベンリィでの訪問に
気分も最高でした。



家族へのお土産にアジの一夜干しを。



連休で賑わう天橋立をぶちぬいて帰りますか~
6時出発17時帰宅。
11時間で350kmを走破しました~
よっしゃ、これくらいで勘弁しといたろ。(今日はさすがのベンリィでもケツいたい。。)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今度は350㌔! (team1326)
2015-09-22 22:03:49
 連日の300㌔超えお疲れさまです(^^ゞ
何度も回ってる丹後半島の立岩周辺に
そんなパラダイスありましたっけ?
気になって行きたくなりましたです!

そ~言えば、丹後半島を右に回ったことが
一度も無いですわ私(^^ゞ 
やはり丹後半島も琵琶湖も両側から回らんとアカンとゆ~ことですね(^o^)
返信する
Unknown (まんと)
2015-09-23 14:18:17
あっ、日本海見に行きましたか~
丹後半島ぐるっと一周、走り応えあるでしょう。
間人は聖徳太子のお母様の像があるところですよね。
その近くにあんあ気持ちよさそうな草原があるのは知りませんでした。
素晴らしい景色ですね~

今はちょうど稲刈りシーズンですね。
新米が待ち遠しい~
これが過ぎると黒豆シーズン到来ですね~
返信する
Unknown (yuki)
2015-09-23 17:24:04
またまた300キロ超のツーリングですか!
やりますね~。
丹後半島、車でのドライブはありますが、バイクで行ったことないんですよねー。
海を望む草原の中の一本道、まさしくパラダイスですね!
いい場所、発見しますね。
返信する
Unknown (かめはめは)
2015-09-23 18:06:08
★team1326さん
丹後半島は右回り、左回りやってみましたが、
絶対右回りです!
以前に山口県の角島へ行こうと計画したこと
があったんですが、
行きは瀬戸内海側、帰りは日本海側、
ようするに右回りを採用しました。
おかげで左目は青色、左目は灰色を見続ける数日間となり、
目がおかしくなりました~(笑)
返信する
Unknown (かめはめは)
2015-09-23 18:09:43
★まんとさん
聖徳太子のお母様の像ですか???
あれ、見たことないです(汗)(^^;;;;

あの草原は大成古墳群という小さなうさんくさい看板があるので
勇気を出して海側(左へ)入り込んでみてください。
壮大な展望エリアが待ってます。
パラダイスですよ!
マスツーでは入ろうとは思えない道なので
ソロの時に是非!

返信する
Unknown (かめはめは)
2015-09-23 18:12:32
★yukiさん
丹後半島は関西で海の景色を楽しむには
最高の場所じゃないでしょうかね?
そうなんです、草原の中の一本道、
大成古墳群への道なのですが、入り口が
怪しいので誰も入らない。
穴場だと思うので是非立ち寄ってみて
ください。
いつもいいコメントありがとうございます(爆)
返信する

コメントを投稿