こんにちは
【翻訳商社】マンです
"土俵の真ん中で相撲をとる"
土俵の真ん中で相撲をとる | 稲盛和夫Official Site
はるか昔
新卒で勤めた会社で
身体に叩き込まれたフィロソフィーのひとつです
・何事も計画的に行なう
・物事には余裕を持ってあたる
ということなのですが
その要諦は
"追い詰められる前に渾身の力で対処する"
ということです
夏休みの宿題に例えれば
最終日近くになって慌てて対処するのではなく
【翻訳商社】マンです
"土俵の真ん中で相撲をとる"
土俵の真ん中で相撲をとる | 稲盛和夫Official Site
はるか昔
新卒で勤めた会社で
身体に叩き込まれたフィロソフィーのひとつです
・何事も計画的に行なう
・物事には余裕を持ってあたる
ということなのですが
その要諦は
"追い詰められる前に渾身の力で対処する"
ということです
夏休みの宿題に例えれば
最終日近くになって慌てて対処するのではなく
夏休み真ん中までには終わらせる
そうすれば提出が遅れることもなく
残った日をその(宿題の)見直しに充てて
ミスの発見やブラッシュアップするなど
一層の改善が出来たりまたは
そうすれば提出が遅れることもなく
残った日をその(宿題の)見直しに充てて
ミスの発見やブラッシュアップするなど
一層の改善が出来たりまたは
余った時間で何か新しいことに取り組んだりして
より生産的な過ごした方ができますよ
ということです
その体験が強烈だったのか
その後の人生に於いて仕事はもちろん
プライベートでもついこの教えを
忠実に実行してしまいます
「もっと今を愉しめばいいのに...」
そんなんてことを言われてしまうこともあり
より生産的な過ごした方ができますよ
ということです
その体験が強烈だったのか
その後の人生に於いて仕事はもちろん
プライベートでもついこの教えを
忠実に実行してしまいます
「もっと今を愉しめばいいのに...」
そんなんてことを言われてしまうこともあり
思い直すことも無きにしも非ずですが
気が付くとやっぱり
”早く、速く、スピーディーに"
を意識してしまっています
気が付くとやっぱり
”早く、速く、スピーディーに"
を意識してしまっています
(雑で良いから早く、ではありません)
いつまで経っても忘れないどころか
無意識で反応してしまっているなんて
若い頃に身体に叩き込まれたことって
やはりすごいですね
それはさておきこの意識を体得したことで
主に仕事に於いては内外を問わず
ご評価いただくことが多いので
教えてもらって本当に良かったな
と今でも最初の会社には感謝しています
手紙からFAX
FAXからメール
メールからチャットツール
私【翻訳商社】マンの数十年の人生に於いて
コミュニケーション手段の利便性は
飛躍的に高まりました
そのおかげで
よほど何かに集中したり
手元に端末を置けない状況を除き
何事もすぐに気付くことができ
またそれに対していとも簡単に
対処することができるようになりました
それでもやっぱり
異様にレスポンスが遅かったり
なかにはいつまで経っても対応(返信)しない
いつまで経っても忘れないどころか
無意識で反応してしまっているなんて
若い頃に身体に叩き込まれたことって
やはりすごいですね
それはさておきこの意識を体得したことで
主に仕事に於いては内外を問わず
ご評価いただくことが多いので
教えてもらって本当に良かったな
と今でも最初の会社には感謝しています
手紙からFAX
FAXからメール
メールからチャットツール
私【翻訳商社】マンの数十年の人生に於いて
コミュニケーション手段の利便性は
飛躍的に高まりました
そのおかげで
よほど何かに集中したり
手元に端末を置けない状況を除き
何事もすぐに気付くことができ
またそれに対していとも簡単に
対処することができるようになりました
それでもやっぱり
異様にレスポンスが遅かったり
なかにはいつまで経っても対応(返信)しない
という残念なケース
先の例で言うと夏休み最終日まで
先の例で言うと夏休み最終日まで
宿題をしないかもしくは提出もしない
という事態に遭遇します
コミュニケーションというものは
独りだったり対象が無くては成り立ちません
(己の心の内と向き合う、という哲学的なケースは省きます)
逆に言えば必ず相手や対象のあることです
つまりコミュニケーションに於いては
発信元がどちらであろうと
力関係があろうとなかろうと
国や人種が異なれど
双方が相手の都合や事情を思いやり
相手のことを考えて行なうことが
なによりも大切だと思います
どこかの曲のリリックにありそうですが
"人は弱い生き物"
"ひとりでは生きていけないもの"
です
だからこそ他人様との接触はもちろん
コミュニケーションは欠かせないものであり
それに於ける義理に外れた行為は
信用と信頼の失墜に直結します
"土俵の真ん中で相撲をとる"
それは単に
追い詰められる前に渾身の力で対処する
ということだけでなく
コミュニケーションというものは
独りだったり対象が無くては成り立ちません
(己の心の内と向き合う、という哲学的なケースは省きます)
逆に言えば必ず相手や対象のあることです
つまりコミュニケーションに於いては
発信元がどちらであろうと
力関係があろうとなかろうと
国や人種が異なれど
双方が相手の都合や事情を思いやり
相手のことを考えて行なうことが
なによりも大切だと思います
どこかの曲のリリックにありそうですが
"人は弱い生き物"
"ひとりでは生きていけないもの"
です
だからこそ他人様との接触はもちろん
コミュニケーションは欠かせないものであり
それに於ける義理に外れた行為は
信用と信頼の失墜に直結します
"土俵の真ん中で相撲をとる"
それは単に
追い詰められる前に渾身の力で対処する
ということだけでなく
・義理を通すこと
・義理に外れた行為をしないこと
なによりも
・人の道から外れないこと
教えてくれているような気がします
https://www.novanexus.co.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます