午後のひととき

☆ 気軽に来て、ゆっくりしてって下さいネ。 ☆

東大阪中小企業の 「まいど1号」、無事打ち上げ成功!

2009年01月23日 | 社会
      

  

        

   







 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構は23日午後0時54分、温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」を搭載した国産ロケット「H2A」の15号機を、鹿児島県種子島の宇宙機構種子島宇宙センターから打ち上げた。

打ち上げ能力に余裕があったことから、大阪の中小企業や大学が開発した「まいど1号」など小型衛星7基も載せている。

 H2Aは打ち上げから約16分後に高度約670キロでいぶきを分離、地球を南北方向に回る軌道に投入する。

その他の衛星も約25~50分後に順次放出していく。H2Aの打ち上げは、成功すれば9回連続。製造・打ち上げを宇宙機構から移管された三菱重工業にとっては3回目となる。

 いぶきは宇宙機構と環境省、国立環境研究所が開発。地球の温室効果をもたらす二酸化炭素とメタンの量を調べる。

これまで観測場所は約280地点だったが、いぶきは上空から約5万6千地点で測定する。総事業費は打ち上げを含め約346億円。



 同時に打ち上げられた小型衛星は、SDS―1(宇宙機構)

▽スプライト観測衛星(東北大)
▽まいど1号(東大阪宇宙開発協同組合)
▽かがやき(ソラン)▽KKS―1(東京都立産業技術高専)
▽STARS(香川大)
▽PRISM(東京大)。


H2Aロケット、種子島宇宙センターから打ち上げ
asahi.com(朝日新聞社): サイエンス





                    


SOHLA-1(そーら・わん)とは、2002年に中小企業が集まって設立された、東大阪宇宙開発協同組合(SOHLA)が開発、打ち上げを目指している小型人工衛星です。

「歯ブラシから衛星まで」というキャッチフレーズのもと"モノづくりのまち"として知られている東大阪市には高い技術を持つ中小企業が集積していますが、後継者不足により技術の伝承が危ぶまれています。

そんな中、若者の集まる活気ある"モノづくりのまち"を復活させようと東大阪を中心に中小企業が結束し、「まいど1号」打上げを目指して宇宙産業に乗り出しました。



                 


                    




     関連記事    


関西サテライトオフィス
JAXA AEROSPACE Biz

東大阪から宇宙へ!小型人工衛星・まいど1号完成
スポニチ Sponichi Annex 大阪




   









                 東大阪の技術って、すごいんですね。   











                      
                      



                     渋滞情報    



                       日本道路交通情報センター

                      国土交通省道路局|渋滞情報

                        Yahoo!道路交通情報




                            交通情報  
                       YOMIURI ONLINE(読売新聞)


                    鉄道 交通情報  

                    航空 交通情報    




                          今日の天気     


                          のち     


                        【tenki.jp】 気象情報サイト

                          tenki.jp(衛星画像)

                      気象庁 レーダー・降水ナウキャスト