クルマを触る作業なんてたかが知れていて
以前のカルディナならジャッキアップして減衰力
調整ダイヤルを変更したり、
今のクルマでもオイル汚れのチェックやエアフィルター
交換、ウォッシャー液の補充、バッテリのチェックくらい
のものなので、作業は今まで軍手だった。
特に不満もなくなんとも思ってなかった。
だけど先日ダンパー交換作業をしてもらってる際に
作業してる人の手袋に目が行った。
専用の手袋っての . . . 本文を読む
すげぇネガティブな気持ちが襲ってくるぞ。
大丈夫、乗り越えられるさ。
かろうじてクルマの事には神経が動くから
やっぱりこれを緩衝材にして、、、って自分で
きっと暗示をかけてるんだな、これ。わかってるよ。
さて、シートタワーバーで効果がなかったので
徹底的にギシギシ音が発生する箇所を探す。
運転しながら色んな場所に手をあてて音の増減を見る。
一番大きな場所はリアウインドウとリアピラーの干渉。
普通 . . . 本文を読む