goo blog サービス終了のお知らせ 

秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

初めての塗装(番外編)

2006年02月23日 | 
番外編として これも塗ってるから塗装だ。 ステアリング、シフトブーツ、サイドブレーキブーツ の赤ステッチ。赤マジック使用(笑) 特に後者2つは純正の皮をミンクオイルで艶を出して 赤ステッチにしてるところが涙モノ。 これもヤレていて皮が白っぽく哀しい雰囲気だったのだ。 新しい派手なブーツを買うのは簡単だが味がない。 使いこんだ皮をどうしても生かしたかったので これはいぶし銀的モディファイなのだ! . . . 本文を読む

初めての塗装(ワイパーアーム・アフター編)

2006年02月23日 | 
ワイパーアームとガーニッシュを艶消しブラックで 1回塗って、乾燥。 もう1回塗って、乾燥。 そして取り付け。 おぉ、まっさらじゃん!引き締まったぞ。 ちなみにフロントガラス下側のゴムも苦労しながら ガーニッシュに挟み込んでネジ止めした(滝汗) 我ながらこれは大成功(^^) コストパフォーマンスも大! . . . 本文を読む

初めての塗装(想定外編)

2006年02月23日 | 
ワイパーアームは左右各ナット1個で止まってるので外すのは 簡単だった。 ガーニッシュはやたらと沢山のビンとネジで止まってるので 全部外すと意外に簡単にとれた。 が・・・・ 何、上の細いゴムは・・・・ フロントガラスの下側のシールみたいなゴムも外れた・・・(滝汗) あせるな、なんとかなるさ。 . . . 本文を読む

初めての塗装(ワイパーアーム・ビフォー編)

2006年02月23日 | 
塗装したい箇所はまずワイパーアーム。 サビが出てみすぼらしい。 購入時はもっとすごいサビだったので 塗るとサビが黒く変色する薬品を塗って対応していたが また赤茶けたサビが出てきた。 それとワイパーの下のプラスチック(?)のガーニッシュ。 雨水を流す役目をしてくれてるんだろう。 日焼けして黒いはずが白っぽく変色してる。 これもとても情けない雰囲気を醸し出してる。 外さないと塗装できないだろうけど . . . 本文を読む

初めての塗装(お買い物編)

2006年02月23日 | 
今日は3つ目のパーツ、フロントアッパーサスメンバーを 取り付けるつもりだったけど、これだけ毎日パーツを 追加してると何がどう変わったのか挙動が理解できなく なって客観的にインプレできなくなると思い、一旦中断。 今の仕様でしばらく乗って動きを自分のモノにしよう(^^;;; じゃ、何するよ。 良し、初めての塗装だ。(えーーーーっ!) やったことないのでできるのか不安だが、塗装したいところは ある。 . . . 本文を読む