国民が刑事裁判の審理に参加する裁判員制度の全国初の対象裁判となる東京都足立区の隣人女性殺害事件の初公判が3日午後1時半から東京地裁(秋葉康弘裁判長)で開かれる。
裁判員裁判に先立ち、同日午前には呼び出し状が送付された73人の裁判員候補者のうち地裁を訪れた47人が選任手続きに臨み、6人の裁判員と3人の補充裁判員が選ばれた。
初公判に先立つ裁判員の選任手続きは、午前9時10分から非公開で始まった。地裁は管内の候補者名簿記載者約2万7700人からパソコンで無作為で選んだ裁判員候補者100人を抽出。
このうち70歳以上や学生、重い病気などの理由で除外された27人をのぞく73人にあらかじめ呼び出し状を送付していた。
この日は、事前に辞退を許可された候補者をのぞく49人のうち47人が東京地裁を訪れて選任手続きにのぞんだ。
選任手続きでは質問手続きなどを踏まえて裁判所が除外対象者を検討し、残った候補者の中からくじ引きで裁判員6人と補充裁判員3人を選んだ。
6日に予定されている判決に向けて、専門知識を持たない裁判員の判断が注目される。
国民が刑事裁判の審理に参加するのは、米国統治下の沖縄で昭和38~47年に行われた陪審裁判を除くと、陪審制のもとで裁判が開かれた昭和18年以来、66年ぶり。
プロの法律家が担ってきた刑事司法は大きな転換点を迎えた。
≪続きあり。≫
裁判員6人補充裁判員3人を選任 東京地裁
MSN産経ニュース
関連記事
裁判員6人を選任、初の公判へ
社会 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
裁判員制度
asahi.com(朝日新聞社)トピックス
あなたも裁判員
特集 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
裁判員制度
トピックス - MSN産経ニュース
裁判員制度 ~平成2009年5月21日からスタート!~
最高裁判所
全国初の裁判員裁判、裁判員6人を選出
日テレNEWS24
いよいよですね。
今日の天気
【tenki.jp】 気象情報サイト
tenki.jp(衛星画像)
気象庁 レーダー・降水ナウキャスト